プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職場にアスペルガー症候群の女性(派遣社員)がいます。
その言動がストレスで、しんどいです。

特に、注意をしたときの理解不能な自己弁護と言い訳がひどいです。
作業の手を止めてまで言い訳してきます。
ただでさえ作業スピードが遅いのに、そんなことで手を止められたら結局こちらが手伝うはめになります。
時には注意された後、他人に八つ当たりをします。
好意で助けたことに文句をつけたり、自分は頑張っているのにいじめられていると言いふらしたり。


自分でもアスペルガーについていろいろ調べて、なるべく刺激をしないようにしていますが、どうしても注意しなければならないこともあります。
例えば、空箱を未開封の箱と一緒に並べて在庫管理を混乱させたり、同じ備品を大量にストックして必要なものが倉庫に入らなかったり、誰も使わない不必要なものを必要と言い張って社員に購入させたり。

注意しようかと考えただけで動悸や息切れ、吐き気がします。

私は彼女の数か月後から入った単なる同僚だからなのか、、言っても聞いてもらえません。
それどころか返り討ちにあって余計イライラするだけなので、黙ってフォローする毎日です。
彼女の上司にあたる人が2人いますが、信じられないことに2人ともアスペルガーかと疑うほど彼女に似ています。
言っても彼女を擁護され、無駄でした。

一般常識をわかってもらおうとは思いませんし、彼女を理解する気持ちも、アスペルガーと伝えるつもりもありません。
ただ、少しでもストレスを減らしたいです。

どうしたら言い訳をやめてもらえるのでしょうか。
また、同じような境遇の方がいらっしゃったら、どうやって対処しているのでしょうか。

お願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは。



問題の女性は会社の「障害者枠」などでの雇用なのでしょうか。
そして病名をはっきりと「アスペルガー症候群」だと公表しているのでしょうか。
(会社はそれを知った上で雇用しているのでしょうか)

>職場にアスペルガー症候群の女性(派遣社員)がいます。
とはっきり書かれてあるので、それは社内共通の認識ということなのでしょうか。

ただ、
>アスペルガーと伝えるつもりもありません。
ともありますので、あなたが書物などで色々と勉強をされ
個人的に「アスペルガー症候群かも」という印象を持ったのかもしれませんね。

上司に関しても
>アスペルガーかと疑うほど彼女に似ています。
とありますね。

>例えば、空箱を未開封の箱と~
の部分などを読むと、単純に
「非常に非効率的だよね…普通はしないよね」という印象を持ちます。
それを上司が二人とも(おそらく社員ですよね?)放置(擁護?)していると……
他人から見ると「どんな会社なんだよ???」って印象を持ってしまいます ^^;

社内の規模がどの程度なのか分かりませんが
他の社員さんは彼女とどう接しているのでしょう。
彼女は職場で「腫れ物」扱いですか?
そして、あなたに対してはどうでしょうか。
あなたのストレスを分かってくれて、
助け舟というか話し相手などになってくれる方は全くいないのでしょうか。

ただ、あなたのご質問は
>どうしたら言い訳をやめてもらえるのでしょうか
ですから、社会には全く助け船がなく、
あなただけが常に彼女と対峙しなければならない状況なのだ 
ということなのでしょう。

彼女がアスペルガーかどうかはこの際関係なく
理不尽な同僚に苦しめられるということはままあることです。
そして、そもそも社内の雰囲気が自分寄りではなく、
むしろ「自分がおかしいのかしら?」と感じられてしまうことも、確かにあります。
その場合はもはや「どっちが客観的に見ておかしいか?」という正論の戦いではなくて
相手のほうが社内の雰囲気に合っているのだから
正直やりやすくなってしまう というただそれだけのことでしょうね。
彼女のような人があっという間に首になる会社もあるでしょう。
まあ、彼女は「自分にとって良い会社」に入れたということですね。

