プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3DCADのマクロで、sinウェイブ板とcosウェイブ板を直行交差させると、その交差部を抽出しますと、添付のようなねじれスパイラル螺旋が出来たのですが、これって等角写像の一種なんでしょうか?

これの3次元数式は、どのようになるのでしょうか?
sin関数:B=10*sin(3*PI*2rad*`A`)+20
cos関数:B=10*cos (3*PI*2rad*`A`)+120

「3DCADで、何かねじれスパイラル螺旋が」の質問画像

A 回答 (2件)

No.1です。



>螺旋の平面が一周期ごとに、平面が立ったり、水平になったりするのは

先ほどの回答で、たとえばxとzの関係は
x=a+bsin(cz)
です。つまりxz平面に投影するとらせんは正弦波です。
ついでにyは余弦波というかx座標を90°ずらしたものです。

正弦波のイメージと上記の質問の意味は同じと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

x=a+b*sin(cz)

で良かったのですか!!

確かにxz平面に投影したのです。

一度試してみます。

お礼日時:2011/05/03 09:52

簡単のため、らせんの中心軸をz軸に採ります。

つまり垂直に上るらせんです。

x=10*sin(3*PI*2rad*`A`)+20
y=10*cos (3*PI*2rad*`A`)+120
z=`A`

`A`は媒介変数でこれをたとえばある値から刻みδ`A`で増やしていけばらせんとなります。
つまり
`A`=`A0`+(n-1)*δ`A`/N
としてnを1から100N(N=100)程度までえこの演算結果をプロットすればよろしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
タダ単に、z軸を刻んで伸ばすのですか!

良く見ますと、螺旋の平面が一周期ごとに、平面が立ったり、水平になったりするのは、ご提案の計算で考慮されていますでしょうか?

お礼日時:2011/05/03 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!