重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メールって連絡ツールであってコミュニケーションツールでは無いと思いますか?それともメールは連絡ツールでもあり、コミュニケーションツールでもあるんでしょうか?
回答宜しくお願いします!

A 回答 (4件)

No.2です。


お礼ありがとうございました。

>メールを単なるツールとして使うか、コミュニケーションを盛り込むかは、貴方次第
そう、そうなんです。
普通はね。

しかし、残念ながら日本ではその常識が通用しません。
「私が一生懸命にメールをしてあげたのに、なぜあなたはすぐに返さないの?」の言われれば、それがルールとなってしまう、おかしな国なのです。
利己主義でケチをつける側が優先されてしまう国、こんなところ他にあるでしょうか。

そして、残念なことに、それは大抵女性が発端です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/07/11 09:40

メールを単なるツールとして使うか、コミュニケーションを盛り込むかは、貴方次第。



私は、コミュニケーションツールとして、使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
やはり、どっちのツールかなんて人それぞれですよね!

お礼日時:2011/07/10 11:55

>メールって連絡ツールであってコミュニケーションツールでは無いと思いますか?


なかなか、うまいことを言うなと感心しました。

本来は、連絡する側と連絡を受け取る側が非同期で自分の都合に合わせて連絡しあえることが、電話との最大の違いであったはずです。

しかし、日本に限って特に携帯でのメールは完全にコミュニケーションツールと化しています。
「すぐに返信がないから・・・」とか
顔文字や絵文字を使う/使わないでも、議論になりますからね。

正直、日本の女性が絡むと勝手に変なルールができ、本来便利なものが変に規制されてしまうのが現実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かにそうですね。
完璧にメールはコミュニケーション化していますね。直接会って話をしなくなって来ている世の中に変わりつつありますね。なんでもメールを通してってのは、やはり駄目ですよね!

お礼日時:2011/07/09 21:18

全くコミュニケーションをとらない相手と連絡だけをとることはありえないので両方だと思いますが、連絡を含めたコミュニケーションツールと呼ぶのが一番しっくりします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/07/09 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!