アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年春に大学を卒業し、食品工場で研修中の者です。
大学にきた求人票の賃金や待遇を見て応募し、内定を頂いたのですが
実際の扱いと、先輩社員から聞いた話、すでに辞めた人の話を聞いていく中で
自分がこの会社で働いていくことに不安を持っています。

・総合職募集で内定をもらったのに、一般職になっている。
・会社規則を渡されたがすぐ回収され、細かく見る時間がない。事務所に行っても見せてもらえない
・賞与「年2回 5か月」とあるが、実際には「年2回 3か月+もうけが出たら特別賞与を与える」
 ため、実質「年3回 (繁忙期の売上による)」
・国内に数カ所工場があるが、労働組合があるのは本社のある県の工場のみで、他では組合はな  いし、そこで出た不満点や改善点が適用されない
・年間休日110とあるが、基本的に休みはない。3月度の出勤日数は26日だった。
 土曜日は会社カレンダーで平日扱い。日曜も自己都合出勤になり休日手当なし。
 実質年間休日は70~80くらい。
・有給がどんな理由でも使えない。買い取りもしてくれないのでなかったことにされる。
・一日渡される仕事量が明らかに定時までに終わらない量で、残業が恒例化。
 定時を過ぎたらタイムカードを切ってサービス残業だが、5時間~10時間は当たり前。
・1年間の退職者が多い。ボーナスの時期は順番待ちが発生するレベル。去年新入社の人は
 8割が半年の試用期間内で辞めていった。

等の求人票との相違点や話がありました。
自分が実際に体験したわけでもなく、人から聞いただけの話なので全て信じるのはいけないと思いますが、求人票の内容がほぼ偽りであったこと(特に職種の違い)から、会社への不信感が積もっていますし、仕事へのモチベーションも下がる一方です。
※人間関係は非常に良い職場(研修中だからかもしれませんが)です。

試用期間内にほかを探して早めに転職すべきか、3年間我慢してから転職すべきか困っています。
また、こういったことを相談できる場所があれば教えてほしいです。(就職希望者の相談窓口はあっても、社員の相談窓口ってあるのですか?)

「1週間程度で何が分る」「この不況期に転職はあり得ない」「5月病だろ」の御叱りの声はあると思います。自分自身の企業リサーチ不足も原因ではあります。
自分自身反省しなければいけない点も多々あります
相談する場所も分らず、どうしていいか分からなくなりここに書き込みました。

どんなことでもいいです。アドバイスをください。

A 回答 (8件)

>人から聞いただけの話なので全て信じるのはいけないと思いますが


もしこれらが事実ならば相当の部分で法律に違反していると思いますが、情報としては伝聞でですから、早合点しないでひとつひとつ自分で確認した方がいいでしょうね。
果たしてその通りなのかどうか・・・
“総合職だったはずなのに、なぜ一般なのか・・・”
“会社規則はなぜ見せてもらえないのか・・・”
など、ひとつひとつ確認していきましょう。
それから考えても遅くはないと思います。
今辞めたら雇用保険の対象にもなりませんよ。
他の工場には労組がないということですが、ご自分で組織することも可能です。
違反に対する相談窓口ということならば労働基準監督署がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

幸い現場の人間関係は非常に良好なので、もう少し詳しく聞いてみたいと思います。
自分でもそれが本当か確認を取って証拠をつかんでから労働基準監督署に相談してみたいと思います

お礼日時:2011/04/10 11:11

最近の学生は就職する前に


卒業生や先輩は訪問しないのでしょうかね。
その会社には卒業生は入社していないのですか?
学校の就職課に行けば資料があったはずですが。

求人票は多くの内容が書けないので
雇用条件等は面接を受ける前に確認しなければなりませんし
貴方が契約した雇用契約書、或いは労働条件通知書が
貴方と会社の契約内容です。
その契約内容と実際の労働条件が異なれば
貴方が即時契約解除することは可能ですが
今時、賞与が問題なく支給されることはありがたいことで
大手でも何年も支給されていない会社は山ほどあります。
貴方が不満に思っている条件はそれほどひどい内容とも思えませんが
時間外賃金の支払いが無いとかなら転職を考えてもいいと思います。
今の会社より条件が良くなるとは限りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

