プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日、主人がカブトムシの幼虫がパックになってるのを二つもらってきました。
カブトムシの飼育は初めてなので、どうしたらいいのかわからずとりあえず、玄関の暗いところに置いておいて、朝見たら、いっこのパックのふたが開いていて、幼虫が脱走していました。
どうしたらいいのか。
家中、捜索しましたが、みつけられません。
幼虫がどの程度移動できるのでしょうか、柱とか登ったりできるのでしょうか。
集中的にどのようなところを捜索したらいいでしょう?
せっかくの命ですから、このままダメにしてしまいたくない、なんとか見つけてカブトムシにしてあげたいのです。

A 回答 (2件)

カブトムシの幼虫などは、暗く湿気のあるジメジメした場所を好みます。


狭い隙間などを、集中して探してみる事をお勧めします。
夜中の間になら、夜行性ですので結構な範囲を移動したのかも知れません。
探すのなら、早めに行動しましょう。
カブトムシの幼虫は私も依然飼ったことがありますが、幼虫なので弱りやすく、下手すれば一晩で死んでしまうものも居ました。

それと、飼うときはケージなどに腐葉土や土を入れて、その中で飼うようにしましょう。
湿気を与えるために、適度に霧吹きを吹きかけてやることも忘れずにお願いします。

早く見つけてあげてください。
幼虫が成虫になったときは、嬉しい気分になったものです。
頑張ってください。

この回答への補足

暗く湿気のあるジメジメした場所、というのを伺って、玄関周りを大捜索したら、なんと、玄関においてあったボストンバッグの中の洋服の間に入っていました!フンがたくさんあったので、そこにずっと隠れていたようです。
まだ元気でした!とりあえずもとのパックに入れて土をかけておきました。あとで飼育箱を買ってきます。
ありがとうございました!
がんばって、カブトムシに育てますね!

補足日時:2005/05/01 12:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たぶん、三れい幼虫、というときなんだと思います。
てっきり土の中でじっとしてる幼虫なのだとばかり思っていたので、油断してパックのふたにもおもりなどのせておきませんでした。
今、ふたりで大捜索中ですが、夜行性、かなりの範囲を移動、というのを伺ったので、捜索範囲を広めてみます。いったいどこまで移動したのやら。
頑張ります!

お礼日時:2005/05/01 11:34

昔飼育していたことがあるものです。


自然の中のかぶとの幼虫は今は、腐葉土の中で体の回りを腐葉土等で固めた部屋を作って静かにさなぎになるのを待っています。
今の時期にその部屋を壊してしまうと、さなぎになりにくい状態にしてしまっています。
たとえさなぎになっても空間が無いと体の一部が変形した成虫になりやすいです。
いなくなったかぶとの幼虫は、下へ隠れる(もぐる)本能があるので物の影や、隙間等丹念に探してください。
ボール紙のような箱に入れ、わたのようなもので仮の空間を作ってあげて湿り気味の静かな所においておけば、うまくしたら成虫になるでしょう。梅雨明け前が変体の目安だったと思います。

この回答への補足

下に隠れる本能、というのを伺って、玄関周りを大捜索したら、なんと、玄関においてあったボストンバッグの中の洋服の間に入っていました!フンがたくさんあったので、そこにずっと隠れていたようです。
まだ元気でした!とりあえずもとのパックに入れて土をかけておきました。あとで飼育箱を買ってきます。
ありがとうございました!
がんばって、カブトムシに育てますね!

補足日時:2005/05/01 12:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たいして広くもない家なのに、どうしてみつからないのか、もうふたりとも汗だくです。
幼虫は上に登ったりはできないものなのですか?
下のほうを集中的に探せばいいのでしょうか?
頑張ります!

お礼日時:2005/05/01 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事