アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんな時間に大変初歩的な質問で申し訳ありませんがサーバーのコトでお聞きします。
サーバーってなんなんですか?
サーバーってこういう機械なんだよ。
こういうときに必要なんだよ。
こういうことが出来るよ。
お勧めはこのメーカーだよ。
この位の金額するよ。
などなんでも結構です、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>>サーバーってなんなんですか


>>サーバーってこういう機械なんだよ

コンピュータです。(パソコンでもいい)
複数台パソコンを接続(LAN、ネット)したとき、1台のパソコンに共有データを置きます。
共有データを置いたパソコンのことをサーバーと呼びます。
http://yougo.ascii24.com/gh/61/006141.html

serve:奉仕する; 供給する などの意味があります。
サーバー以外のパソコンをクライアントともいいます。

>>こういうときに必要なんだよ。
>> こういうことが出来るよ。
社内LANであれば、共有データやLAN接続のためのコンピュータが必要になります。
家庭内LANであれば、1台のパソコンにデータやプリンターを集中させれば、そのパソコンはサーバーと呼んでください。

ネット上では色々なサーバーが活躍しています。
DNS:ドメインネームサーバー
http://www.okweb.ne.jp/ これは、人間のための名前で、コンピュータには通用しません。ネットに繋ぐときは、DNSを通ってIPアドレスに変換され接続することになります。

webサーバー:ホームページなどを置くサーバーです。
メールサーバー:メールを一旦保管して置くサーバーです。

>>お勧めはこのメーカーだよ。
>>この位の金額するよ。
10万円以下のパソコンでもサーバーは出来ます。
また、各サーバーの役割によって各メーカーから役割に特化したサーバーが売り出されています。
幅が広すぎて、正解は無いです。 (汗

参考URL:http://yougo.ascii24.com/gh/61/006141.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/20 17:53

一言で言うと、サーバとは、様々な情報を処理し、周囲に対して


何らかのサービスを提供するものです。
これは、ソフトウェアでもあり、ハードウェアでもあります。

具体的なサービスの内容としては、身近なものでは、既に
他の回答にもあるようなメールやWeb閲覧、ファイル共有です。
といっても、コンピュータを介して提供できる機能の全てが
サービスとなりえますので…。

求める用途や規模によって、お勧めのメーカも機種も変わってきます。
個人的な利用であれば、PCでも充分です。
価格帯も、数万~数千万と幅が広すぎて何とも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/20 17:55

こんにちわ。



改めて「サーバって何ですか」って聞かれるとなかなか考えさせられるもんですね。
他の方もおっしゃってるように「サービスを提供するコンピュータ・ソフトウェア」という感じでしょうか。
身近なところでは
・WEBサーバ・・・ホームページとかを閲覧できるようにサービスを提供
・メールサーバ・・・送信・受信をかわりにやってくれる郵便配達サービス
などなど

メーカや金額といったところもばらばらで、
例えばgooやOKWebのようなたくさんの人が訪れるようなWEBサーバを運営するならば
簡単に壊れてしまっては困るし、サポートとかもないと不安なので、
有名なメーカさんの高いコンピュータを使うことが多いと思います。
逆にわたしが個人で運営しているWEBサーバなんて、
別に壊れても困る人はいないので、総額3万もかかっていない自作パソコンで運営しています。

何を以ってサーバと定義するかは微妙だし曖昧なところではあるかと思います。
わたしはサーバの提供するサービスを受けるコンピュータ(クライアント)がいれば
全てサーバと呼んで差し支えないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/20 17:55

こんにちは



サーバーとはServerで
サービスを提供する物や人を指します。

ではどんなサービスがあるのでしょうか?
ファイルサーバー
プリントサーバー
Webサーバー
DHCPサーバー
DNSサーバー
WINSサーバー
等々、あげればきりがないですね。

ご質問を見る限り、サーバー=ハードウェアとお考えの様ですが、100%正解ではありません。
サーバーとして動かすのに必要なスペックを備える為のハードウェアをサーバー機器として、ハードウェアメーカーは販売しています。
また、OSにもサーバーの機能を付加したものにサーバーと名付けています。
例えば、Windows 2000で言えば
Windows 2000 Professional
Windows 2000 Server
Windows 2000 Datacenter Server
とかがあります。
では、Serverと付かないProfessionalではサーバーになり得ないかと言うとそうではありません。
ファイルサーバーやプリントサーバーとかにも出来ますね。

ですので、普通のパソコンでもサービスを提供していればサーバーなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/20 17:55

>サーバーってなんなんですか?


>こういうときに必要なんだよ。
>こういうことが出来るよ。

他のマシン(と言うか同じマシン内の他のプロセスでも)
からのリクエストに応じるマシン(プロセス)でしょう。

>サーバーってこういう機械なんだよ。

管理者が「サーバーだ!」って 言って(思って)いて
機能さえ提供していれば何でも良いのでは?

>お勧めはこのメーカーだよ。
>この位の金額するよ。

用途(個人用、一般業務用、基幹業務用、等)によって
金額、仕様(Raid5の可/不可、メーカーのサポート内容、
マシンパワー、サイズ、その他)もピンきりでしょう。

割とお客さん(小規模の企業)の所で見かけるのは
DellのPowerEdgeシリーズが多いみたいです。

私が家で使っているのはPen2のノート(DNS)と
Pen4の自作タワー(Web、メール、DB等)です。
DNSは動けば(OSが対応していれば)何でもいいですし
Web、メール、DBはある程度のCPUパワーとIOの速さ
があった方が快適なのでこういう構成になってます。
どちらとも、落ちようが壊れようが実害は私が
ブルーになるだけなので普通のPC(HDDはIDE、マザーも
一般向け)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/20 17:54

受信専用コンピューター!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/20 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!