
今更という感じもしますが、
小室哲哉氏の執行猶予付き判決は著しく軽すぎるのではないでしょうか。
同種事犯の判決が実刑でしかも相当長期の懲役刑になることを考えると、
この判決はあまりに軽すぎると思います。
被害額が五億円という途方もない大金で有り、
被害弁済にしても自分の金でしたわけではなくエイベックス・グループ・ホールディングス株式会社の社長だかが金を出したわけで、自分の懐が痛んだわけじゃない。
もちろん今後社長に金を返していくんでしょうけど。
求刑五年をわざわざ減刑して三年にしてまで執行猶予付き判決にしたかった意味がわかりません。
三年以下じゃないと執行猶予をつけられないからと言って、わざわざ減刑することないと思う。
どうして今頃こんなことを書くかというと、
秋葉原の無差別殺傷事件の判決で、判決理由に被告人の更正は不可能。
という言葉があったからです。
たぶん小室哲哉氏は再犯の恐れがないと言うことで、裁判官もどうしても執行猶予にしたかったんだろうと思うのです。
でも、本来刑罰はやったことの責任であって将来再犯するかしないかなんて刑罰に盛り込むべきじゃないと思います。
だって再犯したときは初犯の人より重い刑になるんですから、再犯する前から再犯の可能性有りと言って刑を重くするなら二重に刑が重くなってるじゃないですか。
やはり刑罰はその犯罪についてのみ考慮するべきで、
そうなると小室哲哉氏に執行猶予付き判決が出る確率はゼロパーセントになると思いますが、
いかがでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もこの判決に納得していないひとりです。
あなたの言うとおり、あまりにも軽すぎる判決だと思っています。贅沢ざんまいをして、それでも足りないのか、その後5億円という巨額詐欺をしたような最低な男です。気持ち悪い!
今は「こずかい帳」をつけてますとか、いかにもウソくせい供述しやがって、裁判官の印象を良くしようなんて、卑怯な野郎だ!
こういう野郎は、即刻音楽界から追放すべきではないでしょうか!
ツイッターにちょくちょく顔を出してきますが、うざったいの一言です。
早く、業界から消えろ!
No.3
- 回答日時:
第3者が無責任なことをとやかくいうべきことではないと思います。
逆に質問しますが、 fukuwarisouさんが被害者なら、被害弁済の5億円を諦めてでも 小室哲哉氏に相当長期の懲役刑の望みますか? 他人の刑に不服なら、ヤクザでも使って、加害者を失明でもさせた上で、5億円に利子もつけて10億円もむしり取りますか?
ケースは違いますが、↓のアンケをご覧ください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6511326.html
所詮、人はなんだかんだキレイごとを言ったところで、結局はカネですよ。
第3者にとっては、被害者の補償の問題はどうでもいいので、加害者の制裁しか考えない傾向にあります。
秋葉原の無差別殺傷事件と一緒にしないでください。
No.1
- 回答日時:
確かに小室の判決は甘いと思います。
小室は浪費癖や無謀な投資もしておりましたし自己都合での経済的圧迫による負債の穴埋めで詐欺に走ったのですから実刑でも良い筈なんですけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「未決定」って正しい日本語?
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
亡の読み方
-
最判と最決の違い!!?
-
ゲームを友人から借りたら違法?
-
民事事件から刑事事件に発展さ...
-
裁判の判決後の控訴期間は14...
-
判決正本の再交付について
-
裁判で判決が出た後でも和解は...
-
民事訴訟の発覚
-
無知ですみません
-
刑法211条2項について
-
頭悪いので簡単に教えてくださ...
-
判決文に使われる用語の意味に...
-
法律事務所から手紙が届いた
-
判決言い渡しから送達まで何日...
-
懲役「6月」は、どうして「ロ...
-
営業がオートロックなのに進入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
亡の読み方
-
「未決定」って正しい日本語?
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
最判と最決の違い!!?
-
中間確認の訴えと中間判決の違...
-
「判決」と「決定」の違い
-
判決正本の再交付について
-
大手のスーパーに勤務していて...
-
営業がオートロックなのに進入
-
「事件が係属中である」ってど...
-
判決済の判決文の再発行の手続...
-
小作地における離作料の算定基...
-
裁判の判決後の控訴期間は14...
-
懲役「6月」は、どうして「ロ...
-
判決言い渡しから送達まで何日...
-
会社法の質問です。 会社法では...
-
口頭弁論調書について
-
法律事務所から手紙が届いた
おすすめ情報