dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近テザリングという言葉をよく聞きます。auが解禁したとか、ドコモが解禁するという噂が流れてたりとか。
Wikipediaで調べてどんな機能なのかは理解したのですが、よく分からないのは「専用の端末でないとできないのか?」ということです。

例えば、私はドコモの(arcではない)Xperiaを持っていますが、これだとAndroidをアップデートしさえすればテザリングを使えるようになる(=ソフトウェアの変更だけで使えるようになる)のでしょうか?もしくは、今後発売される専用の端末でないとできないのでしょうか。
新しい携帯の情報にわざわざ「テザリング対応」なんて書いてますし、モバイルルータという専用の機器もあるのだから、テザリング用の装置が端末に内蔵されてないとできないのか?と疑問に思いました。

ご存じの方、ぜひお教え下さい。

A 回答 (3件)

Xperiaでもアプリを入れればテザリングできますよ。


これ↓
http://www.junefabrics.com/android/index.php
導入方法や利用方法はこちら参考に↓
http://cameme.net/xperia/Article4221/

ただし、SPモードの利用規定外の行為ですので、パケット上限金額がパケホーダイダブルの上限で請求されるかもしれません。ちなみに月額10395円です。
私はSIMフリーのiPhoneをdocomoで使っていてテザリング機能も使っていますが、毎月この金額を払っています。

この回答への補足

ANo.1様のご回答はUSB接続で実現する方法でしたが、テザリングするときに、スマートフォンをモバイルルータのように(他の機器と有線で接続することなく)使用する場合は、どんな装置が端末に内蔵されていればよいのでしょうか?

補足日時:2011/05/12 17:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
規定外とはいえ、アプリを入れるだけでテザリングという行為自体は可能なのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2011/05/12 17:16

一応、余計な事かもしれませんが…



ドコモのXperiaでは、テザリング機能に対して、基本非対応です。
No.1さんがおっしゃっている事で利用出来るようになります(Root化)が、本体の改造扱いになるので、ドコモのサポート対象外になる事は理解の上で実施してください。

また、サポート外以前に、電源入らなくなったケースもあり、自己責任の上実施してくださいね。

正直、おすすめしませんが…。

特に「Root化」で、ググって見てください。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもない、わざわざご指摘下さりありがとうございます。
ドコモから公式にテザリング対応するとの発表がなければ自己責任とは思っていましたが、電源が入らなくなるケースまであるのですね…。
重々、気をつけたいと思います。

お礼日時:2011/05/16 11:38

>スマートフォンをモバイルルータのように(他の機器と有線で接続することなく)使用する場合は、どんな装置が端末に内蔵されていればよいのでしょうか?



テザリングでPCなどに無線で接続する場合はBluetoothが必要です。
これはテザリング機器と接続する機器の双方に必要です。PCなどはUSB接続のBluetoothレシーバがあるので問題ありませんが、XpeliaにBluetooth機能が無けれは無線での接続は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、USB接続やBluetooth接続で中継するということは、電波を飛ばすための特殊な部品が内蔵されている必要は必ずしもないのですね。勉強になりました。

お礼日時:2011/05/16 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事