アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生です。新聞委員に入っています。

明日までに新聞の資料を用意しなければいけません。なんで、今頃言うんだよ…。
内容は、消費電力量の高い家電製品のランキングと、消費電力量のピークの時間帯についてと理由です。

これらについて、誰か教えてくださいませんでしょうか?
あと、これらについて載っているのサイトは無いでしょうか?

回答よろしくお願いします。乱文失礼しました。

A 回答 (5件)

電力を最も沢山使うのはIHヒーターや電子レンジ、オーブンなどです。

しかしそれは長時間使うものではないので、1日の間の合計をするとこれらの熱を発生させる器具は除外されます。1日の使用電力ということでランクをつけるとやはり1番はクーラーです。2番目は冷蔵庫、三番目はテレビです。これに続くのは電灯ということになるでしょう。
    • good
    • 0

 


エアコンは以外と少ない
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&h …
消費電力 370(110~780)W

掃除機が以外と消費する
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&h …
消費電力 1000~約300W
最大は1000W、エアコンの780Wより多い

冷蔵庫はゴミ
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&h …
年間消費電力量 60Hz 280kWh/年
356日*24時間で割ると、僅かの32W
    • good
    • 0

消費電力量の高い家電製品のランキングは他の方も回答されているので


その通りですが、一応、参考程度のデータがありました。

1.エアコン(53%)
2.冷蔵庫(23%)
3.テレビ(5%)
3.照明(5%)
5.待機電力(4%)
6.温水洗浄便座(0.8%)
7.パソコン(0.3%)

消費電力のピーク時間についてです。

夏の場合は午後2時~3時くらいがピークと言われています。

考えてみると、朝から気温が上昇してきて12時のお昼休みで会社や工場、
学校が休み時間になると照明を消したり、機械を止めたり、パソコンをとめ
たりするので、電力使用量は一旦下がります。
午後1時になると休みが終わって再開しますから電気使用量がうなぎ上り
になります。そして太陽が高くなる午後2時~3時が最大になるわけです。
午後3時になると会社や工場によっては3時の休憩があり機械を止めるの
で若干少なくなります。午後3時30分頃はまた使用量が増えますが夕方
になってくるのでピークにはなりませんね。

参考までに資源エネルギー庁のホームページです。
http://www.enecho.meti.go.jp/faq/electric/q03.htm
    • good
    • 0

#3 です。

補足です。

中学生と言うことなので、間違いの無いように説明しておきたい
と思います。

電力の単位は「w(ワット)」
電力量の単位は「wh(ワットアワー)」

100wの電球を1時間(hour)つけておくと100whになります。
つまり、w(ワット)は1秒あたりの電力量でwh(ワットアワー)
は1時間当たりの電力量です。

ピーク電力とはw(ワット)を使います。その瞬間の電気の使用
量の合計です。そして、電気は大量に貯めておくことができな
いのでその瞬間の電気はその瞬間に発電された電気なので
す。ですから、wh(ワットアワー)は1時間たった後の話なので
ピーク電力ではないのです。

他の方が、エアコンは消費電力が少なく、掃除機は多いと回
答されていますが、ピーク電力を考えた場合は掃除機の方が
使用量が多くなります。ただ、実際にはエアコンを1時間使用
することはあっても、掃除機を1時間使っている人はあまりいま
せんよね。
 一例ですが、
 エアコン  400W  1時間使用で400wh
 掃除機  1000w  15分使用で250wh
 ドライヤー1200w   8分使用で160wh

ピークとしてはドライヤーが一番電力を消費しますが、使用する
頻度によって電力量としてはエアコンが一番電気を使うのです。
    • good
    • 0

ピークの時間帯は 下記url をご覧ください


なお、なぜこの時間帯に消費電力がピークになるかの理由は考えておくことが必要でしょう

消費電力の多い家電は 主に 熱を扱うもの(熱する・暖める・冷やす・凍らす)
これらの家電は、温度調節が付いているものが多いので、使用している間中、所定の電力を使用しているわけではありません

検索すれば、種々の情報が得られます それをよく読み自分なりに理解することが必要です(それができていないと、ある暗記のオーム返ししかできず、指摘や質問に回答すらできないでしょう)

参考URL:http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!