dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが

そういう人は、どういう心理から言わなければわからないものを、証明書つきで(ココが特に)自分から明かすのでしょうか?
私は今まで、2パターンあって

1、在日であると、カードを見せられて言われた。その後精神科でもらったという本人の性格がしるされている用紙(裕福な人に反発的であるとかなんとか)を持参してきた。

2、医師の診断書?というか医師から見せられた症状の説明のコピーを持参され、話が進んでいくうちに障がい者手帳も見せてくれた。(彼は見た目にはまったくわかりません)

どれもこちらから見たいとは一言も言ってません。

どちらも、発展してけば付き合うのかなーという出会い方で、二人っきりで1,2度しか会ってないうちに起こりました。

また共通するのがどちらも、わたしよりも性格的に幼く感じ、会ってるうちにわざと?(考えれば嫌がってんのわかるでしょというレベル、なんか試しているのか?)という不快なことをしてくることが共通しています。

私には2例しか例えがないのですが、2例ともいい思い出ではないので、

次にこういうような人がでてきたらどう受け取るべきか迷っています。というか、あんまりいい人ではないと決め付けてしまいそうで
例えば
「自分から、自分の弱み(ともとれるもの)をお墨付きつきで証明して誠実さをアピールしつつ
依存できる相手を探しているのかも」
みたいな。

人間の心理に詳しい方、ぜひ教えてください。
また、誠実な人は、こういうマイノリティをもってる場合、どういう風に明かすのでしょうか?

A 回答 (1件)

在日外国人であることや外見ではわからない障害者であること、これをはじめにあえて言う事でも無いとしておくと後になって知った時に「大事なことなのに隠していた」と言われ


大事なことだから先に言えば自分の弱み(ともとれるもの)をお墨付きつきで証明して誠実さをアピールしつつ依存できる相手を探しているのかも」なんて言われるわけです。

どちらかというとはじめに言っておいた方が面倒が無いと学んだ上での行動、ということにしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2つしか例がないのに、否定的な風に書いて、気を悪くさせていたらすみませんでした。

ただ、質問文では押しの弱い書き方をしましたが、なぜ証明書つきなのかな
と、思って
そこに共通項を感じたので、

ただ、マイノリティの人は、本当のことを言ってるのに、嘘じゃないの?冗談でしょ?
とかそういう不快な返しに合いすぎて、毎回持参して証明するだけなのかな、とも思いました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/22 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!