dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

8月21日~24日の予定で北海道旅行の計画を立てています。

日程に無理があるかどうかがわからない為、アドバイスをお願いします。


1日目 9時45分新千歳空港着。レンタカーを借りる。
夕張までは高速、そこから先は一般道を利用して然別湖へ。(途中日勝峠、扇ヶ原展望台に立ち寄りたい)
然別湖温泉泊(夕食の関係で17時までには到着する必要あり)

2日目 然別湖発~層雲峡(見学)~旭山動物園(見学)
旭川泊

3日目 旭川発~旭日岳(ロープウェイ乗車)~美瑛~富良野~定山渓
定山渓温泉泊(夕食の関係で18時までには到着する必要あり)

4日目 定山渓~札幌(見学)~新千歳空港19時30分発で帰路へ


*移動距離がけっこうあり、宿への到着時刻にも制限がありますが大丈夫でしょうか?

*旅行参加者は40代夫婦、小学生の子供1人、夫婦双方の両親(70代)の計7人
 夫の母は膝が悪く長時間歩きっぱなしはきついのですが、層雲峡、旭日岳は大丈夫でしょうか?

*移動はレンタカーを使用。但し、私も夫も8人乗りワゴン車を運転するのは初めて。
 運転は2人ともそんなに苦ではないが、普段山道を走らないためちょっと心配です。。。

*19時30分発の飛行機に乗るには、札幌は何時頃に出る必要がありますか?

*その他、何か気になる点がありましたら教えて下さい。

以上アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

結構、きつそうな日程ですよね・・・・


2日目の旭山動物園は到着が午後遅くになり、中途半端な時間帯になりそうな気がしますが、それでもいいのでしょうかね。
みなさん、朝から入って、時間たっぷりとるような感じですけど・・・・
層雲峡は下から岩を見上げるだけでしたら、駐車場からすぐですので大して歩きません。

3日目の18時定山渓着は無理だと思いますよ。
富良野からだと、滝川経由で高速を使っても170kmぐらいはありますので3~4時間はかかります。
しかも、札幌市内を抜けていかなくてはなりませんので、夕方の渋滞でプラス1時間ぐらい。
昼過ぎには富良野を出ないと・・・・という感じですね。
泊まるだけのようですので、何故、定山渓なのかが気になります。
定山渓ってホテルの外は何もないですよ。ただの渓谷です。
1本道なので、渋滞にはまると大変ですしね。
定山渓をやめてしまい、札幌市内で泊まれば大分、時間に余裕が出ると思いますが・・・
温泉でしたら、札幌市内にもありますし、富良野からの帰りに日帰り温泉に入るという選択肢もあります。

最終日は、レンタカーを札幌駅もしくは新札幌駅で返してしまうことをおすすめします。
札幌市内で夕方の渋滞が起きそうな時間帯ですし、千歳空港のレンタカー手続きにもかなりの時間がかかります。
空港との移動はマイクロバスになるのですが、これが混雑時になると何分も待たないと乗れない状況です。
とくに混雑しそうな時間帯だと、1時間以上かかることはざらです。
空港まで電車移動してしまえば30分ですので、はるかに早く、楽です。

時間に余裕を持って、よいご旅行を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このルートは家族皆が行きたいところを出した結果なので、もう少し整理して時間に余裕がでるよう検討してみようと思います。

レンタカーは乗り捨て料金がいらないプランなので札幌で返却することも可能なのですが、両親が車での移動を希望しているので、時間配分を考えながら検討したいと思います。

貴重なご意見を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/24 22:52

http://www.northern-road.jp/navi/
ご存知かもしれませんが、↑このようなサイトを使う事で目的地間の移動時間の目安になります。
移動時間を調べたうえで、残りの観光等でどのくらい時間が取れそうか考えてみてください。
見学・観光にポイントを絞ってあとは移動に徹すれば回れない事は無いと思いますが、のんびり余裕のある行程・・・・・・・とはならないかもしれません。
初日は新千歳空港の出発が、飛行機到着の一時間後位になるかもしれない事を踏まえて計画が必要ですが、移動重視のプランで行けば17時の到着は大丈夫でしょう。
昼食をどこで取るかが気になる所・・・・・道の駅樹海ロード日高まで行くかな???
2日目は観光時間をどの位見積もっているのか?に寄るでしょうね。移動を含めた時間配分をシミュレーションしてみてください。
層雲峡から動物園へは途中から国道を離れ道道140を使う方が良いかも。
この日の宿泊場所は旭川のどこにするつもりなのか??出来れば動物園~旭岳間に宿が有る方が翌日の行程がその分楽になるでしょう。
3日目はちょっときつそう。どの程度の観光をするつもりなのかで宿への18時着が間に合わない可能性も。
やはり移動のシミュレーションをしっかりと!
とくに夕方の札幌中心部は混雑しやすいので、高速~札幌南IC~定山渓 というルートもチェックしておいた方が良いかも。
4日目は、フライトの二時間前には返車できるようにしたい所。
新千歳空港のお土産物売り場はとても広くて、特産品から定番ものまでいろいろな物が有ります。
ここでお土産物を選ぶつもりならその分早めに空港に向かう必要があり、夕食も済ませたいなら更に早く移動開始が必要でしょう。
北海道の道(特に郊外エリア)はとても走りやすいのでレンタカー(ワゴン車)でも、運転に苦労する事は無いと思います。
ただし、あくまでも一般道なのでスピードには気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂いたサイトで検索すると、いかにキツいルートを検討していたかが良くわかりました。。。

