アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お釈迦様の「不殺生戒」の本質は、何でしょうか?

「命を大切にしよう」と言う事で宜しいのでしょうか?

「殺しては、いけない」でも、「殺さないと生きて、いけない」
この真ん中の中立な立場を説いた教えでしょうか?

お願いします。

A 回答 (1件)

biasさんこんにちは。



むつかしいことを考えているんですね。

「不殺生戒」は文字通り「生命を殺してはならない」という仏教の戒律です。

ここでいう生命は「有情」(心のはたらきを持つもの=動物)を指しているので
植物は外して考えても問題はないでしょう。

ですからベジタリアンであれば、
>「殺さないと生きて、いけない」
には当たらないのではと個人的にはそう思っています。
タイやブータンは現代でもこの不殺生戒を守っています。
(日本には破戒僧しかいないかな?)

>「殺しては、いけない」でも、「殺さないと生きて、いけない」
この真ん中の中立な立場を説いた教えでしょうか?

正誤はともかくこれは慧眼ですね。
お釈迦様は上記のような中道を好む傾向がありましたからね。
他の宗教に比べると、中道という思想は慈悲を説いたお釈迦様らしい優しい教えですね。

現代風にいえば「過ぎたるは及ばざるがごとし」(やり過ぎはよくない)ってところでしょうか。

わたしはつねづねテキトーな性格を「過ぎたるは……」と自己弁護しています…汗。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

虫を食べる植物、きれいな花を咲かせる植物、雑草など、どれも同じように、生きているんだなぁと思ったら、「不殺生戒」は、「中立」なのかもしれないと思った次第です。

「不殺生戒」は、動物に対して、だったのですね。

確かに、「中道」は、優しい教えですね。

教えて頂き、有難うございました。

お礼日時:2011/05/19 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!