重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

前回のみな様のご意見で
デブとおっしゃる方が
いなくて良かったです。

でも毎日ウォーキングなど
縄跳びなど骨盤ダイエットなどゃってるンですけど中々…
停滞期ですか??

なにかいいダイエット方
ありますか??

A 回答 (2件)

年齢にもよりますが、代謝を上げる事です・・・私は毎日普通に2リットル以上水分を摂ってます。

筋トレーニーです。
筋肉をつければ脂肪は燃えやすくなるわけではありませんが、筋トレという行為自体に代謝UPや、綺麗な均整のとれた身体になるベースがあります。

寝る前の3時間は何も食べないようにするとか意味ないです、食べないと寝れなくなったりする等がある場合は気にしないで食べましょう。
ただしそれを食べても一日に計算しているカロリー内に収まることが条件です。
食事はバランス良く、高蛋白が基本です。繊維質も摂ると便秘しにくいです。
摂取カロリーは目標体重に合わせたカロリーで構いません。範囲内であれば無理に脂肪を控えなくてもいいです。必須脂肪酸も摂れるのであれば摂りましょう。
停滞期なんてありませんが、当然体重が減れば代謝も落ちます。
摂取と消費が拮抗し、体重が下げ止まりになるだけです。
目安は体重ではなく、体脂肪率ですから・・・
    • good
    • 0

年齢にもよりますが、基礎代謝を上げる事です・・・私は毎日2リットルの水を余分に飲んで代謝をあけました、併用して筋肉トレーニングです。


筋肉をつければ脂肪は燃えやすくなり、綺麗な均整のとれた身体になりやすいです。

寝る前の3時間は何も食べない、バランス良く高蛋白で繊維質もしっかり摂る、カロリーは年齢に合ったカロリーで構いません、但し脂肪分は極力控えます。

停滞期はありますが、その期間を過ぎればゆるやかなカーブを描きながら体重は落ちてきます。
目安は体重ではなく、体脂肪率ですから・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!