アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歯周病・歯槽膿漏はどのようにして治すのですか。歯茎に注射でもするのでしょうか。簡単に治るのなら治療したい。

A 回答 (4件)

こびりついた歯石をまず全て削り取ってから、あとはまいにちの


正しい歯磨きで歯茎を強くしていくようですよ。
以前かかっていた歯科医の待合室にあった冊子にはそうありました。
電動歯ブラシなどでオプションとしてシリコン製のブラシなどが
ついていることがありますが、ああいうもので歯磨き後に歯茎を
マッサージすることも効果があるようです。

歯槽膿漏などになった段階でかなり歯石がこびりついているはずで
これをまずとる必要がありますが、超音波のドリルみたいな
器具でガリガリやられます。ホワイトニングをやってもらうときに
歯石除去をしてもらったことがありますけど、歯茎との境目あたりの
歯石をとられたあとなどは歯茎がある程度強くないと口が血だらけに
なって気持ち悪いです。

名称が示すとおり歯茎に膿ができて弱くなってる状態なので
歯茎が硬くしっかりとした状態にならないといけません。
そのためには原因となる歯石をつけないようにしつつ、
乾布摩擦で皮膚が強くなるように、歯茎自体を丈夫にする必要があります。
一朝一夕で出来ることではありません。継続して長い期間で適切な
処置をして改善していくものです。
    • good
    • 0

こんにちは



歯医者さんで歯石を取ってもらわないとまずは第一歩が踏み出せません
このままですと悪化の一方通行です

歯石を取ってもらう
そのあと歯磨きを習う
定期的に歯医者で見てもらう
それで進行を遅らせると言う感じです
    • good
    • 0

歯医者へ行かないと治りません。



まず、初診日に必ず『歯茎検査』をやります。歯周ポケットの深さを測るんです。これにより各所の細かい深さの数値が測定されます。そして今度は『歯石取り』です。大体は右上半分、左上半分、右下半分、左下半分と分けてやるので4回通院で取るのが通常です。ポケットが深ければ歯茎に「麻酔注射」をかけてくれます。深い所に麻酔されないで歯石取りされたら、それこそ痛くて飛び上がります。それで歯茎の中を一回綺麗にして、後は家でのブラッシングです。歯と歯茎の間を磨くと言うよりマッサージする様にクニュクニュってやるんです。そうすると歯茎はどんどん引きしまり、色もピンク色っぽくなり、ポケットから出る膿が少なくなります。そして大体3ヶ月くらいのスパンで定期的に歯石取りしてもらいに通院すれば段々良くなっていきます。私も来月、定期歯石取りに行きます。爽快になりますよ~。
    • good
    • 0

歯槽膿漏なりかけ、と診断されておりました。



医師の説明によると、歯石や歯垢がたまり、歯と歯茎の間などに蓄積。
歯石になると名前の通り石のようになり、歯磨きでは取れませんのでたまる一方です。

歯石は汚れの塊のようなもので虫歯も引き起こしますが、同時に歯茎にも非常によくありません。
歯と歯茎の間にあるということは常にこの汚れと歯茎が接しているので、歯茎は腫れて炎症を起こし、やがてボロボロになるという事でした。

つまり歯石などの汚れ原因の場合は、歯茎をどうこうしても治りません。

直すには、歯石を取って貰い、できるだけ丁寧に歯磨きをして歯垢をためないようにします。これで歯石にはなりません。
しかしどれだけ丁寧に磨いても100%歯垢を取るのは無理なので、少しは歯石ができてしまいます。
なので半年に1度くらいは歯医者で歯石を取って貰います。しっかり歯磨きできていれば、それほどたまりませんので1回か2回で簡単に取れるので楽です。

普段定期的に歯石を取っていない場合、最初に歯石を取るときは何回も通うことになりますし、深いところに歯石があると痛いので、私の場合は痛いときは麻酔を掛けて貰いましたので辛いことはありませんでした。
さすがに5回くらい通いましたが。(一気に取る事も可能らしいのですが、食事などが大変不便するそうなので)
普段から取っていれば麻酔がいるほどたまることは無いようです。

歯周病も似たような原因だったと思いますが、歯垢や歯石以外の原因でも発生するケースがあるようで、医師に見て貰わないと分かりません。
また歯石は歯医者以外では取れませんので、とりあえず一度見てもらうのが唯一の治療法だと思います。

歯磨きの方法を教えて貰い、半年ごとに通うようになってから、紫色で弱っていた歯茎が見違えるようになりました。
放っておくと歯茎がぐらぐらになって歯が抜けるという事になるようなので、そうなる前に見て貰うことをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!