dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

刑務所に入った事がないので何が行われてるのでしょうか?
実際計犯罪と重犯罪者がいるわけですが同じ?所で生活してるのですか?

また詐欺師とかヤクザの組長やら知能犯と重犯罪者など入り混じっているのですか?

きになりました、教えてください。

A 回答 (4件)

初犯と累犯刑務所がありますので二回目以上の人と暴力団関係者は累犯刑務所になります。


長期刑の刑務所もありますが普通の刑務所にも長期刑の人はたくさんいて長期ばかりを集めた工場があります。
普通の工場にも長期の人はいるので雑居房で長期と短期が一緒に生活する事は普通にあります。

雑居房には色々な犯罪を犯した人がごちゃ混ぜになっています。


独居房ももちろんありますが独居房に二人で入っている部屋もあります


刑務所は収容人数を超えていて、独居に二人、7人雑居にベッドを入れて10人といった感じでぎゅうぎゅうずめです。
    • good
    • 0

http://keimu.itlawyer.jp/
↑ご参考(刑務所について)

以前、刑務所内の様子について興味を持ち、ある受刑者の著書を読んだことがあります。

これによると、初犯か再犯か、刑期8年以上の重罪かなど17の級に分類されて収容先の刑務所が決定します。
従って、刑期の比較的短い初犯者と刑期が長い凶悪犯罪者や再犯者が同じ刑務所に収容されることはありません。
但し、組関係者(暴力団員)は初犯でも再犯扱いになる。

刑務所に入所する罪状は窃盗(約32%)が最も多く、次いで覚醒剤(約28%)になり、これだけで全体の6割を占めます。
そして、詐欺のような知能犯の割合は約5.5%に過ぎないのと、長期刑にならない場合が多いので窃盗犯などと同室になる確率が高いですが、組関係者と同室になるとしたら、何度も再犯を繰り返して刑期の長くなった者になります。
    • good
    • 0

基本的に入り混じっているようですが、刑務所によって若干の特色があったりします。


たとえば市原は交通刑務所で重大な交通違反をした人ばかり。
八王子医療刑務所は病人が多い。
東京府中は外国人を収容する態勢が整っているので外国人が多い。
四国の徳島刑務所などは重大な犯罪を犯した人が多いと聞きました。
島根刑務所は民間経営だそうです。
少年院では久里浜はどうしようもない問題児が多いと聞きました。
    • good
    • 0

日本では独居房は、ないそうです。

一人2.4平方メートルときまっていて、6人部屋で12畳、トイレ洗面所つきだそうです。これは、規格サイズです。

あとは、知能指数や、犯罪の、軽、重いで、刑務所を選ぶようです。軽い人は軽い人手集める。重いたい、ひとは、そういう刑務所に入れるそうです。

そうしないと、悪さに磨きがかかってしまいますよね。同じ程度だから、努力して、良い方向に、刑に報いようという話になるのだと思います。

要するに、ほりえもんは、知能犯が、多い刑務所に入れられるということです。

この回答への補足

刑務所の中 という映画をみて思いましたが、
独房みたいな場所で作業をしていた様な記憶があります。あれは一時的な場所なのですかね?
それとも映画の中だけの設定なのでしょうか?

補足日時:2011/06/22 03:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!