
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
レーザー機器を個人で作ることはかなり難しいので、個人でレーザーを作って治療している美容クリニックは極わずかです。
渋谷に有名なところがありますね。
施術前後の写真ですが、何人か治療をおこなって、結果がとても良かった例(写真写りが良いもの)を選んで載せているので、その写真がMAXです。
平均すると、そこまで改善することはほとんど無いと考えていいでしょう。
医療機関ですから、嘘や修正した写真を載せることはないでしょうが、誰でもその写真のように変われるということを保障しているわけではありません。
エステなんかだと、明らかにおかしい写真を使っているところも見かけたりしますけどね。
あと、美容皮膚科を選ぶときは、実際にいいと思うところにいくつか行ってみて、まず医者が診察してくれるか、話を聞いた感じはどうだったのか、病院の雰囲気はどうか・・・などから決めていきます。
いくつか回ってみて決めたほうがいいです。
なかには、実際には医者はいなくて、何の資格も持っていない「美容カウンセラー」などと称する女の人が出てきて治療法を決定していく美容皮膚科もあります。
女医さんらしき人が出てきたら、医者かどうか確認したほうがいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で悪い印象、病気を信じて...
-
何故お医者さんは患者の事を下...
-
救急で初めての病院に運ばれた...
-
医師に質問。ついでに診て下さ...
-
担当医から誕生日プレゼント
-
2分遅刻したら帰宅させられまし...
-
医者に怒鳴られたら
-
体調不良で休むと連絡した時『...
-
お疲れ様です。 私は糖尿病網膜...
-
どうして「教えてgoo!」は、 ま...
-
医者の儲からない医療って、ど...
-
キリストであれば、末期ガンも...
-
ずばりお医者さんの年収ってい...
-
お腹押すと痛いです。ガスがた...
-
歯医者さんどれくらいお金かか...
-
この皮膚科医、セクハラですよ...
-
最初に被ばくして、見てもらっ...
-
病院にて「今日はどうしました...
-
3代に渡って医者(開業)をして...
-
役割葛藤の例を教えてください。
おすすめ情報