
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
将来の獣医さんへのプレゼントですか?
私も特に獣医師にこだわることもないと思うのですが、これまでの回答が「獣医師ならでは」のものでなくてもいいのでは?というもののようなので、私はあえて「臨床の獣医師」ならではの物を挙げてみたいと思います。
私の場合、後輩にはリットマン社製の聴診器を買ってあげた経験があります。価格的には5~6万円位だと思います。臨床に行く者のシンボル的なものだと思ったので、そうしました。私が卒業したときに恩師の開業獣医師から同じ物を頂いたということもあります。私が貰ったときはとても嬉しく、身の引き締まる思いがしました。
しかし、koya55さんのおっしゃるとおり、臨床系の研究室に所属していた場合は既に持っている可能性もあるので気をつけて下さい。
あとは実際貰って重宝している物としては本当に書きやすいボールペンですね。一生物とはいかないまでも、長年使えるある程度品質の良いものは常に仕事の時に身近にあるので、印象深いのではないかと思います。
現実的には図書券などが嬉しいのですが・・・
ちょっと現実味がありすぎてダメでしょうね。
デジカメなども私の場合は症例の記録用としても私生活でも活用しています。
以外に時計などは手術の際に外すため、今は診療時間内では腕時計はしていません。
個人的には名刺入れは今のところ必要ないかな?これは病院によると思いますが・・。
何にしろ、職場で使う可能性があるものを選ぶ場合はあまりカラフルなものやポップなものよりも重厚感のある物や落ち着いた感じの方が無難だと思います。飼主さんに清潔感や信頼感を与えられるもの、と言い換えてもいいでしょう。
「獣医師」的なものといえばこんな感じではないでしょうか?
今から選べばきっと良いものが見つかるでしょう。
皆さんの回答にもあるように、国家試験までの時間は思い出したくもないほどハードスケジュールでの試験モードになるハズです。
その期間のサポートほど嬉しいものはないかも知れません。
banbi131さんもその彼氏君もあと数ヶ月、獣医師目指してしっかり頑張ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/09 21:56
お礼が遅くなり、大変もうしわけありません。
パソコンの調子がよくなく、
お礼が遅くなってしまいました。
この場をかりて、みなさんにお礼を。。。
どうやら私は獣医師にこだわりすぎていたようです。
一人暮らしをするようなので、
そこで使うものでもいいですよね。
国家試験までどうなる事かと、
今からひやひやですが、
支えになれたらいいなぁと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も、特に「獣医さん」を意識しなくても、真心こもった贈り物ならいいと思いますよ(^^)。
でも、どうしても仕事で使っていただきたい、というなら・・・名刺入れとか、どうでしょう?獣医さんが名刺を持ち歩くかはわかりませんが・・。
白衣というのが一瞬浮かんだんですが、ちょっとNGな気もするので。(病院によって違うだろうし)
あと、仕事で疲れたときに何か役立つもの・・という路線はいかがですか?癒し系グッズとか(^^)。
もしワンちゃんや猫ちゃんを飼っていらっしゃれば、ワンちゃんの首輪やリードも喜ばれると思います。(すでに持ってても、増えると楽しいものです♪)
それと、#2の方のおっしゃる通り、本合格が決まるまでは、はしゃぎすぎない程度のささやかなお祝い、お食事ご馳走するとか(手料理でもいいですね♪)にしておいたほうがいいかもですね。
もう少し見守ってあげてくださいね。あなたの支えがなにより励ましになりますよ(^^)。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私もやはり実際に使用する道具というのはあんまりかな・・とおもいます。プレゼントとしては味気ないですし、プロ用の道具はめちゃめちゃ高価です。やっぱり動物に関連のあるアパレルとか、絵とか、置物なんか良いのでは?ネクタイはJunko Koshinoのはわりとスタイリッシュで私はまあまあ気に入っていますし、よく同業者で着用しているヒトみかけます。絵だと私はノーマンロックウェルは良いと思います。
ですけど、「獣医だから」ということで限定して考える必要は全くありません。これからイヤでも毎日動物漬けでしょうから、彼女からのプレゼントまで動物モノというのも・・ちょっとあれかもしれませんね。あくまで卒業・就職祝いとしてあなたのセンスで選んだ方が、きっと彼氏も喜ぶと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
彼の勤務先は、小動物(犬猫)の病院でしょうか。
仕事で必要なものは、恐らく勤務される病院にあると
思います。
聴診器あたりは自分の物を持つことになるかもしれない
ですが、大学時代にすでに買っていたり、逆に「かなり
いい物」じゃないと役不足になったりするので、内緒で
買っておくプレゼントとしては不適です。
彼が好きな動物のデザインの入った、身につけられる
物や日常持ち運べる物などはいかがでしょうか。
学会等で合うおじさんのネクタイが、動物柄だったり
する世界です。
かわいいものにするか、シックでさりげないものに
するかは、あなたから見た彼の趣味で、判断して下さい。
参考URLに、「獣医さん柄」の時計も挙げてみました。
冗談のわかる方なら。
あともうひとつ、彼女なあなたにお伝えします。
彼の4月からの就職は、3月の国家試験に合格しないと
取り消しになってしまいます。
これからの半年間、彼はかなり精神的に追い込まれると
思います。大学によっては卒論もありますし。
ですので、国家試験が終わるまでは、彼の試験勉強を
第一に考えてあげてください。
そして、プレゼントは是非、「合格祝い」として
3月半ば過ぎに贈ってあげてください。
参考URL:http://www.ayatori.jp/akteo/profession.htm
No.1
- 回答日時:
身内に獣医師がいます。
正直、「獣医師として」という絶対前提条件&理由でプレゼントすべき物は無いと思います。
彼の個人的趣味に合った物で、心がこもっていれば十分でしょう。
ディナーに御招待でも十分だと思いますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の金玉が変な形になってます...
-
分譲マンションの定期総会で何...
-
ペットショップの夜間は…
-
ペットを飼っている人を好きに...
-
きつねうどん と たぬきうどん...
-
ローションとか、オナホとか欲...
-
馬って大人の二人乗りできますか
-
ペット不可マンションをペット...
-
ウーパールーパーがひっくり返...
-
子犬を飼い始めて1週間。飼わな...
-
猫好きが嫌いな人
-
ペットの体調 家族以外に報告し...
-
早朝から近所の犬さんが吠える
-
犬と猫 じゃれているのか 喧嘩...
-
エントリーシートの書き方 今年...
-
黒猫みたいな女性って
-
ペットショップについて ペット...
-
安易にペットを飼うことをすす...
-
犬の治療費及びお勧め病院について
-
ペット禁止のアパートに、犬を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報