さて、そうなると理不尽なのはあなたですね。
同僚にも上司にも恵まれない会社に入ってしまったということになるでしょう。

どうか周りの人たちを今一度見まわし、相談できそうな人はいないか探してください。
また、自分の言い方や態度なども今一度反省してみましょう。

あなたは色々気をつけられているようですから特に問題はないと思いますが
「正論」を言う人に限って、いわゆる真面目さんで意外と視野が狭かったりします。
周囲に対しても「どうせ駄目だろう」と初めから期待がなく、
堅苦しくて、愛嬌良く助け船を求めたりするのもへたくそだったりします。

周りは、あなたの正義感が強く、あなたも決して周囲にフレンドリーではないのをいいことに 
「彼女のことはあの子に任せておこう」と考えているのかもしれません。
あなたも「何とか自分が対処しなければ」と意固地に考えてしまうようなので
ますますあなたと彼女だけのワールドが作られてしまうのではないかと思います。

もう少し気を楽に持って、彼女に注意して切れたら
「やだあ、ちょっといちいち切れないでよ~」って笑って流して
まわりにも「彼女と私はウマが合わないみたいで~す。配置換えしてもらえないかしら」
とアピールしてみたらどうですか。
あるいは「他の人にもお仕事手伝ってほしいで~す」とか。
他の部署の人とも広く仲良くしてみる とか。

…文字にするとちょっと馬鹿みたいですが…
ここはある意味で、あなたが少しおバカキャラになって対応しないと
あなたがおかしくなってしまいますよ。
アスペルガーだろうがそうでなかろうが
「他人を変える」ってことはできないです。
自分が少しでも楽になるようにしていくしかないんじゃないかなあ。
転職は考えておらず、今の職場でお給料をもらうということなら
彼女や上司との付き合いも「給料分」と
ある意味割り切ってしまって、アフターファイブの充実でも考えられたほうが
よほどご自分のためになると思いますよ。

がちがちに考えず、らく~に頑張ってくださいね。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

親身の回答ありがとうございます。

今回相談を投稿するにあたって、彼女がアスペルガー症候群と思い込んでいるだけではないかと言われると思いましたが、その理由は相談には重要ではないので書きませんでした。
自分や仕事で絡む人で調べたり、アスペルガー症候群だという友人に相談したりしてそう思いました。
調べたらすぐに分かるような特徴が、彼女にはほとんどあてはまります。

診断があるわけでもなく、本人も自分が変わっていると思っていないようです。
もちろん障害者枠ではありません。社内で彼女がアスペルガーだと思っているのは私と、同じ班の同僚くらいです。
周りには扱いにくい人と思われているだけです。
仕事が絡んでいないとウザいだけで被害はあまりありません。

それだけに周りに分かってもらえません。
私も同僚もいろいろ我慢して、耐えて、最終的に言い訳だけでもなくなれば楽になれると思った次第です。

言葉足らずですみません。



他の社員はご指摘のとおり彼女を腫物扱いしています。相談しても、「ああいう人ですからね。気にしない方が良いですよ」と軽く流されます。
関わるとめんどくさいから放置、そんなに同じ部屋で作業しないから自分には関係ない、といった感じです。
さらに上の上司に相談しても、「彼女は雑用を喜んでやりますと言うので採用した。仕事が遅い等の問題があるのは分かっていた。彼女の方が評価が低いから我慢してくれ」といったようなことを言われました。

回答いただいた後半はものすごく心に響きました。
そのとおりです。
彼女は今の職場を大変気に入っているようです。私は最悪だと思っています。


「やだあ、ちょっといちいち切れないでよ~」は、今度言ってみようと思います。さらなる言い訳をされるとは思いますが、私にはない発想でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/23 23:13

> どうしたら言い訳をやめてもらえるのでしょうか。



「言い訳は不要だから。キチンとやって。」と言います。
それでも言い訳したら、「同じコトを2度言わせないで。言い訳は不要。」と言います。
まだ言い訳したら、もう聞きません。無視します。

フォローなども止めれば良いでしょう。
残業でも何でもして、本人に独力で解決させましょう。
もし解決出来なきゃ、困るのは会社や上司です。
質問者様では有りません。

社員の病気が原因で仕事が滞って困るなら、その問題を解決するべきなのは、管理する立場の人や実際に困る人です。
質問者様は、ご自身に責任が及ばぬ様に、まず自分の仕事を明確にして、その部分をキチンとこなす様にだけ気をつけたら良いです。
無責任な上司が無責任に擁護するなら、仕事上の責任はその人達に取ってもらえば良いです。

