dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

農協の金融部門に対してのサービス残業は、過去の質問やネット上で見て、半ばあきらめの境地でいたのですがもう限界です。
新卒なので一年はおとなしくしていようと思いましたが、一ヶ月の残業時間が80時間、その後体調を崩し、一日休み、次の日の帰宅時間が11時を過ぎた時点で怒りがMAXになりました。

この状況どうにか対処、改善できる措置はないのでしょうか。
正直17時30分を過ぎた時点で、女性と同様、就業規則にのっとって帰宅してもよいのですが、
(知人の紹介で入った手前)まだ直球勝負はしたくないです。 

裏から手回しして、自分自身が働きかけたとバレずに、どうにか労働環境を改善したいのですが
何かよい方法はないでしょうか?

A 回答 (1件)

回答ではなく申し訳ないのですが、ちょっと甘えてはいませんか?


新卒で金融部門の配属されて、あなたはどれほど会社に対して利益をもたらしているのでしょう?
権利としては当然のことを言っていると思いますけど、まだ右も左もわからずに先輩方の稼いだお金でお給料をもらっているんですよね?
新人が一人前の仕事をすることができないから、少しでも勉強して周りに追いつくために努力するって当然のことだと思うのですが・・・

今の怒りを我慢して5年ほどがんばって見てください。
社会人としての自覚・責任が出てくると、
この質問をしたこと自体が恥ずかしいと思えるようになっていると思います。
そして権利も大事だが、義務はもっと大事だってことに気がつくと思います。

などと偉そうに言っている私も新人時代は同じことを思っていました。
私の時なんて1時2時まで働いてすべてサービス残業でしたからね・・・・
でもその苦労があるから今があると思っています。

そして社会人なのですから、裏から手をまわしてなんて姑息な手はやめましょう。
本当に納得がいかないのであれば堂々と出るところに出ましょう。

ちなみに農協さんって組合って無いんですか?
まずは組合と話し合ってみましょう。
それでもだめなら労働基準監督署に通報するのが普通だと思います。

でも労働基準監督署まで行ってしまうとおそらく後悔すると思いますよ。

また書きますが、まだ社会人として一人前になっていません。
権利も大事だが、義務はもっと大事です。
冷静になって考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

すべてmenomenoさんのおっしゃることはごもっとも。 とは思いません。

今の怒りを我慢して5年ほどがんばって見てください。
社会人としての自覚・責任が出てくると、
この質問をしたこと自体が恥ずかしいと思えるようになっていると思います。
そして権利も大事だが、義務はもっと大事だってことに気がつくと思います

<<5年ほどすれば確かに自覚も責任も、そして義務も大事なことに気づくと思います。
 そしてなにより、5年もたてばサービス残業はやって当然と思えてきます。(社畜の始まりです)
 年齢を重ね、守るものもでき、家など買ってしまえば、どんなに上司が間違っていても
 何もいえません。いえない状態になっています。

 言えるのは、今をおいてほかにないです。 

私の時なんて1時2時まで働いてすべてサービス残業でしたからね・・・

<<menomenoさんがやっていた頃におかしいと感じていたことが、
 なぜ今もなお改善されず同じようなことが起こっているのでしょうか。
 それは業務が効率的に改善されていない、今現在のあなた自身の怠慢ではないでしょうか。
 「私の若い頃はそうだったから・・・」
 あなたは自分自身がそうだったからといって、業務の効率かも図らず、
 次の世代にも同じような苦労を進んで進めるのはいかがなもと思いますが。
 
 あと「私の若い頃は・・・」、この手のワードを出すと今の若い世代はウンザリしますよ。
 影で必ずと言っていいほど「おまえの若い頃なんか知るか!」と愚痴っています。
 もちろん私を含めてw

ちなみに農協さんって組合って無いんですか?
<<昔はあったみたいですが、今はほぼないと言っていいでしょう。
 ネットで検索してみるとわかるかと思いますが、過労死や残業代の不払いで過去に事件沙汰に
 なったのが多数でてくるので驚くと思います。
 全国にありやたら知名度が高く、親の世代には潰れないから安心というイメージもあって、
 優良な就職先と思われがちですが、金融に関しては実態はこんなもんです。
 私も入ってだまされましたw


色々書きましたがこんな青臭い質問に解答してくださって、あらためて
お礼を申し上げます。
怒りの矛先がなかったので、ついこんなところに書いてしまいました。
結局は会社に属している限り、与えられている仕事をこなすだけの、ガキの使いと変わらない
わけですから、自分で納得の行く仕事をしたかったら、起業するしかないですよね。

長文失礼いたしました。

お礼日時:2011/06/17 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!