自分の会社の場合、OB・OG訪問を希望したのですが、「忙しい」を理由に断られました。
卒業生も、入社をしたというデータは学校に残っているのですが、今では在籍していないとのことです。

職種に関しては説明会、面接時に再三確認を取っています。
双方同意の上総合職として内定したにもかかわらず、入社したとたん一般職と言われたことが気になっています。

時間外は自分で先にタイムカードを切らされることが日常茶飯事みたいなので、
自分で証拠をつかんでから労働基準監督署などに相談します。

お礼日時:2011/04/10 11:20

 待遇が悪いということのようですが、仕事は好きですか。

あるいは好きになれそうですか。仕事だけはいい仕事ができたという思いで3年間はがんばってください。待遇は変わらないかもしれませんが、先輩社員の視線とは違うところに会社の良いところを見つけることができます。短期間で仕事を辞めてしまうと次の職場でも別の問題点が不満になり、そのうち短期で転職をくりかえす根無し草になってしまいます。
 問題点としてあげられていることは確かに労働基準法違反の疑いがあるものもありますが、会社としてはそれはそれなりに理由がある場合があります。社員との間に行き違いのあるものもあるでしょう。そういう点をきちんと見極めずに辞めるという判断をするのは主体性の欠如であり、人間としての資質を問われかねません。そのうえで待遇を改善してくれと、言うべきことをハッキリ言える人であればクビになっても次につながります。自己都合退職の場合は3ヶ月間は雇用保険は出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

仕事は…正直やりたかった仕事とは全く違う仕事です。学校求人なので就職課に半強制で受けさせられたようなものなので・・・^^;

しかし、自分の場合幸い現場の人間関係が非常に良好です。
頑張ってみようという気持ちは出てきつつありますが、
嘘の情報で人を集めていること、たった一週間でこれほど出てくる諸先輩から聞く悪い話の数々のせいで
会社を信用できないです。

自分で確かめてみて、本当ならそれなりの窓口へ相談に行きます。

お礼日時:2011/04/10 11:31

Give and Take うち、TakeよりGiveの方が多く、不満&不安・・・


ということはよく聞きます。

はたしてTakeが少ないのかな? 
よくよく考えられることをお勧めします。

Take:全てあなた次第・・
 仕事が覚えられる
 人脈が作れる
 スキルが身につく
 逆境への対処法が身につく
 勤続年数という箔がつく
 昇格という箔がつく
 交渉力が身につく(たとえば待遇について会社と交渉するなど)(^^)

今や辞めると得よりも損がおおいです。
辞めるのは、今の会社で何も得るものがなくなったときです。


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

転職・退職についてよく二通りの考え方を聞きます。
(1):早い段階で辞めて転職するべき。試用期間中の勤務は履歴書に書かなくていい。このご時世なら企業も空白期間をそこまで問い詰めない。

(2):最低3年間嫌でも働いてそこで得たものをアピールできるようにするべき。社会人に休みなどないから空白期間があることは非常に不利である。

自分はどちらかと言うと(1)の考えをしてしまう人間なのですが、しばらくは頑張ろうと思います。

Takeが多ければ辞めていく人も少ないんではないかと考えます。
多少なり激務でもそこで得られるものがあるのなら、それがやりがいにつながると思うので

お礼日時:2011/04/10 11:39

>去年新入社の人は 8割が半年の試用期間内で辞めていった。


ということは2割の人は残ったということですね。

一度その人たちにお話しを聞かれたらどうですか。

今年の新入社員ということは、まだその会社の経験は本のわずかですよね。
その間でそれだけの良くない評判を知るのはそれ自体すごい話しですが、一方でそのような短期間であれこれと悩むのもどうかなという話でもあります。

私は、たとえそのような話があっても、とにかくもうしばらくがんばってみることが必要だと思います。
やめるのは簡単ですが、その後は今の雇用情勢では非正規雇用に就くのがせいぜいでしょう。果たしてそれの方が良いのかというと?です。

たとえば有給休暇は本当に取れないのでしょうか。本当に先輩の全員がそれを拒否されたのでしょうか。そしてだそれもそれに抗議や基準局への訴えをしなかったのでしょうか。

普通に家庭生活をする以上全く休暇がないというほうが不思議です。家族の病気や冠婚葬祭というのは必ずあるものです。それでもだめということではないでしょう。

悪いうわさはそれとして、まだ軽率な結論は出さないで、まず仕事を覚えること、その評判が本当かは働きながら様子を見ていくこと、できれば個人的にでもそれを乗り越える努力や勇気を持ってみること、それでもだめな時に初めて転職を考えたらいかがですか。

