dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腐葉土の中に、たくさんのちいさなミミズがいます。いっしょに入れててもよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

実際を見てみないとよくわかりませんので、あくまで想像です。

前の方の回答にあったように線虫なら、放っておいて大丈夫です。本当にミミズの場合、腐葉土の栄養分を幼虫の代わりにとられてしまうことがあるので、通常より早めに腐葉土を取り替える必要があります。ちなみにミミズがいない場合、腐葉土は追加するだけでも大丈夫です。大きなケースで多数飼育している場合はちょうど幼虫の糞が来年、サナギになる時の周囲を囲う土になります。ペットボトルなどで1匹ずつ飼っている時は全部換えるか、糞を取り除いて残りをリサイクルすると良いでしょう。
    • good
    • 2

小さいミミズとありますが、正確には細くて小さい白いミミズのような生き物ではありませんか?そうであれば「線虫」と言う生物です。

線虫であれ、本物のミミズであれ全く害はありませんが、腐葉土を見た目に気になるようであれば、直射日光に当て乾燥させるといなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!