アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親族への香典返しについての質問です。

母の葬儀で香典を頂いた母方の親族から
あなたが大変だから内方の親族関係は全員香典返しはなしでいいと言われました。
果たしてその厚意にそのまま甘えていいのか迷っています?
高額の香典を貰っている事もあり、たとえ少額の気持ちだけの品物でも
贈った方がいいものでしょうか?それとも折角の気持ちを無視する行為で
返って失礼にあたるものでしょうか?

A 回答 (6件)

喪主は質問者様でしょうか?


葬儀のおつとめ以外は喪主様が決めることです。
質問者様が喪主をつとめられた御葬儀なら、質問者様がお決めになられたらよろしいかと思います。

ただ、香典返しを母方のご親族にされなくても他の方々にはされるかと思いますので、全部してしまった方がスッキリするかと思います。

葬儀とは亡くなられた方の人生最後のセレモニーではなく、喪主様を筆頭に、参列されます方々全員が最愛の方の死を受け止め、最後のお世話をさせていただく、そして、亡くなられた方の御遺志を受け止め心に収める儀式であります。

喪主様が「これだけの葬儀ができた。」というお気持ちになれますように精一杯につとめることだと思います。

お母様の御親戚には「香典返しをしないと心が収まらないので受け取ってください。」とお渡しになられたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは。



母方のご親族というのはその方お一人でしょうか?他にもいらっしゃるのであれば、せっかくのご厚意ではありますが個人的な意見に過ぎないことになってしまいます。親族にも考え方はいろいろありますのでその点は考えなければなりません。あのときは話の流れで。。。なんてあとから言ってくる人もいるんですよ。。。

葬儀とは亡くなられた方の人生最後のセレモニーです。
やはりお別れのときを見送っていただいた方々に、少しでも良いからお礼をしたいとお母様も思われるのではないでしょうか?
今はもうお母様の意思というのはわかりません。お返しについてもご自身が贈るわけですけれども、その実はお母様の気持ちの代弁であることも含まれてくるのです。

小額の気持ちだけのもので結構です。お母様からのお礼という意味をこめて贈ってあげてください。

大変だからいいよと言って下さるご親族の方は、貴方に負担のかかることを心配されたのです。これは本当にありがたいことではあるのですが、今回についてはお母様のことが主体なのですから、最後まで礼は尽くしましょう。お金にからむことは後になって、訳のわからないところで問題になってしまうことがあるんです。

今後葬儀や法事のかからない別のときに、何か困りごとができたらそのご親族の方に相談させてもらうという形でもいいと思います。お母様と親族の関係、貴方と親族の関係は違うものなんです。分けてお考え下さい。

ご参考まで。
    • good
    • 0

その親族の方の発言には本来の葬儀、法要の意味を逸脱している感があります。

あくまでも施主の貴方が決めるべきことでましてや母方全員の考えではないはずです。世間一般の慣習や方法で「普通」にされた方が無難です。貴方が大変だからと言う意味が薄っぺらに感じられます。お母様の尊厳を守り遺族の気持ちとしても、周りや他人からなんやかや言われたくありませんから、きっちりとお返しするのが筋です。
    • good
    • 0

>母方の親族からあなたが大変だから内方の親族関係は全員香典返しはなしでいいと…



それは誰だって、面と向かって
「半分返しなさいよ」
とは言いませんよ。
心の中では半分返すものだと思っていても、口では要らないというのが、平均的な日本人です。
これを社交辞令と言います。

>果たしてその厚意にそのまま甘えていいのか迷っています…

火災や水害などの事故見舞に関しては返しをしないこともままありますが、香典の返しなしはあまりにも厚かましすぎます。
社交辞令を真に受けてはいけません。

>高額の香典を貰っている事もあり、たとえ少額の気持ちだけの品物でも…

たいへん失礼ながら、少額しか返せないほど困っているなら、分不相応な葬儀を出すなということになります。
そんなわけではないというのなら、やはり半分程度をを目安にお返しをしましょう。
    • good
    • 0

 お香典て、「貸し借り」という言い方を


する人が居ます。
いくら包んでいただいて、大体どれくらい
のお返しをしたか覚えておくのは、その為
です。
 今回は、ご挨拶状を出して形として、
将来お返し出来る機会にすればいいんだと
思います。
    • good
    • 0

それを仰ってくれた母方の親族の方は、「大変だから」という気遣いをgangaeさんに表したわけです。

それに反する事はマナー違反に当たります。ですから香典返しはお言葉に甘えさせていただき、ご厚意に甘えさせていただいた方が宜しいです。お礼状を出した方が良いと思います。

追伸:ところで私は北海道なんですが、地方によってやっぱり風習の違いってあるんですね。北海道南西部では、お通夜、告別式の際「受付」の方に香典を渡し、領収書をいただき、そしてお礼状と一緒に香典返しをいただきます。金額の多寡に係わらず同じ品物です。北海道南西部ではよく香典返しに使われるのは「海苔」です。最近は「地味な色のハンカチ」等も使われますが。葬儀が終わったからと言って親族にだけ別の香典返しを贈る風習も無いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!