dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プログラム(ウインドウズメディアプレイヤー)を実行すると、「コンピュータのメモリが不足しています。他のプログラムを終了してから、再試行してください。」
とでて、実行できません。

今まで出来ていたので、「メモリにデータ?が積もり積もってついに不足するまでになってしまったのかなあ」と思っているのでしょうかどうなのでしょう?

もしそうだとしたら、改善方法はどうなのでしょうか?
メモリの内容データを消去する方法はありますか?

それでもだめならメモリ増設すれば直るのでしょうか?

それともこれは「システムリソース」の不足の事で、メモリ増設などしても意味ないやつなのでしょうか?

A 回答 (5件)

とりあえず再起動して下さい。


それでも、すぐ出るようならば、メモリ増設を検討して下さい。(512MB)
あと、他のソフトが起動中なら、閉じて下さい。
    • good
    • 0

256MBでも動作しますが、


快適に利用したのであれば増設したほうがいいと思います。(利用用途による。)

システムリソース
→WINDOWS2000及びXPにおいてはシステムリソースが
 8MBに拡張されています。(制限がなくなったわけではない)
 MSの公式発表を信じるならば数千個のウインドウを同時に開いても動作するとのことです。

→メモリをどんなに増設しようと「メモリ不足」が絶対に出なくなるわけではありません。
(僕も768にしていますがたまに発生します。)
    • good
    • 0

物理メモリの容量は十分でしょうか?


カテゴリがXPなのでXPをお使いだと思いますが、快適に使いたいならメインメモリの容量は512MBは欲しいところです

あと、仮想メモリというのがあります
メインメモリで処理し切れなかったデータをHDD上にスワップファイルとして逃がします

XPデフォルト設定ではハードディスクに空き容量がある限り、この仮想メモリ領域を拡張してくれるのですが、最近の雑誌の受け売りでカスタマイズする人がいて、かえってトラブルの原因としているようです

参考「最適なページ・ファイル・サイズを知るには」

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pg …

>それともこれは「システムリソース」の不足の事で、メモリ増設などしても意味ないやつなのでしょうか?

2000/XPではリソースの容量が大きいので事実上気にしなくても大丈夫です
    • good
    • 0

そちらの環境はわかりませんが、


メモリーが128MB以下なら
容量不足です。
512MB以上が理想だと思います。
それとビデオカードが
オンボードの場合は
メモリーからいくらか
容量を取られてしまうので、、、、。

最後にシステムリソース不足が
解消しないのは NT系以外の
95、98(SE)、ME
だけであって
NT系にあたるXPには関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。メモリ容量書き忘れてすいません。現在256MBです。
XPにはシステムリソースってないんですか。安心(?)しました。

お礼日時:2003/12/02 18:58

XPにはシステムリソースはないです。


またXPがプレインストールされているPCならば物理的なメモリ不足も考えにくいでしょう。
まずソフトの状態が悪い可能性が高いと思われます。
windowsmediaplayerのバージョンをあげてみたり
C:\Program Files\Windows Media Player\setup_wm.exeから再セットアップのしなおし。
それでだめならOSの再インストールしかないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。もうわかってると思いますが、OSはXPです。書き忘れましたが、メモリは現在256MBです。Windows Media Playerに限らず、PC全体が遅くなり始めているので、メモリ増設をしたいと思います。

お礼日時:2003/12/02 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!