dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タミヤのグラスホッパーを持っています。
何か改造をしようと思うのですが、
簡単に出来る改造方法はありますか。

A 回答 (2件)

グラスホッパーは復刻車で基本は80年代の入門者向けバギーです。


そのため標準では改造箇所も少なく基本的には以下の2点くらいが手軽に出来る改造となります。

1、可動部分のフルベアリング化
2、標準の380モーターから540モーターへの交換

他にタミヤカスタマー扱いになりますが上級車種ホーネットのリヤオイルダンパーや軽量なポリカーボネイト製ボディ等が流用できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とってもわかりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/02 03:16

前後サスのオイルダンパー化、マイティフロッグのスパイクタイヤ化、他にもあるように380モーターをテクニパワーモーターへ変更するなどあります。



モーターなどを改造したのち、オフロードを激しく走ると強度不足でシャーシが割れるおそれがあります。 金属製のアンダーガードなどで補強するとなお良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モーターを交換したので、価格などを考慮して金属製に交換したいと思います

お礼日時:2011/05/29 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!