
30代の派遣社員(請負=契約社員)です。
4月27日に会社から解雇予告されました。
6月30日付での解雇とのことです。
ただし現場での仕事は4月27日で終わり、あとは6月30日まで自宅待機となります。
6月1日から新しい仕事が決まり、5月31日に派遣会社に退職する旨を伝えましたところ、
「退職願いを書くように」
と言われました。
会社の都合で解雇されることが決まっていますが、
会社の解雇日より前に退職する場合は退職願いを書く必要があるのでしょうか?
また退職願いは
「一身上の都合で・・・」になるのでしょうか?
「会社の都合で・・・」と書いてもいいのでしょうか?
どうか教えて下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ご転職おめでとうございます!
ご質問の件、「自己都合」or「会社都合」というのは失業保険を視野に入れての事と思います。
6月1日から新しい仕事が決まっているので、結論としてはどちらでも良いのでは無いかと思います。
今回の事情を拝見しました所、「2011年5月31日付 一身上の都合(自己都合)で退職」とすれば良いのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
的を得ていないのかもしれませんが、退職願の有無に関しては
その後、失業手当を貰うのに時に重要だったと思います。
会社都合でクビであれば、すぐに受給できるようになりますが
退職願により一身上の都合になる場合は確か3ヶ月ほどかかるはずです。
質問者様は、会社都合で、6/30日で解雇となると記載しているので
本来であれば、その間も自宅待機ではあるが雇用されている状態なので
その間に別の会社への就職であれば、一身上の都合になるかと思います。
ただ、自宅待機中の給料の支払いがないようであれば
そのことについては、ちゃんと職業安定所か労働基準局などで調べたほうが良いかと思います。
不確定な回答で申し訳ありません

No.2
- 回答日時:
新しい仕事が決まりおめでとうございます。
>会社の解雇日より前に退職する場合は退職願いを書く必要があるのでしょうか?
あると思います。
会社による解雇はあくまで6月30日であり、それを早めるのは「あなたの都合」です。
ここでも自己都合か会社都合かという相談は多いと思いますが、あなたの場合には次のお仕事がすぐに(というか明日からですよね・・・)決まっているので、失業保険は無関係であり、会社都合にした方がいい理由は思い当たりません。
また、5月31日での退職にならないと次の会社での社会保険の手続きで面倒なことになりそうですので、さっさと5月31日付退職にしてもらった方がいいと思います。
>また退職願いは
>「一身上の都合で・・・」になるのでしょうか?
>「会社の都合で・・・」と書いてもいいのでしょうか?
退職日を前倒しにするのはあなた側の事由ですので「一身上の都合で・・・」となります。
退職願いとはこちらから退職を願い出るものですから。「会社の都合で・・・」というのは文章としても変です。
No.1
- 回答日時:
自己都合だろうと、会社都合だろうと、本人が承知して辞める場合は、基本的に退職届を書くことになると思います。
解雇の場合は、後で解雇権の乱用で訴えられないようにするためですね。
そういう理由から、書く場合は、やはり「一身上の都合で・・・」でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 雇用保険 派遣で4〜6月末の契約でしたが、仕事が合わず5月末で会社を辞め、契約はそのままにして6月1日より欠勤 1 2022/06/15 16:16
- 派遣社員・契約社員 派遣の退職日を転職先に間違えて伝えた 3 2023/06/26 20:03
- 就職・退職 今年の6/27から新しい会社に就職し、2ヶ月の試用期間中です。 先日コロナに感染してしまい、自宅療養 2 2022/07/27 14:43
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 転職 履歴書について 休職期間や同じ職場の雇用形態の変更は書かないといけないでしょうか?軽度知的障害持ちで 2 2022/09/05 17:50
- 雇用保険 派遣社員の失業保険について 6 2023/04/30 18:23
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 転職 【二ヶ月で退社した際の必要書類】 1 2022/05/20 14:15
- 面接・履歴書・職務経歴書 書類選考の書類について 今日履歴書郵送したのですが、職歴欄に嘘を書いてしまいました。 本来は、201 1 2022/10/22 20:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
辞めると言ったのですが、やっ...
-
非常勤講師 夏休み前に辞めるこ...
-
自己都合と会社都合
-
退職後の短期間での出戻りについて
-
仕事をしながら、転職活動につ...
-
アパレル4日目で辞めました。
-
会社を退職する時(退職しずら...
-
現在21歳で入社2年目なのですが...
-
退職について
-
退職日について。働いていない...
-
精神的に参ってしまい会社を欠...
-
今年5月から生保レディしてい...
-
もう一度ディズニーキャストに...
-
セブンイレブンと書店とTSUTAYA...
-
仕事のストレスで病気になり、...
-
親に心配をかけたくなく内緒で...
-
11月15日に解雇通告されたので...
-
仕事を辞める
-
教育を担当した新入社員が自〇...
-
仕事辞めたいです なんかいつも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めると言ったのですが、やっ...
-
退職について。 骨折のため立ち...
-
退職が決まってから仕事が増えた
-
もう一度ディズニーキャストに...
-
仕事のストレスで病気になり、...
-
大至急!郵便局の期間雇用社員...
-
バイトを辞めるか
-
教育を担当した新入社員が自〇...
-
ディズニーのバイトを辞めたい
-
非常勤講師 夏休み前に辞めるこ...
-
家族が仕事を辞めさせてもらえ...
-
引継ぎ時に悪口を吹き込む行為
-
職場を辞めてほしいといわれました
-
バイトで鬱になりそうです。 辞...
-
試用期間中の退職と身元保証人...
-
辞めた会社からの電話が怖い
-
たばこが理由で退職は?
-
なんとか会社都合の退社に持っ...
-
看護助手の仕事をすぐにでも辞...
-
言い争いの中で退職を決意。自...
おすすめ情報