そのときはある程度の経験を持っていて、運がよければもっと良いところにかわれるかもしれません。でも今では無理でしょうね。
その現実を見ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

先日先輩との飲み会があり、その時入社1年目、2年目、4年目の3人と話す機会がありました。
3人全員が同じことを言っていたので、有給の件やサービス残業の件は聞いた通りなのかもしれません。
2年目の先輩を紹介されたときに「結構続いてるでしょ」と言われたのが少し気にかかっています

労基は過去に何度か訴えた人はいるみたいですが、たいして改善はされていないとのことです。
取りあえず試用期間内は様子見で、聞いたことが本当かどうか自分で確かめてみます。

お礼日時:2011/04/10 20:04

33歳男 情報系大手



(1)一般職の件

承諾書なり書いてますよね?そこに総合職と書いてありますか?
書いてあるのに一般職ならおかしいです。It's ブラック!
X年目までは一般職とかという扱いだったりしませんか?

逆に承諾書に一般職と書いてあればそりゃ一般職です。
募集なんて一つの目安で大した意味は無いです。
例えば技術職募集にエントリーして最終的に営業として内定をもらう人も居ます。
選考中に適正なりを見て方向転換されていきます。

(2)会社規則の件

閲覧する術が無いというのが本当なら酷いね。

(3)賞与の件

そんなもんなんじゃない?
賞与は前年度の会社の業績に合わせ毎年改定される(今年は「X.Xか月分」と)から、当初と変わっても驚くことでは無い。
貴方、賞与が無くなったら大騒ぎしちゃうタイプでしょ。
賞与は業績に対するご褒美みたいなものなんだから、騒ぐんじゃないよ。みっともない。
出ることを有り難いと思うべきものなんだよ。(私は出なかったことはないけどね。)

(4)労働組合の件

労働組合ってどの企業も標準装備ってわけじゃないし、無いことが問題というわけでもない。
一部上場の大手だって無くたって珍しくはない。それに有るからって必ず問題が改善されるわけでもない。

もし問題があるとしたら、貴方が‘組合費を払っている’のに組合の活動を受けていない場合かな。

会社は組合結成を阻止してはいけないんだから、欲しいなら作っちゃえば?
私の会社には組合があるけど、悪い事すれば組合って儲かると思うよ。
毎月合計1,500万くらいの金を組合員から巻き上げてますが、賃金交渉くらいしか大した活動してないもの。

(5)休日の件

基本的に休み無しといいつつ、70~80ってサービス業以上に休んでいる気がするんだけどよくわからないな。
土日祝が会社の規定休日というのは世間では最も多い形態だと思うけど、全てがそうというわけでもないよ。あなたの会社もそうなの?

(6)有給の件

買い取りしてくれるのは本当に優良な企業でしょ。大手はしないだろうね。
小さい所で理解がある会社なら買い取りしてくれる所もある。
使い切らなければ消えるのは普通。
使いたくても絶対に使えないというなら異常。

(7)残業の件

法とか度返しして言うと、サビ残は理解できるけど、ALLサビ残はさすがに酷い。
10時間残業って・・・17時定時だと27時終了??すげーな。
今後もやっていくなら自分は年俸制だと思ってやっていくしかないですね。
年俸制はどれだけ時間がかかってもお金は同じですからね。

(8)退職者の件

新人の8割が半年で辞める話が本当なら悪い会社だと思う。



>>また、こういったことを相談できる場所があれば教えてほしいです。

それをあなたが知らないなら、それは無いという事だと思う。
あるなら、初日にでも言われるはずだから。無い会社も珍しくは無い。
どちらかと言えば有る方が優遇されているかな。

その場合は上司に相談するべきです。
上司=先輩ではないよ。
課長なり、あなたを管理する人が居ますよね。その人に相談するべきです。

貴方も解っている通り、噂を鵜呑みにしてはいけません。
局所的な話をまるで全体がそうであるかのように言われたりするからね。2chみたいに。
きちんと自分で確認するべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
(1)承諾書には職種については記載がありませんでした。しかし、入社式の際にもらった辞令には一般職に値する職種となっていました(実際にその職種の説明がされたのは受け取った後の研修で、そこで初めて知ったのですが)ので、一般職になるのでしょう。

