dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 タイトルの通り、MSDOSでドライブの容量をチェックするようなバッチを作りたいんです。
 ネットや本で調べたところ、容量チェックには「CHKDSK」を
 使うようなことが書いてありました。
 そこで試してみて、実際に空き容量まで出てきたんですが、
 その後が問題で、空き容量が500MB以上だったらさらに
 作業を続けたいと思っています。
 (空き容量チェックは、一番最初にしようと思っているチェックなので)
 でも、CHKDSKだと他にいろんなチェックがされていて、
 どうやって使おうか今困っています・・・。
 何か良いアドバイスがあればお願いします。
 また、CHKDSKの他に使えるようなコマンドがあったら教えてください。
 

A 回答 (3件)

> MSDOS



とはいわゆるMS-DOS?それとも、WindowsのDOS窓やコマンドプロンプト?
OSのバージョンを明記しないと、方法が全然違ってきます。

--
> その後が問題で、空き容量が500MB以上だったらさらに
> 作業を続けたいと思っています。

という事ですと、それ以外のコマンド、オンラインソフトを使っても「空き容量を表示するだけ」ではダメなのでは?
プログラミングに関する知識をお持ちでしたら、比較的簡単に該当プログラムを作成できるのですが…。(参考URL)

WindowsMe/2000/XPあたりを対象にしたプログラムでしたら作成しましょうか?

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/oh/landd/prog_html/prog47 …
    • good
    • 0

MS-DOSの内部コマンドの


dir
では駄目なのでしょうか?

ディレクトリ(フォルダ)内のファイルとサブディレクトリ一覧の他に、ディスクの残容量なども表示されます。
    • good
    • 0

「BATUTY」を使ってみてはいかがでしょうか?


http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se023753.h …
バッチファイル内で使えるコマンドで、残りディスク容量を返すコマンドが有ります。
条件付きで商用利用も可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!