
私は医療機関で事務員として働いています。
今回の地震で各病院より医療チームが多数支援に動いています。
私の勤務する病院でも支援に行くことになりそうなのですが、
事務員は現場では、具体的にはどういった仕事をするのでしょうか?
運転手としてはなんとか大丈夫だとは思いますが。
事務員としての勤務ではありますが、医療事務の経験はありません。
その辺の知識が全く無いことで現場でお役に立てるのか心配です。
今回の地震に限らず、災害支援に行かれたことのある方等のご意見や、
支援に行くに当たり、持って行ったほうがいいと思われるものがあれば合わせて
ご回答頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はDMAT(災害医療支援チーム)事務員として災害地へ派遣されたことがあります。
災害地では医療スタッフが医療業務に全力を傾けてもらうために、そのスタッフの人的物的が必要となります。それが事務員の役割です。
行き帰り、くたくたになっている医師に運転させるわけにもいきませんよね。
他にも現場ではトリアージを判断するのは医師ですが、それを記載したり記録をとったりするのは事務員の仕事です。
また食事や休憩場所、本部や他のチームとの連絡など、雑事はすべてやることが重要です。
今回は未曾有の広範囲にわたる災害です。
復興までには長期間必要ですし、医療は常にどこでも求められるものです。
原発など不安要因はありますが、誇りをもって被災地の皆さんの助けになってあげてください。
派遣先は報道されているような被害の大きい地域ではないようですし、
災害から1週間が経過していることを考えると緊急性のある患者さんの治療よりは
避難所の方々の健康管理みたいな感じになると思います。
支援するほうが不安になっていても仕方が無いので、
自分に出来ることを一生懸命やってきたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「医療行為を行える免許が無い者」は一般人と一緒なので、派遣は無いと思います。
ぶっちゃけ、被災地では「被災者以外に使わせる物資の余裕は無い」ので、医師免許も看護資格も無い人間は「邪魔なだけ」です。
医者が派遣されるのは「医者が居ないと、死人が出る」からで、死人が出ては困るので、来て頂いた医師団に「被災地で頑張って働いて頂けるよう、水や食料など、貴重な物資を自由に使って頂く」のです。
来ても「事務しか出来ない」なら「貴重な物資が減るだけ」なので、来ても無駄です。
もし「行け」と言われたら「私が行っても何も出来ません。現地の貴重な物資を無駄に減らすだけなので、辞退します」と、派遣を断りましょう。
この回答への補足
回答有難うございます。説明が不足していました。
これは日医が指揮をとって全国の病院から派遣するもので1チームの職種の人員が決まっているので
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/i …
ここで、事務員は『運転』『診療内容の記録』とあります。その辺のからみでの質問でした。
上からの指示がありますので、断るのは不可能と思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 自立支援医療利用中の転院 1 2023/07/12 09:16
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 国家公務員・地方公務員 公務員(町役場)の志望理由に関してです。 2 2022/10/25 21:55
- 中途・キャリア 転職活動においての労働条件の相違 1 2023/06/20 06:36
- 医療保険 医療費の窓口負担が軽減される制度が複数あります。(自立支援医療制度など) ・なぜ、保険証と共にマイナ 3 2023/05/05 18:34
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●町民の安心・安全のために〇〇町が取り組むべ 1 2022/09/29 19:15
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神障がい者の就職 2 2023/05/10 04:44
- その他(法律) 事業所の義務 6 2023/04/15 03:18
- 介護 在宅酸素療法患者による身障者介護と勤務 1 2023/06/03 11:58
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
現在医療事務してる方や医療事...
-
医療の時事問題についての文章
-
医療情勢についてお尋ねします。
-
大分県人の歩いた後は草も生え...
-
医療関係のイラストがあるサイ...
-
医療従事者に対する暴力事件っ...
-
GWの略って?
-
救命処置について
-
男性看護師 民間か公務員看護か
-
コロナワクチンを打った方へ
-
エックス線装置の法律上の定義...
-
医師会出身の議員が少ない、医...
-
医療を もっと簡素化に出来ない...
-
福祉医療について
-
医療用器具の目的外使用について
-
【医療系の質問に回答してくれ...
-
早急に回答お願いします。もう...
-
人工骨頭置換術後の禁忌肢位に...
-
医療に関する通信講座はありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
生活保護者ですが、同じ病院に...
-
医療従事者に対する暴力事件っ...
-
薬品や消毒液への「浸漬」←読み...
-
大分県人の歩いた後は草も生え...
-
医療用油紙の使い方について。
-
救命処置について
-
男性看護師 民間か公務員看護か
-
大卒27歳男で前職は物流会社の...
-
親が病気になった同僚への声か...
-
自立支援医療制度(精神)につ...
-
医療的管理って何ですか?
-
GWの略って?
-
制服貸与?
-
比較的コミュ能力が低くても出...
-
医療業界の「後値引」という商...
-
生活保護の医療券と修学旅行
-
早死にする方法を教えて下さい...
-
生活保護の医療券ですが、通院...
-
血尿がでるのですが・・・
おすすめ情報