この人頭いいなと思ったエピソード

1TGのHDDに対してデータ容量サイズは幾らまで納めることができますか。
DVD1枚=4.7GBのばあい、最大4GB近くまでは可能(?)と記憶(?)していますが・・・。

A 回答 (3件)

HDDの容量の「1TB」と言うのは、大抵は「1000000000000バイト前後」です。



これを「1024を1キロとする単位」で表すと「約0.9095テラバイト」になります。

4.7GBのDVD1枚に4Gしか入らないのは「470000000」を「1024を1キロとする単位」で表すと「約4.37ギガ」になり、そのうち、0.3ギガほどが「ディスクの管理情報」として使用されてしまい、残った4ギガにしかデータが書けないからです。

HDDの場合は、ブートブロック、パーティションの管理領域、ファイルシステムの管理領域、ファイルのマッピング領域、フォルダ領域などで大量に「ディスクの管理情報」が使用され、データで使える量は0.9テラバイトより遥かに少なくなります(大抵、全容量の10%~15%が、管理領域として確保されてしまう)

HDDやディスクの「容量」は「1000を1キロとする単位」で表記され、WindowsなどのOSが表示している「空き容量」は「1024を1キロとする単位」で表記されます。

この「単位の違い」が「大きな違い」となってしまい「空き容量(データ容量サイズ)が小さい数字になる」のです(1テラのHDDには1テラバイトの空きは無い)

また、HDDの場合は「最小の記憶単位」が決まっていて、この「最小サイズ」より小さい端数は「使ってないけど、空き容量から削られる容量」になります。

例えば、最小の記憶単位が512バイトの場合、HDDに「513バイト」のデータを書き込むと、512バイト単位に使用するので「512のサイズの場所を2つ使用」して513バイト分を記録します。

すると、空き容量は「512×2」で「1024バイト減る」のですが、書かれたデータの容量は「513バイト」です。

つまり「端数の分の511バイトが、使われないまま、無駄になる」のです。

もし、こういう「端数が出るファイル」を10万個保存すると、無駄の総量は「5110万バイト」になります。キロ、メガの単位で言えば、51.1メガバイトです。

こういう「隙間の無駄」も加味すると、1テラのHDDに入るのは、0.7テラくらいになるかも知れません。

従って「実際にどれだけ収まるかは、実際に書き込んでみないと判らない」と言う事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答頂き有り難うございました。
また、詳細な解説を頂き、よく解りました。
単純な数字からすれば、無駄な領域が大きく、もったいなく90~95%位は使いたいものです。

お礼日時:2011/05/31 19:12

931GBです。



1000000000000B(バイト)/1024/1024/1024≒931GB ですね。
    • good
    • 0

1TGと言う単位はない


1TBはある、
1TB=1000GB
別段特殊な単位ではなく
長さの単位である
1m=100cm=1000mm
と同じようなもの。

DVD1枚=4.7GBの場合、
きちんと容量は4.7GBまで記録できるから
ただし、HDDの容量とは、記録手法の違いにより、
DVDに書き込んだときとは、見た目の容量と違うので注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1TGと言う単位はない、 1TBはある、
テラバイトですよね。

ミスタイプより全くの認識不足でした。

お礼日時:2011/05/31 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!