重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は眠くなった時にいつの間にか寝ている事がかなり多く
他人に電話で起こされたりメールで起こされるんですが
寝ていた事に気付かないんです
自分の中ではずっと起きていて他人に時間がかなり過ぎてるのに寝た事気付かないの?って言われます
これは何かの病気でしょうか?記憶障害とかになるんでしょうか?
いっぱい寝ていてもかなり睡眠不足でもこうゆう症状が出ます
誰かわかるかた居ましたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



記憶障害というよりは、睡眠障害の可能性が高いかもしれません。

失礼ですが、もし、もし、
肥満気味(二重あご)や、鼻づまり・蓄膿症なら、
睡眠時無呼吸症の可能性も有ります。

肥満気味の場合は、呼吸器内科、内科が専門です。

鼻づまり・蓄膿症がある場合は耳鼻咽喉科へ。

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20100623. …

あと、糖尿病の場合も症状として眠気が強くなるので、
十分寝ているのに睡眠不足のようになります。
この場合は内科へ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
私は肥満体型ではないです。
糖尿病もなく何か持病を持っている訳ではないです。
親切に教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/06/05 11:04

突然寝入ってしまうナルコレプシーという病気があります。



情報が少ないのでなんとも言えませんが、検索してみて当てはまるようであれば

心配でしたら精神科ないしは神経内科等、脳派を読める科に相談してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
ナルコレプシーを検索してみましたが私にはあてはまりませんでした
親切に教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/06/05 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!