推しミネラルウォーターはありますか?

保育園の運動会。綱引き(4回戦)があります。私が(科学の)博士役で審判をします。
使うグッズは分度器・虫眼鏡・(多分)水平器を使っての勝敗判定です。
どなたか、オモシロ・オカシイ判定までのコメントを....


<緊急なのです!!!詳細です。>

今週末、保育園の運動会があります。
年中+年長の綱引き(2回戦)と、学童の綱引き(2回戦)。
合計で「4回戦」です。


私が(科学または地学(?))博士役で審判をすることになりました。
使うグッズは分度器・虫眼鏡・(多分)水平器を使っての勝敗判定です。

どなたか、判定に至るまでの間(約20秒)で、
「科学的な言葉が入った」面白おかしい「コメント」を、アイディアを頂けないでしょうかっ!?

先輩職員からは・・・・
訳が分からなくても良いから、「数字とか、色々と」使うんだよと、言われました。
「π」、「○○の法則」、「底辺×高さ」とか・・・・
「水平ですね!」、「安定してますね!」とか・・・・

<例えなのですが・・・・>
「赤組の全体の高さは、(数字、法則・・・・?)なんちゃらほいちゃらですねぇ。
白組はなんちゃらほいちゃらのようですねぇ・・・・したがって、赤組の勝ちぃ!!」みたいなようです。


伝わらないようでしたら、ごめんなさい。
本当の本当に、判定に至るまでに言わなきゃいけない
「科学的な【何か】を加えたコメント」が思い浮かばないのです。

簡単なもので、もし思い浮かばれましたら、どうか教えてください。本当に、困っています。
4回戦なので、4~5個ほど教えていただけたら・・・・

子ども達や保護者が分かるダジャレが入っていても、全然大丈夫なんです!!


また、「このサイト(本)は役立つよ!」というのもあるかもしれないですが、
すいません、見る時間が・・・・

でも、知らせていただけたら、幸いです。(「科学的なコメント」も、是非っ!!)


どうか、どうか、よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

よほどてんぱってるようですね。


相手が保育園児だと動きがないと面白くないですよね。

例えば

大きめの洗面器に水を入れておき真ん中に置いて
そこへドライアイスを入れて煙を出す
あるいは煙幕花火でも良いが
「計測によると紅組の熱エネルギーは300ジュール高かった。
 熱力学第一法則により紅組の勝利である。」とか

綱を自分が引っ張り
離して転び裾を払って立ち上がり偉そうに
「ゴホン 引っ張る力を計測すると紅組は10ニュートン白組は8ニュートン
 よって紅組の勝利である」

なんてどうでしょ

後は棒を立てて額を押しつけてぐるぐる回って
「回転の法則によると紅組の方が目が回ったので紅組の勝利」

長い定規や分度器をどうしても使うならば

「計測によると地球の直径は約1300kmよって紅組の勝利」
「計測によると地球の地軸は23.5°傾いている よって紅組の勝利」
とか。

この回答への補足

ROKABAURAさん!!
回答、ありがとうございました!!

そして、文章で読み取ったようですね。
「テンパッてます。」はい。

ただでさえ、今まで勉強をしてこなかったので、こんな博士役+「コメント」なので・・・・

2番目、3番目のは、読んでいて「笑い」ました。
実践できたらと、本当に、思います!!


「科学的」にとは書かせていただきましたが、
「虫眼鏡」、「水平器」でも、もしアイディアをお持ちでしたら・・・・(汗

簡潔なもので結構です。可能でしたら・・・・


そして、書いていただいた「分度器」を使った「地球の直径(地軸)は~」のコメントは
すごく分かりやすくて、良いですね!!

