
以前に脈が早くて息苦しい時があり内科で診察を受けましたが、何ともなく精神的な物のようでセルシンという薬を貰って落ち着きました。今回も似たような感じなのですが、胃がもたれているような感じや、胸のまん中あたりとかに重さを感じ脈が落ち着いていても息苦しさを感じてます。リラックスして横になっていたりすると何ともなかったりするのですが。また精神的な物なのか、それとももう一度きちんと診察を受けた方がいいでしょうか?
会社でのストレスはあるのですが、それだけが原因なのかわからなくて。
脈も早くなったりもします。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は40歳男性ですが、あなたのその病気は病院では薬を処方するだけで改善はされません。
これは、私のあくまでも過去自分に起こったことをあなたに伝えたいだけですので、
勘違いしないでください。又、今後あなたがいい方向になるよう心にとめ改善のお助けに
なれば幸いですのであしからず。
病院の薬はあくまでも応急処置ですのでその薬を飲めばもちろん改善されるでしょう。
でも、薬の副作用はもっと怖い病気をもたらすことをご存知でしょうか。
私が今、薬の副作用でずーと悩んでいます。
あなたの、その症状はたぶんストレスからです。
それを、薬の力でねじ伏せようとしているから、今度は胃がおかしくなってきていると思います。
改善方法は、何か自分の趣味を見つけてはいかがでしょうか。
又、すごい運動不足ではないでしょうか?
趣味にも色々ありますが、何か自分の好きなことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
達成感それがあなたのストレスは改善されあなたの症状も落ち着くと思います。
でも、もう一回病院などであんたの症状など色々検査をしてみたほうがいいと思います。
人間の体は複雑でもっと怖い病気が潜んでいることもありますのでそれだけは注意してください。
あなたが、改善され又過去のあなたみたいな活発な元の生活に戻ることを影ながら
応援しています。がんばってください。
ありがとうございます。
少し気が楽になりました。
自分自身精神的に弱くなったのは理解しているのですが、なかなかポジティブに•••。
運動不足は間違いなくあるので、
時間はかかるかもしれませんが、何でも前向に楽しく考えていきたいと思います。勇気をもらいました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
とりあえず,循環器に明るい医師に相談したら如何でしょうか? 狭心症のような症状にも感じるし,逆流性食道炎にも思えるし,単にメンタル的なものようにも感じます。一つ一つ異常のないことを検査でクリアするのがベターと思います。負荷心電図,ホルター心電図,心エコーそれに胃カメラなどの検査です。
ありがとうございます。
そうします。例えメンタルだったとしても、他の可能性もないとは言えなそうですので。どういうところに行けばいいのか、参考になりました。
No.2
- 回答日時:
以前に、頻脈と息苦しいということであったのであれば血液検査に加え、心電図などはとられたでしょうか。
とりあえずその時にセルシンは効果があったようですね。今は服用しておられないのでしょうか。セルシンの副作用に悪心や吐き気はあることはありますが、ご質問から見てそれとは違うように思います。
「以前」がいつ頃かわからないのですが、半年以上経ってのことなら、一度受診されてはいかがでしょうか?期間が経っていれば前回とは別と考えるほうが良いでしょう。
年齢や性別がわかなないのでなんとも言えませんが、40代以上の方では、稀に、心臓疾患や、心筋梗塞の予兆として胃のあたりに痛みや不快感、みぞおちののあたりの重さを感じる事もあります。
ストレス、精神的なもの、と一口に言っても、それが内蔵にダメージをあたえて、身体的な病気として発症する事はよくあることですので、精神的なもの、と安心せず、不調をきちんと訴え、診断してもらう事も大切かと思います。
また、薬の副作用について誤解される方が多いのですが、副作用とは、悪い事ばかりを指すのではありません。あくまでも薬の副次的作用という認識を持ってください。
そのうえで薬は、良い医師のもとで、きちんと処方してもらい、間違いなく服用すれば大丈夫です。薬を服用した事によって何か不快感や不都合があれば、すぐに医師に伝えてください。そういうことのためにも医師はいるのですから、何でも気になる事は聞いてください。
ありがとうございます。
以前は半年程前です。甲状腺を疑われて血液検査もしましたが特に問題はなかったようです。
今回の原因として自分で考えているのが、先月の終わりに健康診断を受けて、初めてバリウムを飲みました。検査後にバリウム便がちゃんとでたのか不安で仕方なかったです。便も出ましたし、今は通常なので良かったと思いますが。その時からお腹が張ったようになったり、当初は便の出が悪かったりと、お腹にガスが溜まってるのにうまく出なかったりとありました。そういう不安と会社のストレスとでドウキがあつたりで、その後息苦しさや、呼吸時に胸のあたりの重さや、胃がもたれてるような、みぞおち辺りの違和感が今あります。以前に診察してもらった時もみぞおち周りにも違和感はありましたが。年齢は35才男です。
不安症なのもあるのかもしれませんが、今は息きれもしやすくなったのも気になってます。健康診断の結果はまだ出てないので、様子みながら診診にも行ければいいのかと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
要注意!長引く喉の痛み、実は風邪でない可能性も!?
空気が乾燥し、風邪を引きやすいこの時期。熱も下がり、食欲も戻って元気になりつつあるが、喉の痛みだけがなかなか取れない……という人はいないだろうか。「単に風邪が長引いているだけだろう」と侮ることなかれ!医...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神経原性腫瘍について
-
「疾」という漢字の意味
-
焚溺水火の意味を教えてください
-
処女膜について
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
足の裏が痛痒いです
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
腐った餃子を食べてしまいました
-
151センチの33キロは痩せすぎな...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
原爆被爆時に水を飲んだら死ぬ?
-
気腫性変化ってどんな病気?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報