dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人に自転車を貸していたところ、鍵をなくしてしまいました。
予備の鍵は私が昔どこかへやってしまい、ラスト一個だったのですが、それがなくなってしまったのです。
自転車は今は友人の下においてあります。
鍵の取り外しは購入先の店でなくてはならないのでしょうか?
あと、防犯登録はしてあるのですが、友人でなくて私が店に行かなくてはならないのでしょうか??
かかる費用は持ってくれると言っているのですが、鍵の取り外しは幾らほどかかるのでしょうか。
質問が重なってしまいましたが、よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

鍵の交換自体は法律の規制は無いはずなので安心して交換してください。



ただ自分でやると世間体と言うか人目につくと下手すれば正義感の強い人に通報されたりするみたいですね。
上記を含めて自転車屋さんに聞いた話ですが、
うまく外せなくて中途半端に壊れた鍵が付いていたり鍵周辺が傷だらけだった場合警察官から一応盗難の確認として調べられることがあるそうです。

もともと普通標準で付いているものがついていない場合注意してみているようです。
別に買ったワイヤー鍵であれば無くてもわかりませんが。

取り外しは持ちこみならば1000円もあればやってもらえるでしょうね、そこで新しい鍵を購入して付けることが前提ならば取り外し工賃はもしかするとサービスしてもらえるかもしれません。

もし自転車屋さんに来てもらうのであれば出張料も含め3000~4000くらいかも知れません。
お店によってまちまちなので電話で確認してみてください。

いずれにしろ作業をお願いする人の身分を証明する物を用意しておいた方がよいでしょうね。
もしかすると所有者であるあなたにそのような事実があるかどうか確認の連絡があるかもしれませんので家族に内訳を話しておいた方がよいでしょう。
話が通じていないとお友達が疑われることになりかねません。

ただ自転車を盗む人がわざわざお店で開鍵を頼むとも思えませんが(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ここでいろいろ聞いていたおかげでなんとかなりそう・・・
というよりなんとかなりました。
結局、友人に自転車屋さんまで持っていかせ、鍵を取り替えてもらいました。
特に何も聞かれなかったそうです。

万一何か言われたら、そうしたら私が行くということにしておいたのですが、無事済んでよかったです。

助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/17 23:39

前の鍵なら自分でドライバーとペンチがあれば


はずせます そして後でも前でも鍵をホームセンター
で買ってつけることができるとおもいます。

後ろについてる鍵は丈夫なので#1のかたがいうよう
に自転車屋さんで取り外してもらったほうがいいと
おもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
おかげさまで、何とかなりました。

ずぼらな性格な友人なので、ひどい目にあいましたが、
ここのおかげでどうにかなりました!!

ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/17 23:36

まず、鍵の取り外しですが、自転車を直してくれるところにいけば、はずしてもらえます。


値段は場所によってまちまちですが、500円~1000円ところかと思います。
(別途つけてもらえます。これも、500円~1000円ぐらい また、ほかに鍵を持っているなら、はずしてもらうだけでいいでしょう 100円ショップなどでも手に入りますし)
鍵をはずすときは、防犯登録証明書をもって行く事をお勧めします。(必要ないかも知れませんが・・・確認するときがあるかも、かもしれません。)

証明書があれば友人でもご自分でもどちらでも交換ができるということです。(なくても、交換してくれるかもしれませんが、上記に書いたとおり、確認するかも・・・)

ワイヤー(細いのに限る!)なら、ラジオペンチやニッパーを使うことにより、強引に切る手もあります。(怪我しないように)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳有りません。
結構安いのですね。
この件に関しては何故かまだ解決していないのですが、
とても参考になりました。
防犯登録照明はもって行ったほうがいい、自分で行ったほうがどちらかというと安心かもしれないのでそうします。

ありがとうございました!!

お礼日時:2003/10/27 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!