プロが教えるわが家の防犯対策術!

火災が発生した時、受話器を持って火災現場に行きますが、その受話器を発信機の接続口に差し込んで「自火報」前にいる者に報告する場合、合図の方法(呼び出し音等)はどうなっていますか。
受話器を差し込むと、自動的に自火報のベル等がなるのですか。

A 回答 (1件)

基本的には、受信機の音響が鳴って「電話」ランプが点灯します。



メーカーなどによって多少の違いがあります。
能見の場合
最近のは音声が出るのもありますが、基本的には電子ビープ音です。

パナソニック、oki
電子ビープ音のものもありますが、音声のものも多くなってきています。

ホーチキ、ヤマトプロテック
15年ぐらい前から音声で知らせ、スピーカーに声が聴こえるものが主流です。このメーカーだけは、受信機側に受話器を必要としません。

ニッタン
いつまでたっても電子ビープ音です。

この回答への補足

さっそくのご回答有難うございました。
更なる質問で恐縮なのですがよろしくお願い申し上げます。

20年ぐらいの前の「ホーチキ」の自火報なのですが、自火報にも受話器の差込み口があります。
受話器は2つあり、1つを火事現場に持って行き、現場の発信機に受話器を差込むと、部屋の自火報に何らかの合図でがあり、火事現場で受話器が差し込まれ、火事の報告が来ていることが分り、自火報の差込み口にもう一方の受話器を差し込むことによりお互いに話が出来る」
ということになるのでしょうか?

補足日時:2011/04/27 23:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!