プロが教えるわが家の防犯対策術!

買ったばかりのパソコンが不具合を起こすため(所有パソコンや不具合に関しては、http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6558143.html を参照していただけると助かります)PCWizardというソフトを使って調べて見たところ、+12V回路が8.58Vしかなく、+3V回路も2.14Vしかありませんでした。

当初は延長コードを使用しているせいかと思って、パソコン本体の電気コードを壁に直接つないでみたのですが、やはり数値は変化しません。

これは電源ユニットの初期不良なのでしょうか? ご教示いただけましたら幸いです。

A 回答 (3件)

ずっと前会社のパソコンで経験したことがあります。



こちらはテスターで調べたことがあって、電圧降下が確認できたので、電源ユニット不良では?と判断して、メーカーに修理してもらったことがあります。

今回の場合は、電源ユニット不良と考えられるので、メーカーに交換修理してもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。

メーカーに確認を取ったところ、引き取って詳しく見てみましょうとのこと。近日中に発送し、あとはメーカーの修理を待つことにします。

お礼日時:2011/03/07 22:00

まず、そのPC(HP HPE-560?)のプレインストールソフトなどに電圧監視ツール(ハード


ウエア診断ツールなど)は入っているのでしょうか?
またはスペックに電圧監視機能などがうたわれているのでしょうか?

そうでなければ、表示される電圧になんの保証もありません。

SuperI/O に電圧測定の機能があり、よくBIOSや適当なツールで電圧が見えますが、誤差
が大きく判断の材料にはなりません。普通のパソコンレベルで使用されるSuperI/Oでま
ともに電圧が測定できた例がありません。
本気で電圧測定の回路を設計すれば誤差の問題はありませんが、その場合は、きち
んと監視ツールが添付されます。ツールをつけないならば、コストダウンのため
その回路の部品も抜きます。

PCで使われる電源には、電源自らが電圧監視を行い電圧の異常(大抵は規定電圧の
±10%以上)が検出されると、POWER GOODと一般的に呼ばれる信号で電源の異常を
マザーボードに伝えます。

12V に対して 8.58V, 3.3Vに対して 2.14V が本当に出ているならば、そしてまともな電
源ならば、異常をマザーボードに通知して、ハードウエアリセット状態かシャット段状
態に移行するはずです。
まともな電源でなく、POWER GOOD信号で異常を通知していなくとも、電子回路がまとも
に動かない可能性が高いです。

電圧の確認をしたいならば、テスターなどで電源端子を測定しないと確認になりません。

比較的新しいメーカー製のPCであれば、気にしないのが得策だと思います。
    • good
    • 0

ソフトで計測というのは正確ではないのですが、


あまりにも低いので異常と考えていいと思います。
(本来POSTするのが不思議なレベルなんですが・・・)
身近に電源があるなら変えて様子をみてください。
今付いている物よりスペックは上げて下さい。
ショップブランドなりメーカー品ならまず
そちらに相談を。
下手に分解して保障が無くなるともったいないですから。
修理に出す際にはデスクトップにそのソフトを置いておき
修理の際に計測して改善するか試してもらって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!