
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
私はビタクラフトのフライパンを愛用しています。使いこなせてないけど(^^;
ずいぶん前ですが、母にプレゼントしてもらいました。
普通のフライパンと違うところは・・・
熱伝導性が高いので、ホットケーキやステーキがとてもおいしく焼ける。
あと、「あめ色たまねぎ」がほったらかしで作れて、重宝しています。
手入れは意外と簡単で、非常に長く使えるものだと思います。
また、欠点としては、重いので扱いづらいということがあります。
私はテフロン加工のフライパンも持っており、用途に合わせて
使い分けています。簡単な料理はテフロンのフライパン、
焼き物はビタクラフトで・・・という感じです。
ビタクラフト1つでなんでも・・・というのは少ししんどいかな。
でも、食べ物にこだわりのある人、または料理好きの方なら
これをプレゼントしてもらえたら非常に嬉しいんじゃないかと思います。
おっしゃる通り、なかなか自分で買おうとは思いませんしね。
というわけで、ビタクラフト、おすすめですよ☆

No.3
- 回答日時:
ビタクラフトの大きいほうのフライパン、パエリアパン、鉄の普通のフライパン、中華なべを使い分けてます。
No.2の方が言われてるとおり、ビタクラフトはソテーや無水調理なんかにはうってつけですねー。でも、ちょっと目玉焼きを、、、となるとわざわざ出すのがめんどくさいという感じですかねー。でも一生ものなので気に入ってもらえたらすごくいいプレゼントになると思いますよ。ほんとはフライパンよりビタクラフトの1~3リッターぐらいの容量の鍋なら一生毎日使うぐらい良い鍋ですよ。うちは購入以来ずっと愛用してます。それに永久保証なんですよね。ビタクラフトの鍋を奨めてみるなんていいと思うけど、おせっかいでしょうか。ご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/13 22:05
お礼がおそくなってすみません。ビタクラフト、自分が使ってみたくなりました。結局重さが気になってほかのものにしました。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
フライパンをということであれば、ティファール社の物はいかがでしょう?
私も今愛用しているのですが、中央部に温度がわかる表示(正確に○○度と出るような物ではなく、色で大体焼く物を入れていい頃合がわかるという、目安のようなものです)がついていて、使いやすいです。
お値段は、フライパン単品だと、確か3000円程度だったと思いました。
この他に、フライパンと鍋が何個かセットになった物も2万円程度でありますので、ご検討されてみてはいかがですか?
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
IT対応フライパンがIHヒーター...
-
冷凍ピザを買ったら 電子レンジ...
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
鉄のフライパンで魚を焼く
-
鉄製のフライパンの修理は?
-
IHでフライパンを熱していると...
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
ドライカレーの温め直し方
-
フライパンから異臭が
-
片手鍋の取っ手にある穴は何の...
-
なべの木質取っ手の焼損修理に...
-
魚をグリルやフライパンで焼く...
-
TV 男子ごはんで使っている...
-
取っての取れるティファール ...
-
このように曲がってしまった金...
-
滑り止めのないフライパン対処法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
フライパンにはまった鍋のフタ...
-
ドライカレーの温め直し方
-
タオルを鍋敷き替わりに使った...
-
消費期限切れ(1日)ロースト...
-
IHでフライパンを熱していると...
-
母のことなんですけど、目玉焼...
-
冷凍ピザを買ったら 電子レンジ...
-
IT対応フライパンがIHヒーター...
-
ティファールのフライパンを傷...
-
IHクッキングヒーターで急に...
-
フライパンから異臭が
-
許せない心理テスト
-
フライパンの柄の部分の洗い方...
-
鉄製フライパンの木製取手の修理
-
ニトリのフライパンが最近洗っ...
おすすめ情報