(2)研修中に配布はされましたが、すぐに回収されたため、内容を読む暇はほとんどありませんでした。
ですが、一度手元に来ているので受け取った=内容を把握したことにされる可能性があります…。

(3)賞与についてはもらえればラッキー程度なので、金額は気にしていません。
おかしいと感じたのは、年2回5か月の表記が実際は年2回3か月と特別賞与xか月併せて5か月となってることです。
初めから求人票に年2回3か月(別途特別賞与あり)とすれば良いのではないかと思ったのです。

(4)組合の件ですが、本社のある工場では組合があり、それ以外の工場にないことはよくあることなの?と思いました。
同じ会社内なのに勤務する場所が違うと組合もなく、意見も言えないのかと思いました。

(5)基本は日曜が完全休日で、土曜が隔週出勤です。問題は休日に呼び出されて仕事をしても、休日手当がつかないということです。聞いただけなのでまだ本当かはわかりませんが、実際手当てがつかなかった場合は監督署などに相談すべきでよね。

(6)こちらもまだ聞いただけですので本当かどうか自分で確認してみます。

(7)自分の能力不足による残業は自分の責任なのでするべきと思いますが、時運の会社の場合、与えられる仕事量が明らかに時間内に終わらないもので、残業がない日はないのが現状だそうです。
繁忙期には丸一日帰れれなかったこともあったそうですが、本当か確認してみます。

(8)去年の新入社員が辞めすぎたため、そのツケ(?)が自分たち今年度の新入社員にまわってくるとは聞きました(単なる脅しかもしれませんが)

試用期間内は聞いた悪いうわさが本当かどうか自分自身で確かめていきます。
その都度証拠を固めてもしものときは労働基準監督署などへ相談してみることにします。

お礼日時:2011/04/10 23:39

迷った時は、何でもいいので行動することです。


あたしは条件や仕事のことよくわかんないけど

知人が、あなたのように色々な事で悩みながら仕事をしていたら
勤続3年になる前に鬱病で休職してしまいました。
「3年は頑張る」と言っていたのに、結局休職期間はカウントされないらしく、
職歴は2年ちょっと余のままです。復帰のめども立っていません。

頭より心で感じて、情報ばかりではなく感情とも向き合ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分がつぶれる前には休職するなり退職するなりの決断をします。
入社後、上層部の方々からは「逃げることはするな」と言われていますが
(そんなに辞める人が多いのか…と思ってしまいましたが)
今後働けなくなってしまったら元も子もないですし…。

今はまだ試用期間なので、聞いたことが本当か自分で確認しながら仕事に取り組んでいきます。

お礼日時:2011/04/10 23:44

賞与は業績によりますし支給しなくても労働基準法違反ではありません。

労働組合が機能していない会社もたたあります。年間休日も必ず休めるとは限らないし、土曜日を平日扱いにしていても実質年間休日は70~80くらいでもまあ悪くもありません。

問題なのは残業や休日出勤の際に賃金が支払われないということです。日本のサラリーマンは残業代で稼ぐという風潮があります。景気が良くなると残業が増え、手取りが増えるという図式です。その残業代が支給されない、または削られるというようであれば大きな問題です。
今はまだ初任給を受け取っていない状態なのですよね?人から聞いただけの話の段階なので判断はできないかと思いますが、もしサービス残業が常態化しているのであるならば、3年間我慢などという悠長なことは言ってられません。労働基準監督署など然るべき機関に相談することをお勧めします。

サービス残業は犯罪です。対価の無い労働は存在しないという強い意志を貫いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分はまだ試用期間なので、聞いた悪いうわさが本当か自分自身で確認していきます。
残業は、後日上司から呼び出し→残業が多いことに対する叱責が2~3時間→強制的にサービス残業とすることに同意させられる→叱責で長時間業務ができないため仕事が時間内に終わらない

この悪循環だそうです。
もし、本当ならば、証拠を固めて労働基準監督署へ相談に行きます

お礼日時:2011/04/10 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!