プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。
先週二匹目の猫を里子として迎えました。
そこで二匹同時に入れるキャリーカートの購入を検討しています。

まだ貰ってきたばかりなので二匹がすごい仲よしでもなく、この先も一緒に寝れるほど仲良くなれるかもわかりません。
なので、基本的には別々のキャリーバッグでいいと思っていたのですが、
わんわんカート多頭用
という商品をみて、仕切りのあるキャリーカートにすごいひかれました!
こんなものがあるのか!と他にもないか色々調べてみたものの、仕切りがあるのはこの商品ぐらいなのか、あまり見当たりません。
ならわんわんカートでいいじゃないかと思うのですが、軽自動車に乗せれるのだろうか?という不安にかられています。買った方のレビューでも軽自動車では少し厳しいとの意見もあります。
それだったら
ポーターカート
のようにバッグだけ取り外しができるものがいいのですが、仕切りがないのです。

猫の多頭飼いの方のブログでは、多頭用キャリーカートに自分で仕切りを作るなど書いておられる方もいて、それができるならいいのですが、猫が暴れても壊れないような仕切り板を自分で作ることは可能なのでしょうか?
そもそも、わんわんカートの仕切りもたいしたことはないのでしょうか?

一応、わんわんカートとポーターカートで悩んでいるのですが、
使っている方や、仕切り板自分で作成した方、わんわんカートで軽自動車乗れますよって方などの意見が聞きたいです!

ちなみに私がキャリーカートに求める条件は
・仕切りがある
・バッグが取り外せる、または軽自動車に乗るサイズ
なのですが、上記にあげた二つのキャリーカート以外でもおススメありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

「猫のキャリーカート」の質問画像

A 回答 (2件)

はじめまして。



うちは2匹の成人猫と暮らしています。つい先日、地震の不安から(震源地とは他県です)、もし地震の時に2匹入れて運べるキャリーが欲しい!と、ネットで探しまくり、希望のタイプを見つけ購入した所です。

私が探していた時の条件が、
☆2匹一緒に入れる
☆メッシュ加工になっている箇所があるもの(ないタイプだと、夏暑さでバテさせてしまう・冬は何か上から包めば良いので)
☆2匹合わせて10キロはあるのでキャリー式になっているもの☆背負えるショルダー式になっている
☆洗える素材

という条件で探して見つかり購入しています。探している最中、中の仕切りがあるタイプは全く猫用では見かけませんでしたよ。ですので、うちは同じような素材の布を探して自作して仕切りを装着して利用してます。

中型犬並みの大きさの子達なので犬用キャリーも見ましたが、少し大きく運搬に不便なので止めています。なかなか、バック取り外しのタイプはないですねー‥

うちも取り外しタイプが欲しかったですが無かったので諦めて背負える部分がついているものを検索条件に加えましたから。

ちなみに仕切りの作り方は私の場合、骨の折れたゴルフ用の傘の布を再利用し、100均などで売っているプラスチックボードとナイロン糸と厚物縫い用の針を用意し、四角く切ったプラスチックボードをホットサンドの具のように挟み四方を手拭いで縫い、真ん中に縫い付けました。四角く切ったボードも端から端まで×印に縫い、布をボードに固定させました。これは手拭いで縫い付けないとムリです。手間かかりましたが安くは済みましたよ。

ちなみに、猫は箱に入れられ動かれると暴れる余裕はなくなり、仕切り板を壊すような事はあまりないようですよ。
めちゃくちゃヤンチャな子はわかりませんが(笑)

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます!
仕切り板の作り方、とっても参考になります!
それでお聞きしたいんですが、その作った仕切り板、本体のキャリーに縫いつけるんでしょうか?
手縫いで縫いつけた場合の強度が心配です(´`)

うちの猫は、先住猫が5.5キロ(オス)と新入り猫が3キロ(メス)です。
オスの先住猫は家にいるときはすごくおとなしくて寝てるだけなんですが、キャリーやケージ、とにかく自由がきかない環境が全く駄目でキャリーでの移動ではおもらししてしまうほどなんで、今ではオムツ必須です(><
このこも里子として貰ってきたのですが、前の飼い主さんの時もそんなだったらしく、もともと野良だったのもあるかもしれませんが、キャリーの中で鳴きわめいて、もしかしたら仕切り板一枚破壊するんじゃないかと思ってしまって…
心配しすぎですかね(^^;)

補足日時:2011/06/20 09:30
    • good
    • 0

こんにちは。



仕切り板の縫い付けですが、左右+下だけホットサンドの耳付きのような形(縫いしろ)まで仕上げた後、本体に縫い付けています。強度は私も心配でしたので縫い目を3往復して更に挟むボタン(洋裁店などで売っている、布を挟んでつけれる金属製の飾りボタン、よくジーンズの飾りなどについてるようなやつ)で耳部分の上下左右と取り付ける本体の布とを合わせて挟み止めています。ボタンをつける箇所にあらかじめ千枚通しで穴を開けてペンチで装着しました。このボタンは一度止めるとドライバーなどでしか外せなく外しちゃうと繰り返しは使えないタイプが多いので、もし取り付ける際はお気をつけ下さい。

暴れて失禁してしまう猫ちゃんなら、キャリーを探す時にオシッコシート取り付け可能のタイプ探した方が良いですよ~。うちは忘れていてシート装着式になっていないタイプなので仕方なくプラスチックボードにオシッコシート巻いて即席で作ったオシッコシート付き床板を敷いてから猫入れてます。でも四隅に漏れ結局洗う→次入れた時匂いがするからまたそこでしちゃう…の繰り返しです;

伺っていると、キャリーに入れる時はオムツ着用ですね?ならば床板はいらないでしょうからお洗濯ネットに入れてからキャリーに入れるとかくらいしか暴れを沈静させる方法は無いかと思われます(x_x;) ネットに入れても暴れますが、入れる前よりは動きが制限されるので暴れようがないです。必ず猫ちゃんの大きさと大体同じくらいの大きさのネットを探して下さい、大きさに余裕があると動きはその分広がりますから…

残念ながら暴れてしまう猫ちゃんは、キャリーをかわいく入れて運ぶ道具・とは認識できません 可愛らしくちょこんっと座って居てなんてくれませんから、仕方なく運搬道具と割り切り諦めるしかないでしょう。ですので可哀想にも見えますが運搬の時だけ仕方ない!とお洗濯ネットに入れるしかないです。

後は運搬中なるべく絶えず声かけしてあげる事が重要です☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!