重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AKB48「ヘビーローテーション」CDの 01:04 及び 02:22に
右チャンネルから聞こえる「バルルルーン」という音は
どのようにして出しているのでしょうか。
PV  では
01:08 及び 02:26 の箇所です。
歌とかぶさってはっきりしませんが、off vocal ver
(カラオケバージョン)でははっきり聞こえます。

奏法、エフェクター、その他セッティング等、おわかりの方が
いらっしゃいましたらお教えください。
どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

深い歪みで、低音源を上下にグリッサンドで出ますよ。


ギターソロの入りや終わり、フレーズの繋ぎ目によく使わる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
おっしゃったとおり、ディストーションを深くかけて
5・6弦で 「ブ・ウーン」という感じに上下往復したら出ました。
感激して何度もやってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 21:41

ピックスクラッチですかね?


超簡単です。弦をピックでコスるだけ。歪みを強めにかけると更にそれっぽくなります。
アドレスはビデオです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、違う箇所の音を思わせてしまったようです。
私の説明が全く不十分で間違っていたと反省しています。
大変申し訳ありませんでした。
私が知りたかった音を下記にアップしました。
リズムは「タ・タ・ター・タ」でした。
http://www.youtube.com/watch?v=2a4IdtX6vW8
もしご存じでしたらお教えください。

お礼日時:2011/06/12 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!