プロが教えるわが家の防犯対策術!

和・洋室の2部屋をフローリングの1部屋にしたいと思っております。
(鉄骨のマンションの1階で大家さんからのOKを頂いております)

この部屋で体操(ヨガなど)教室を行う予定です。跳びはねたりはしませんが、ある程度の強度で安心して行いたいと思っております。
(ほぼ営利目的ではないため、自分で出来ればといいのですが……)


・和室と洋室の床の段差について
 ⇒和室は畳(60mm)を撤去し、現在根太の上にべニア(12mm)が乗っている状態です。
18年前の断熱材(黄色のモコモコ(マットエースと記載))が根太と根太の間に入っております。
一方洋室の方は、べニア(12mm)の上にフローリング(12mm)が乗っております。

  この2部屋の床の高さを合わせるには、和室のべニアの上に21mmの調整が必要です。
 (または12mmのべニアをはがして33mmの調整)

 
べニアを剥がし、根太の上にあらたに根太(30mm)の根太を30cm間隔で組み、3mmのべニアの上にフローリング(12mm)を乗せるのは強度的に危ないでしょうか?

そもそもそのようなやり方が正しいのかわかりません。 

それともべニアは剥がさない方がよろしいでしょうか?



アドバイス頂きたいのは4点です。
1)どのようなやり方で高さを調整すればよろしいでしょうか?
2)古い断熱材は効果がありますか?
3)ホームセンターで購入するものは?
4)洋室のフローリング下に断熱材が無い場合、そのような断熱材を購入すればよろしいでしょうか?


同じような質問もありましたが、根太は45mm以上のものでとあり、洋室と段差が出来てしまうため、
アドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

1)9mm合板にフローリング12mmでそろいますね。


2)古くてもみっちり床に接して入っていて、乾燥していれば効果はあります。
3)釘。ボンド。金づち。のこぎり。合板9、フローリング12、巾木必要な分だけ
4)後から入れるのは大変ですね。ボード状の方が入れやすいかもしれませんね。それに今は断熱材は品薄で入手できないかもしれません。
でも、和室に入っているならたぶん洋室にも入れていると思います。和室は入れない業者もいますが同時に作って和室だけの方に入れることはまずないと思いますから。

和室の合板の下は根太があるでしょうから重ねる必要はないと思います。
釘を適確に打つのはちょっと難しいかもしれませんが頑張ってください。壁廻りは最後に巾木で隠します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kei1966様

アドバイスありがとうございます。

断熱材の件、安心致しました。
少し落ちかかっていますので、しっかり床につくように致します。

また洋室の方の断熱材の件、いろいろありがとうございます。
kei1966さんがおっしゃるように洋室だけ入れないってことはなさそうですね。



1)についてですが、わたくしの説明不足で申し訳ございません。

旧和室へのフローリングは洋室と同等の12mmを使う予定ですが、そのフローリングの下、合板までの間が21mmあり、21mmをどうすればいいかを悩んでおりました。


また和室の合板下には根太は入っており、間隔は455mmです。
フローリングの場合、300mm程度の間隔にしないといけないと、他の質問に書かれておりましたので、心配でした。


もしよければお手すきの時に、フローリング抜きでの21mmのアドバイスをお願い致します。

「教えて!goo」を使うのが初めてなので、こんなに早い回答にビックリです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/24 19:14

ベニアは15,18,21mmなどの厚みの物があります。


21mmの物で高さ調節すればよいと思います。

断熱材はそのままでよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

qwe2010様

ありがとうございます。

根太の間隔など気にしていましたが、21mmの厚めのべニアで補強すれば強度は増すのですね。
断熱材もそのまま落ちないか確認し使いたいと思います。

お礼日時:2011/02/25 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!