重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windowsのテーマを
http://giannisgx89.deviantart.com/art/Zune-Quick …
これに変更したいのですがやり方がよくわかりません。
How To の文章を翻訳したりしてがんばってみたのですが、うまくいきませんでした。
詳しいやり方をご存知の方がいたらおしえてください。

A 回答 (1件)

UniversalThemePatcherなんかを使ってVisualStylesを適用


出来るようにします

その後ダウンロードしたテーマをResources→Themesフォルダ
に放り込んで適用

あと、必ず覚えておいて欲しいのは、ExplorerFrame.dllのような
システムファイルを置き換える場合は必ずファイルバージョンを
今のシステムファイルと同じにして下さい
でないとOSが起動出来なくなります
(セーフモードでも起動出来なくなります)

システムファイルを置き換えるには所有者を管理者に変えて
フルコントロールの権限を与えて下さい

StartOrbはWindows 7 Start Button Changerなんかを使えば
簡単に出来ます

ファイルバージョンの書き換え方法も含めて自分で検索して
下さい
この説明で自力で出来ないのならやらない方がいいです

このような説明になるのは最悪パソコンが起動出来なくなるので
こちらも責任が持てませんので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいます!
無事変更できました。
主にスタートアイコンの変更の仕方で困っていたのですが、それもちゃんと変更できました。

お礼日時:2011/03/18 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!