なので、これ(分度器)に関連したもので、2~3個程のアイディアをお持ちでしたら・・・・

もし、可能でしたら、よろしく、何卒よろしくお願いしますっ!!
(虫眼鏡などでもありましたら・・・・)

度々ですが、本当に、ありがとうございます。

補足日時:2011/06/10 22:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をするのが大変遅れてしまい、すいませんでした。

教えていただいた数々の「面白いコメント&テクニック!!」(笑)は、≪なんとか≫実践できました。

無事といえば無事に、済むことができました。

本当の本当に、ありがとうございました。

本当に、感謝しています。

何人かの職員から「面白かった。」「頑張ったじゃん。」「色々と考えて、お疲れ様。」と
言われました。

「ROKABAURAさん」や、「nozomiN700さん」のお陰だと、本当に、思いました。

ありがとうございました。

今後とも、私の「教えて!」を見つけた時には、どうか、どうか宜しくお願いしますっ!!(笑)

えぇ、すぐに「教えて!」に質問を書くなので、時間があれば....(笑)

では、失礼します。ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/09 22:31

地学カテでは難しいかもしれませんね。



「赤組は初めて参加された方が多いので、ニュー トンの力で勝ち!」
「白組は、列が揃ってるので、ピタ ゴラスの定理で勝ち!」(なんのこっちゃ?)
「・・組の列は北東を向いてるので、あたたた! 北斗の拳で勝利!」 (どこが科学なんだ?)
「・・組はパパが多いので、パ すかる の法則で勝ち!」
「・・組は、ライオンのシャツを着た子がいるので、がりレオ の法則で勝ち!」

むちゃくちゃですが。
天気がよければいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をするのが大変遅れてしまい、すいませんでした。

教えていただいた数々の「面白いコメント&テクニック!!」(笑)は、≪なんとか≫実践できました。

無事といえば無事に、済むことができました。

本当の本当に、ありがとうございました。

本当に、感謝しています。

何人かの職員から「面白かった。」「頑張ったじゃん。」「色々と考えて、お疲れ様。」と
言われました。

「nozomiN700さん」、「ROKABAURAさん」のお陰だと、本当に、思いました。

ありがとうございました。

今後とも、私の「教えて!」を見つけた時には、どうか、どうか宜しくお願いしますっ!!(笑)

えぇ、すぐに「教えて!」に質問を書くなので、時間があれば....(笑)

では、失礼します。ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/09 22:32

おやまあ。



虫眼鏡、分度器、水平器ですか
どれも小さいんですよね。
本当は紙か何かで大きな道具を作れれば遠くから見ても分かって良いのですが・・

虫眼鏡だと子どもが見るもので運動場にいるのは蟻くらいですから

「ムムッ 紅組の方は蟻が7匹おる 白組は10匹・・ありが10 ありがとう!で白組の勝ち」とか
虫眼鏡であちこち見てから自分の手をしばらく見て「あちちっ」と言って手をフーフーして
「紅組の方がエネルギーが高い よって紅組の勝ち」とか

分度器だと
「今は・・時 太陽の角度は 約110度である よって紅組の勝利」とか
「地球の磁場の向きとみんなが引っ張った綱の動きを計測すると
 電磁誘導の法則により0.1アンペアの電流が生じた
 よって紅組の勝利」とか

水平器は多分大人も子どもも見てて分からないですよ。
棒の真ん中に紐でも付けてつり合わせ
「フーム どうやら紅組に傾いている 紅組の勝利」とか

これ以上は自分でもよく分からないのが出てきそうです。

この回答への補足

度々の回答、本当に、
感謝感謝です!!
ありがとうございます!!

湧き出てくるようですね、
素晴らしいアイディアが!!


分度器等は、一応、
巨大な物を作ってあるんです
(未完成ですが(汗))。


明日、巨大グッズを完成させた後に、もう1度確認させていただきます。

本当に、ありがとうございます!!

お時間あれば、また明日、この補足を見ていただければ、幸いです!!


「自分でも分からないのが~」というのは、すごく興味深い話だと、
感じました!!(笑)

補足日時:2011/06/11 01:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!