アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今の飼い主さんが事情により、飼うことができなくなってしまった柴犬♀(3歳)を家で飼うことになりました。

柴犬は主人に忠実な犬と聞くので、今からでも私たちに懐いてくれるでしょうか?

また、ただでさえストレスを感じると思うので、なるべくストレスがかからないように生活させたいと思います。

はじめて犬を飼うので
柴犬を飼っている方や成犬から犬を飼い始めた方
気をつけた方がいいことや喜ぶことなどアドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

私は里親サイトのボランティアさんを通じて


保健所から引き取った柴犬と暮らしていますが、
とても懐いてくれて、問題なく一緒に生活していますよ。
引き取ったとき推定で5~6歳で、引き取って4年になります。

うちに来て最初の1ヶ月くらいは、お互い腹の探りあいみたいな感じで
相手を観察しあっている、といった雰囲気でしたが
初期の散歩の頃に引っ張りをさせないようし
なるべく私の横を歩かせるようにししたり、ご飯のときに「待て」
をさせて、私が新しい飼い主であることを認識させました。

ただ、そういう命令を出すときも、必ずアイコンタクトをし
人間と同じように話しかけていました。
そうすることで、わんこもこちらのことを信頼してくれるように
なったと思います。

実は柴犬を飼うのは、今の子で3代目なのですが
子犬から飼っていた以前の犬より、しつけが楽でした。
ある程度大人で、人間の言葉が理解できるようになっていたからだと
思います。

質問者様の場合は、前の飼い主さんをご存知なようなので
どんな生活をしていたかよくお聞きになってくださいね。
また、命令のための言葉も犬が混乱しないためにも
聞いておかれると良いと思います。

例えば私は「おいで」というのですが、他の飼い主さんは「来い」
と言ったりしますし、褒めるときも私は「いい子いい子」ですが
「よし」と言われる方もいます。

柴犬は本当に飼い主に忠実で、こちらが心を通じさせようとすれば
必ず答えてくれます。見ていて本当にかわいいし(←親ばか)
時々すごく健気だったりします。

いっぱい話しかけて、スキンシップもしてあげて
家族の一員として迎えてあげて下さいね。
飼い主も絶対幸せになれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とても懐いていると聞いて安心しました。
アイコンタクトをして人間と同じように話しかけて行きたいと思います。

命令の言葉もしっかりと聞き分けるのですね。参考になりました。

とても柴犬を可愛がられているのですね。
私も可愛がっていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/25 13:33

柴犬は飼ったことないのですが、複数成犬から飼って来ました。

殆どの子が問題を抱えた犬でしたが、懐かなかったことは一度も有りませんでした。大切なのは、今新しい家に来たから大変だろう、と特別に扱うのではなく、愛情を与えるのは勿論必要ですが、何ヶ月、何年経っても同じペースで愛情を与えてあげることです。今ここで特別に扱いすぎてしまうとそれに慣れてしまって分離不安など、後々お互いにとって大変なことが出てきます。適度な運動を毎日させてあげて、愛情をあげるのは勿論ですが、ワンちゃんが1ra22oさんのペースに合わせるように生活させてあげてください。又、最初のうちは慣れない事や、失敗をすることはあると思いますが、大声で怒鳴ったりせず、(体罰はもってのほかです)根気良く注意することで悪いところを直してあげていってください。又、最初のうちは緊張で自分の本来の性格が出せないこともありますが、そのうち慣れてきますので、ゆっくり見守ってあげてください。必ずすばらしい家族の一員になると思います。懐かないわけが無いです。因みに名前も変えたければ変えても大丈夫です。すぐに慣れて、新しい名前に反応するようになります。飼い主の都合で変えなくなった犬。。。というフレーズを聞くたびに何とも言えない思いがするのですが、保健所行きにならなくて良かったです。新しいワンちゃんとの生活をエンジョイしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに特別扱いしすぎるのは良くないですね。
加減が難しそうですが、どちらにとっても楽しい生活ができるようにしていきたいたいです。
上手にしつけられることも重要なんですね。

妹が名前を変えたがっていたので、そのことが聞けて良かったです。

私も家族が保健所行きは悲しすぎると思うのでうちで飼えて良かったと感じています。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/25 13:21

柴飼いです。

子供の頃、2歳の柴♀を引き取った事がありますけど、特に問題なかったですね。
私の家は、曽祖父の代からの柴飼い一族でして、その上近隣にも柴飼いが多かったものですから、私は多くの柴にもまれて育ったんですけど、愛情を持って接すれば、ちゃんと応えてくれるものですよ。自分の家の犬だろうが他所の犬だろうが、関係なかったです。