家族それぞれが行きたい場所を出して作ったルートなので、もう少し検討を重ねたいと思います。

ご指摘の通り昼食をどこでとるかは悩みのタネで、道の駅は上手に利用したいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/24 23:30

 No.1・2さんのアドバイス通り無理があります。


千歳についてレンタカーを借りるまでに約1時間。返却のときは搭乗2時間前が推奨されていますから最終日は17時30分にレンタカーを返さなければならないので、その時間から逆算する必要があります。 
 普通車の運転は問題ないようですが、8人乗りワゴンは初めてと心配されているようですが、そのとおりで、カーブのきつい道ではもちろんキャンピングカーほどではありませんが、結構左右に振られます。
 普段山道は走らないという意味は何でしょうか。ダートな砂利道ですか?それとも曲がりくねった?または坂道?ですか。
 このコースでダートな道はありません。ただ、然別へは結構な勾配の道。そして、夕張までは高速とのことで、その先は下道を走るお考えのようですが、夕張を出て穂別付近から樹海ロードに入り(といっても道幅などの問題はない)結構な坂道に入ります。こちらはところどころに追い越し車線があってゆっくり走る時は後続車をやり過ごせます。
 さて、次の日高から十勝清水までの間の日勝峠が問題です。こちらはもっと急な坂道でカーブもきつい。そのうえ追い越し車線も全くといってよいほどありません。このため大型トラック群にあおられっぱなしになります。三実の高速道無料のときはトラックもこちらを避けて占冠回りの高速を利用押していたのですが、またこちらに戻ってきました。
 その上結構濃霧(30メートル先のテールランプもおぼつかない時も)発生しやすいところで、ここが心配です。
 樹海ロードを抜けて福山から占冠に抜けてまた高速に乗る道をお勧めします。ただし、ここも福山から占冠までほとんどハンドル操作を休むことのない、やや細めのカーブの多い下り坂を走りますが、距離的にはそんなに長くないのが救いです。
 秋には夕張から占冠までの高速道が開通するのですが、今は我慢の時。
 御一行の中に70才代の方がおられるようですが、歩きっぱなしは動物園内くらいで問題はないと思いますが、(私も同年代で500キロの行程は運転して回りますが)、運転するより黙って長距離走るほうが結構疲れるのではと心配です。
 そのため出来るだけ無駄のない走り方を考える必要があります。
 つまり、層雲峡をカットして少し戻る感じて富良野~旭川(予定のコースと逆になる)にするとかです。層雲峡にわざわざ三国峠越えで行くよりはやはり無駄がなくなります。ただし当然層雲峡の銀河の滝や柱状節理の岩が見られないのは惜しいですが。
 それと札幌一としては忍びがたいのですが定山渓に泊ることです。夕方のこの道は本当に走りづらい混雑する道ですし、旭川から」旭岳往復して美瑛・富良野観光して日没間近。そこから3時間半近く走って定山渓というのもいかがなものでしょう。歩かなくてもつかれそうですが。
 8月21日頃の北海道でももちろん残暑の日もありますが、お盆を過ぎれば朝夕初秋を迎える気配が漂います。8月21日の日の出は4時46分ころ 、日の入りは18時29分ころです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一部わかりにくい表現があったようで申し訳ございません。

「山道」は峠越えがある道路を指したつもりでした。私のイメージでは箱根や碓氷峠といった場所でしょうか。

日勝峠越えは私が希望しているのですが、濃霧の中慣れないレンタカーでの移動は厳しいので、お天気とも相談してルートを決めたいと思います。

両親は以前層雲峡には行ったことがあるので今回カットしても良いのですが、来た道を戻って富良野へ行くのも抵抗があります。。。

ただ、日程的に難しいことがわかりましたので、もう一度検討し直したいと思います。

貴重がご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/24 23:23

定山渓と札幌を削った方がいいと思います。


その上で、新千歳空港ではなく、旭川空港を片道利用するのがベスト。

現状では車で走りっぱなしですし、朝食昼食や休憩を取る暇もままならないです。
何か旨そうなもの見つけたらちょっと寄って食ってみる、みたいなことが
できるような余裕がないと大変ですよ。
また、夕食の時間までに宿に入るのは、宿でのんびりするのが目的の旅であれば
いいと思いますが、その分だけ日中の観光に使える時間が制限されますので
毎日長距離を走る旅行ではちょっと辛くなります。

こんな感じでどうでしょう。富良野以降はほぼ同じエリアなので順番入替可。
新千歳から帰る場合でも、旭川でレンタカーを返してJRで移動するのが
いいと思います。No.1さんの云われる通り、新千歳の返却は結構時間が
掛かります。

1日目 新千歳空港in-日勝峠-然別湖
2日目 然別湖-扇ヶ原-狩勝峠-富良野
3日目 富良野-美瑛-旭岳
4日目 旭山動物園-旭川空港or新千歳空港out
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定山渓は夫の両親の希望なので、なかなか削りにくい場所ではあります。。。

ただ、この日程ではかなり難しいということがわかったので、もう一度検討してみようと思います。
(飛行機がANA便限定のため、旭川や帯広空港が使用できないのです)

貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/24 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!