dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在私は、会社ではマック
家ではWin98を使っています。

平日は残業が多い為、家に帰ってきても
メールチェックやインターネットくらいしか
パソコンを使いません。

休日は音楽を聴いたり、Wordやグラフィックソフト
(PhotoshopやIllustrator)を使う事が
ありますが、動作が遅い(メモリが少ない為)こと以外は
それほど不自由を感じていません。


しかし、先日友人と話していたら
「今時98は古すぎるからXPに変えたほうがいいよ」
と言われましたが、変えたことによってどうなるか?が
サッパリ分かりません。

そこでお聞きしたいのですが、
頻繁にパソコンを使わない&パソコンゲームを
やらない人が、98からXPに変えた場合
具体的にどこがどうなってイイのか教えてください。

A 回答 (9件)

>先日友人と話していたら「今時98は古すぎるからXPに変えたほうがいいよ」と言われましたが、変えたことによってどうなるか?



できることはほとんど同じです。NT系は、大量のメモリを搭載して、マルチタスクを上手にこなすことと、OS自体の安定度が高い(落ちない)ことなどが取り柄だと思います。ただ、時折PCを使う程度なら、それほど不自由を感じないのも納得できます。

#Windows98を当分使うなら、WindowsUpdate等で、最新のセキュリティ対策だけは必須だと思います。

友人の方は、Microsoftやハードメーカの「オウム返し状態」でしょう。メーカとしては、早くOSやPCをリプレイスしてほしいのは分かりますが、いったん自社が売った物をサポートが切れたからと、「役に立たない物状態」にするのはどうかなと思います。

#自宅では、Windows3.1・95・NT4なども現役で稼働中です。目的によっては、XPと何もかわりありません。
    • good
    • 0

頻繁にパソコンを使わない&パソコンゲームをやらないのならあまり影響はありません。


だがWin98は古いからXPに変えた方が良いということでもありません。
    • good
    • 0

98とXPの違いはシステムの構造上は大きな違いが有りますが、一般ユーザーレベルではあまり関係ありません。


重要なのはご自身の各アプリケーションソフトとXPとの互換性、PC(ハード)のパフォーマンスとXPとの対応状況などではないでしょうか。
数万円かけてXPへVerUpしてついでにメモりの増設などするのなら、いつか新品のPCを購入すればおのずとXPになり、それに最適のPC(ハード)になるでしょうから。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/compati …
    • good
    • 0

私の場合はXPは”Explorer.exe エラー”とかで右クリックがつかえず使い物にならず98に戻しました。



XPもエラーやらバグやら時々ありますから何故「XPが全然いい」と言うのか私もわかりません。

強いて言えば
 ・起動が早い
 ・デバイス設定が楽(しなくていい)
 ・画面が綺麗(カラフル)
 くらいだと思ってます。

そういう訳で私は98を使い、XPは机の中に眠らせてあります。
    • good
    • 0

今時98は古すぎるからXPに変えたほうがいいよ」と言われましたが、変えたことによってどうなるか?


WIN98の最大の欠点は長時間使用すると、リソースが悪くなって最後は固まることかな、私は、95マシン(CPU166)→98→ME→現在2000にしてる、もう一台は98(CPU約350)→98SE→ME→2000に変更した。最大のメリットは98・MEの時の固まりがまったくなくなった。最近XPを購入したが、XPも快適だが、98マシンをXPにバージョンアップはOSが重たすぎるのでは、上げても2000までと思いますがCPUの能力が低くても可能だよ
    • good
    • 0

今時98は古すぎるからXPに変えたほうがいいよ」と言われましたが、変えたことによってどうなるか?


WIN98の最大の欠点は長時間使用すると、リソースが悪くなって最後は固まることかな、私は、95マシン(CPU166)→98→ME→現在2000にしてる、もう一台は98(CPU約350)→98SE→ME→2000に変更した。最大のメリットは98・MEの時の固まりがまったくなくなった。最近XPを購入したが、XPも快適だが、98マシンをXPにバージョンアップはOSが重たすぎるのでは、上げても2000までと思いますがCPUの能力が低くても可能だよ
    • good
    • 0

会社で98、家で98とXPを使っていますが、特にXPにしなければならない!


って思ったことはないです。私の回りの人ではたいていそうですけどね。

役に立つと言えばシステムの復元機能ぐらいかな・・・。

#1の方が言われてますとおり、ハードとの兼ね合いもありますので、
今のまま98を使われた方が無難かと・・。
XPにするのはPCそのものを買い代えられた時でいいと思います。
    • good
    • 0

その使用環境下でWindows98→WindowsXPにした場合のメリットは


・ブラウズ中の不具合はIEだけにとどまることが多く、OSが落ちることは皆無。
・デフラグの頻度を少なくしても体感速度が変わらない。
・NTFSの採用でセキュリティ面の安全性が格段に上がる。
などが考えられます。
ま、「落ちない」が最大のメリットですね。

デメリットは
同じハードウエア構成だと極端に重くなること、でしょう。

#1さんがおっしゃるようにそのパソコンがWindowsXPの動作環境を満たしていることが大前提ですけどね。
    • good
    • 0

 お使いのPCの機種によりXPが搭載出来ない物がありますのでその辺を補足してもらえませんか



尚、98、Me系と2000、XP系では同じWINDOWSでもまったく別物と考えた方が良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!