質問者様は単なる仕事の同僚です。
医者では有りませんし、経営者や上司でも有りません。
病人に気遣うべき立場でも何でも有りません。
    • good
    • 30
この回答へのお礼

シンプルでかつ冷静なアドバイス、ありがとうございます。

 >「言い訳は不要だから。キチンとやって。」と言います。 
 >それでも言い訳したら、「同じコトを2度言わせないで。言い訳は不要。」と言います。
 >まだ言い訳したら、もう聞きません。無視します。

言い訳への対応、参考にさせていただきます。

回答のすべてが、私が忘れていたことでした。
冷静になれそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/23 23:19

軽度のアスペルガー障害の診断を受けた者です。


医師によっては判定ができないほどの軽度といわれているため、言わなければ誰も気が付かないのですが、まさにトピ主さんが相談されているような人というイメージで見られたくないため、仕事相手等に対しては、かなりの気を使って生活しています。

定期検診で病院に行くときに相当ヒステリックになってしまっている患者さんを見かけますが、もし同僚の方が重度である場合、同じ職場で仕事をするのはかなり大変ではないかと思います。

実際、彼女と接する際に動悸や吐き気がすると書かれているので、軽いノイローゼになりかけているとお見受けいたします。あまり酷いようなら、早めにカウンセリングに行くことをお勧めします。

さて、基本的な対処法は2に書かれている方の意見に賛成ですが、
アスペルガー障害を持つ人の考え方や目線はどういうものなのか、少しでも参考になればと思い、書かせていただきます。

アスペルガーについて本などで勉強されているようですが、健常者がアスペルガー障害者の気持ちを理解することは、並大抵の努力ではできないことをご理解ください。一緒に暮らしている家族でさえ相当の時間と努力が必要です。勉強したから、在る程度分かっていると思うのは危険です。

まず、アスペルガー障害という診断を受けた瞬間から、彼らあるいは彼女らは、
「自分は健常者に理解されない。世間からは精神に異常をきたした障害者として扱われる」
ということを強く意識します。

時としてそれは、強い被害妄想を生むことにもなります。
また、妄想が暴走するのも特徴のひとつです。

批判したり無視したりする人に対しては、
「あの人達は障害者だから私を差別する」
と思います。

場合によっては擁護する人に対してさえ、
「同情から擁護しているフリをしているのだろう」
と感じることがあります。

専門家でもない人が少し知識をかじっただけで
「私も少しはあなたの病気について勉強したのだけど…」
と言った日には、
「きちんと理解もしていないくせに、中途半端な知識を根拠に上から目線で私を分析したり評価するわけ? あんたに何が分かるっていうのよ!」
となります。

一言で言うならば、周り中が敵に見えるということです。
「自分が何を言っても、誰もマトモに聞かないのではないか、親しげなあの人も、内心は私を見下しているのではないか」
そういう不安と恐怖が常につきまとっているのだと思います。

たとえば、そうですね。
トピ主さんが、ある日突然「精神病」という宣告を受けて、それ以降、何を言っても誰もマトモに聞いてくれない、適当にあしらわれてしまう、という状況を想像してみてください。

それで、
「私は普通なの!!!! 私の言い分も聞いて!」
と叫んでも、冷めた目で
「やーね精神病は」
と囁かれる…。結構、怖いでしょう?

周りに対して攻撃的な人は、強い不安感や恐怖感にとらわれていることが多いです。

さらに厄介なことに発達障害は抑鬱状態も併発することが多いため、気分によって見方が大きく変わることもあります。
ヘタすると日によって態度が180度変わることさえあります。
そんなこともあるので、彼らあるいは彼女らの言動は周りから見れば、支離滅裂に見えるはずです。

と、長くなりましたがトピ主さんに噛みつく彼女の状態は多分これに近いんじゃないかなと推測します。
「実際の状況がどうあるかは関係なく」彼女にとって世界はそう見える、ということです。

