アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近所に松林があります。私有地ですが、何にも手が加わっていなくて荒れ放題です。
風や雪などで、林の中は倒れて朽ち果てた松がけっこうあります。
アウトドアで薪として使いたいので、所有者に許可を得て整備をし開始しました。
エンジンチェーンソーを業者からを借りて作業を開始したんですが、なんだか思うように切れません。
チェーンが途中で止まったり、木から抜けなくなったりしてしまいます。
スムーズに切るにはどうしたらいいんでしょうか?

補足
・地面は極々緩やかな傾斜で、落ち葉が何層にも重なっています。
・荒れ放題の松林なので、基本、折れた松は切らない限りは移動ができません。
・作業は私一人です。
・切る松の太さはチェーンソーの刃より明らかに短い直径です。
・切る長さは、松の太さによりますが、30~60cmくらいです。

A 回答 (3件)

切っている途中で木が動いていませんか?



始めはつながっていますが、切るにつれて切り口を中心に逆『へ』の字になってきているのではないかと思われます。

・・・・・つまり真剣白羽取り状態(爆)

対策としては木の下に何かをかませる、です。

特に切断しようとしている部分の両脇に配置する(10cm位の間隔で配置してその真ん中にチェーンソーを通す)

下にかませるものはブロックでも材木でもいいのですが・・・・
自動車用のパンタジャッキなんか高さの調整が楽でいいかもしれません。(ただ点で持ち上げるので転がらないようにしないと危険ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/05 21:16

どういう状況で切っているのか分かりませんが、考えられる事は、



(1) 刃の切れ味が悪い。
   → 刃を研いでいますか?

(2) 力を入れ過ぎている
   → 刃を移動させる速さが速すぎて食い込んでいませんか?

(3) 締め付けられている
   → 切り進んで行く時に、切り口が閉まっていませんか? 切り口が開く形になっていますか?

(4) 一方方向に切っていませんか?
   → 常に同じ方向から切っていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/05 21:16

立ち木の場合木が倒れるほうを先ず切ります、1/4くらいですかね、


傾くと歯が取れなくなりますからその手前です、慣れれば分ってきます。
その上に、斧などで削っておくといいのですが、反対側から切ります。
倒木の場合は下側を少し切ります、立ち木の場合より少なめです、そのあと上から切ります。
完全に倒れている場合は下に枝などを架って、順次端から切っていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/05 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!