dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣の家のテレビかラジオの音が凄くうるさいんですけど、どうしたらいいですか。(いつかは直ると思い、もう10年以上我慢してます。もう限界です)隣の家は70過ぎの老夫婦が住んでるんですが。以前にも2度もうるさいから音下げてくれと頼んでるのに(どうやら、年のせいで耳が悪いらしいんですが。テレビの音量を30以上にしているそうです。ちなみに自分はテレビの音量は10前後です)、少し経つとまた元に戻ってしまうんですが。どうしたらいいでしょう。これから本格的な夏になるんで、そうなると隣の家は窓開けっ放しにするんで、より一層うるさくなるんです。本人は悪いことをしている自覚がないようなので困ってます。以前注意したときも少し逆ギレされました。あまりのストレスでキレそうなんですけど。あと、逆隣の家の犬が朝から晩まで馬鹿みたいに吠えつ続けてうるさいんですが。どうしたらいいですか。その家は親戚の家なんで直接、犬を黙らせろとは言えないんですけど(親がトラブルは嫌だと言い、我慢しろと言います。なんでも犬は吠えるのが仕事なんだそうです。馬鹿みたいな理由ですね。)電話で他人の振りをして何度か、犬を庭に出すな、出すんなら口輪つけろと言ってるのに、まったく効果がありません。どうしていいのかわかりません。騒音の件と犬の件について良案などを教えて下さい。

A 回答 (2件)

いつかは直るという性善説が、結局は相手にそれを容認していると誤認させる典型的なお人好しがバカを見るパターンですね。



あなたの入居が後か先かにもよりますが、もっと最初の段階でしっかりと話を付けるべきでしたね。

最初の努力をケチって、後に多大な労力を要するというのは何事にもありますね。

ではどうすればいいかという事ですが、警察に被害届けを出されていかがですか?警察から話を持っていってもらうのです。

最初からやっておけば良かった・・・と思う位あっけなく収束するのではないでしょうか。
    • good
    • 0

市役所に相談してください。

とりあえず犬の件は片付くと思います。

TVの件は、恐らく仕方ないでしょうね。個人対個人の場合、適用する条例もありませんので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!