(続きます)
    • good
    • 37
この回答へのお礼

とても参考になります。
ありがとうございます。

本当にその通りで、本で勉強したからと言って現場では全く理解できません。
いろんな面において、何でこんなにバリエーションがあるのかと思います。
私が分かったことなんて微々たるものです。
ただ、「こういう障害なんだ」って分かって少し楽になったくらいで、それでも我慢我慢の毎日です。

彼女と会話をしていると、違う星に居るかのような衝撃を受けます。
そして、妙な説得力があり私の方がおかしいのかと思ってしまいます。
話は脱線しまくるし、想像もしていないことを問いかけてくるので、どう返答してよいかわかりません。

それにはこういった背景があったのですね。
どんな本を読むよりも分かりやすいです。ありがとうございました。


言い訳が多い時、攻めてるわけじゃありません、と言っても言い訳は続きます。
不安や恐怖から逃れるためなんでしょうかね。
かと言って彼女を理解するよう努力しよう、優しくしようとは一切思えませんが。

お礼日時:2011/04/23 23:45

(続き)



それで、どうすればいいかなのですが、確かに困った人ですね。。。

でも、障害がある無いにかかわらず、お給料をもらって会社に出ている以上、やるべきことは、やってもらいましょう。
「私はあなたの○○に困っている」とハッキリ言うことが大切です。「周りが迷惑」とか「みんな嫌がっている」という言い方ではなく、主語を1人称にして困っている内容を具体的にするのがミソです。言い逃れしようにも、トピ主さんが困っていることは動かしがたい事実だからです。
(察することが苦手な人が多いため、口頭でハッキリ伝えることが肝心になります)。

また、アスペルガー障害の人の多くが一番嫌うことは、障害者扱いされることです。他の人と分け隔て無く接することで、もしかすると彼女の態度も軟化してくる可能性もあります。

それから、一時期雑誌などで「アスペルガー=天才」みたいな書かれ方をしたことがありましたが、あれは形を変えた差別につながると思います。

そうではなく、アスペルガーの人には「興味があることに対しては寝食を忘れて集中」するという傾向があるということです。
皆がそうではありませんが、物事への関心の向け方が極端という傾向はあります。
逆に興味がないことに対しては、すべきこともしなかったりします。
けれども、なにがしかの得意分野がある可能性は高いと思います。

もし、彼女を見ていて「他のことはいい加減なのに○○は熱心だな」ということを見つけたらチャンスです。
彼女のフォローをする代わりに、彼女の得意分野の仕事を手伝ってもらいましょう。

特に仲良くする必要はありませんが、うまく、もちつもたれつの関係ができれば、トピ主さんの負担が減るだけでなく、職場全体にとってハッピーな結果になるはずです。

上司の方も管理能力がなさそうで、なかなか大変そうな職場ですが、がんばってみてください。他の方も回答されているように、周りと相談することも大切だと思います。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

さらにありがとうございます。


 >主語を1人称にして困っている内容を具体的にするのがミソです。言い逃れしようにも、トピ主さんが困っていることは動かしがたい事実だからです。

なるほど、そのように言ってみます。
伝え方が良くなかったところは多いと思います。
動悸や息切れがするくらいなので、私自信冷静ではないですよね…。

今まで周りに相談といっても、どこか「辞めさせてほしい」という気持ちが大前提としてありました。
こんなに酷いんだから、うまくなんてやっていけるはずがないと決めつけていました。

今後も役に立つ勉強だと思って少しずつ改善していくように心がけていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/23 23:55

大人のアスペルガー症候群の方は、今まで自分流に問題を解決しながら生きてきました。


それだけに、自分にマイナスなことが起きれば防御体制を取り始めます。
それが反発や暴力(言葉の)などで、今まで切り抜けてきたと推測します。

この場合の対処方法は、あなたの意見ではなく、会社としての方針を紙に書いて見せます。
規則に沿って労働をすることが、大人として当たり前なことだと認識して対処することです。
感情や同情は必要ありません。
そうでないと、伝えるものもうまく伝わらないからです。
これは、アスペルガー症候群の特性で、感情や想像が苦手なため、感情論が伝わらないからです。
普通は2~3言えば6~10は伝わりますが、アスペルガー症候群の場合は1+1=2でそれ以上はありません。足すことで10まで補うことは可能ですが時間がかかりますね。

