重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔学校の薬物禁止?防止?のビデオを見させられました。中に、覚醒剤を打つと脳内のドウパミンが一気に流れてその場は気持ち良いらしい。? しかし、そのドーパミンには一生分の量が決まっていて、一度出しきったらもう作られないと記憶してます!
一度空になったドーパミンはもう生成されないんですかね?

A 回答 (5件)

ハリソン内科学にもカプラン臨床精神医学にもギャノング生理学にも医学大事典にもカラールービン病理学にも標準生理学にもその様な記述はありませんでした。

もしドーパミンの量が決まっているのなら医学書には記載されているはずです。ドーパミンの枯渇は(あるとしたら)医者として知っておかねばならない知識だからです。よって、その情報は嘘だと思います。
    • good
    • 1

 んー・・・ドーパミンは肉体労働などで


比較的簡単に出ると思いますが(酔汗)

一生分の定量が決まっているという話は初耳ですが、
薬物によって定量を超える、というのであれば・・・

もしかしたらエンドルフィンという物質ではないでせうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。薬物利用だと枯渇するということですか?返事ください!

お礼日時:2011/04/18 18:37

女性の卵細胞(つまり卵子)のように、「最初からもう一生分のが決まってて再補充されない」?



はて、ドーパミンがそうなってるなんて脳の本や記事を一般人ながらそれなりに読んだつもりですが記憶にありませんね。
その教育ビデオが「これで手を出さないようになるだろう」と教育でもなんでもない綺麗ごとだけで凝り固めた、いかにも本当らしいことのようなデッチアゲの人を馬鹿にした腐れPTAが泣いて喜ぶ(だけ)シロモノなだけではないのでしょうか?

受容体が薬品で死滅したりする場合は、一生ものの後遺症になったりもするでしょうが・・・・
    • good
    • 0

さあ、生成されないというのは知りませんでしたが、覚せい剤常用者にしあわせに暮らしました、という人がいない事は確か。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!ありがとうございます!

お礼日時:2011/04/18 18:38

薬で補うことはできますよ。


しかし、ドーパミンが出過ぎるのも良くないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! なんというくすりですか?ドラッグストア等に売ってますか?教えてください。

お礼日時:2011/04/18 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!