心に留めておいて欲しいのは、柴って一見マイペースだし、あんまりベタベタしないですけど、実は飼い主と行動を共にする事、共にいることを望む犬なので、その気持ちを汲んであげて欲しいってことです。
お散歩なんかお勧めですよ。単なる運動やトイレといった目的でなく、大事なコミュニケーションの時間としてとらえてくださいね。飼い主との距離が、ぐぐっと縮まりますよ。

あと、そうですねぇ、早速換毛の季節を迎える事になるので、スリッカーブラシと金櫛をご用意くださいってことかな。
これから5月くらいまで、抜け毛との闘いが始まりますから。凄いですよぉ~

お悩みが出てくるのは、むしろこれからだと思いますよ。
なにかあったらいつでもご質問くださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

柴犬飼いのベテランさんですね。
そのことを聞いて安心しました。
愛情をもって育てていこうと思います。

私もあまりベタベタしたいのは苦手で、散歩を楽しみにしているので柴犬気質?と気が合いそうで良かったです。

やっぱり抜け毛は大変なんですね。
抜け毛との闘い!頑張ります。

また質問させて頂くかもしれません。その時はよろしくお願いします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/25 13:12

こんばんは。


全然懐いてくれると思いますよ。でも犬も性格があります。成犬ですし、たとえば性格的に特に臆病とか攻撃的だと初めて飼うの犬としては扱いにくいかもしれません。
でも可愛がられてある程度のしつけやマナーを飼い主から教わっているワンちゃんなら大丈夫だと思いますよ。
最初は慣れない環境等でストレスになると思いますが、常に優しく接し心を広くもって下さいね。毎日の散歩や遊び、お手入れ等ワンちゃんと接する時間を出来るだけたくさん設けて下さい。
愛情を注いであげれば、無償の愛で答えてくれます。
いたずらして頭にくる事もあるかもしれませんが家族の一員です。
怒鳴ったり、手をあげたりしないで、どうか大切にされて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
回答ありがとうございます。
良かったです。
懐いてもらえなかったら寂しいなぁと思っていて。

やっぱり一緒にいてあげると安心するのですね。
性格的なことはよく分からないですが、賢い子らしいので新しい飼い主だと分かって貰えるように接していきたいです。

体罰や怒鳴ったりは怖がらせてしまいますものね。
絶対にしないように気をつけます。

お礼日時:2011/03/25 13:01

こんばんは、3歳9ヶ月のオス柴犬飼いです。

生後2ヶ月から飼ってました。

>気をつけた方がいいことや喜ぶことなどアドバイスお願いします。

まづは本屋にて柴犬飼育本、どんなのでもいいから購入され、「基本的な飼い方」をまっさらな気持ちで勉強されては?
実際には本の通りになんて行きません。うちも悩みながらやってきましたよ。

3歳からの飼育なので、(子犬から飼うよりも)むつかしかったりするかも知れませんが、また疑問点、悩みが生じたらここで質問してください。

>柴犬は主人に忠実な犬と聞くので、今からでも私たちに懐いてくれるでしょうか?

愛情持って飼ってたらきっと、答えてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
回答ありがとうございます。

そうですね
一応勉強してはいるのですが、3歳からというのはあまりなく心配性なので質問させて貰いました。私たちも悩みながらやっていこうと思います。

家族も犬好きなので、愛情をもって接していこうと思います。

また質問させて頂くかもしれません。
その時はよろしくお願いします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/24 22:56

懐くかは飼ってみないと分かりません。


一般論としてメスなので多少(って言っても本当にちょっとだけ)楽でしょうが。

柴犬は帰巣本能が弱い子が多いので、脱走や引き綱を離したら行方不明になったりします。
万が一の場合は動物愛護センターや動物病院に連絡して保護されているか確認を。

来月になったら狂犬病の予防注射があるので、受けましょう。その際に飼い主や住所の変更届けをやれば良いかな。
http://pet.goo.ne.jp/contents/management/cn_115. …
後はワクチン接種をちゃんとやってるかによりますので、飼い主さんに確認してからですね。
http://www.pet-hospital.org/dog-025.htm


今の飼い主さんに餌の種類や食べる時間、散歩の時間や距離等、出来るだけ同じリズムで生活出来るように聞いておく事も良いでしょう。

朝晩の散歩は排便をかねるので欠かせないですし、注射や思わぬ病気で色々物入りになります。
初めて飼うので色々戸惑ったりするでしょが、可愛がってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね
可愛がっていきます。

犬も生活リズムが大事なんですね。
今の飼い主さんにしっかりお話をきいておきたいと思います。

狂犬病の予防注射やワクチン接種についてのURLも参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/24 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!