要は曖昧な態度はマイナスです。
感情もマイナスです。
きちっと必要な事を伝える、できない場合はこうなると表示しなくてはダメです。
そのことが会社のため、本人のためであるからです。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


 >普通は2~3言えば6~10は伝わりますが、アスペルガー症候群の場合は1+1=2でそれ以上はありません。足すことで10まで補うことは可能ですが時間がかかりますね。

全くそうです。
ちなみに彼女も彼女の上司にあたる人もこのような感じです。

時には1+1=Aのことがあります。それを2に正すのに過剰なストレス(=言い訳)を受けます。
正した結果0になることもしばしばあります。


 >この場合の対処方法は、あなたの意見ではなく、会社としての方針を紙に書いて見せます。
 >規則に沿って労働をすることが、大人として当たり前なことだと認識して対処することです。

 >きちっと必要な事を伝える、できない場合はこうなると表示しなくてはダメです。

できる範囲でやってみようと思います。
口で言ったことは、自分に都合の良いこと以外は忘れているか記憶をすり替えているようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/24 00:12

こんにちは。



ASと濃厚なかかわりのある者です。身内にいるので。

ASの人に聞き言葉の理解力はびっくりするほどないですよ。
本人の弁が立つから「話が出来る」と錯覚しますが、自分なりの思考回路で物を言ってるだけです。言いわけを聞いていると、支離滅裂でしょう?
特に自分を否定するような話はシャットアウトです。

他人を否定する言葉は泉のごとく湧き出てきます。
これは、「あの人にはいつも世話になっているから思っていても言えないことがある」というような無言の約束事がわからないためです。他人をバッサリ切るような言葉は言えても、自分が否定される言葉はやんわりとでも入らないのです。

ASのいいところは、映像のようにシーンがつながらず、紙芝居のようにシーンがぶつ切りなので、一瞬揉めても後に響かないことです。だから揉めても伝えたいことは伝えましょう。その時は罵詈雑言を浴びます。でもその後で「ハイ、これ良かったら」とお菓子を渡せば「ありがとう!」とコロリと態度が変わります。利用して下さい。

伝え方ですが、仕事内容は図解入りの紙面で示すことです。視覚的な理解は高いのです。その人だけに見せると気分を害するので、壁に貼っておき、全員に「改めて仕事内容を確認です」と配布しましょう。間違ったことをすれば壁を指させばいいのです。

ASの人と良好な関係を持たないと自分がしんどいですよ。

本当に大変ですが、自分を守る為に上っ面でもいいから良好な関係を築く努力をして下さい。「ずるがしこい赤ちゃん」の相手をしていると思うしかないです。そんなんイヤだと思うでしょうが。

ASの人は単純なので1か月もすれば昔のあなたとのこじれた関係はきれいさっぱり忘れます。あなたは彼女にとって「最初からいい人」になります。
    • good
    • 75
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すべて全くそのとおりで、目からウロコです。
これまで揉めてきた理由ががよくわかります。

教えていただいたことをじっくり考え、ストレスを少しでも減らしたいと思います。

大変参考になりました。

お礼日時:2011/04/25 23:13

タイトルもう少し気を使われたほうがいいと思いますよ。



で、その方は貴女と同じぐらいの仕事をされてるんですか?
まずそれが無理なのかもしれませんね…。
その辺りは工夫できないですか?

発達障害の方は誤解を受けてきているため、被害者意識が自然と強くなる場合もあります。
ただ、不必要なものを強引に購入させるなど、他を聞いていても確かに困ってしまう特徴は多いですね…。 私もその方が近くにいると困ってしまうと思います;

今ここでは漠然とされた質問内容でもあると思うので、一つ一つの詳しい事例を書いて質問されたほうが他者からのアドバイスも受けやすいと思います。
アスペルガーでも一人一人違いますからね。。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

事例を出すと本になりそうなくらいいくつもあり、一番ストレスなのが言い訳なので、こういったタイトルと質問になりました。

お礼日時:2011/04/25 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!