プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

黒のちりめん地の小紋ですが、綺麗に畳んでしまったつもりが、しまう時にたとう紙の中でずれるかよれるかしたように、結構なシワができているのを見つけました。

しばらく着ていなかったので一番下になっていて、上に重ねた和服の重さがかかり、吊していてもとれるような物でないです。

単衣のものも、ものが薄いので畳みジワが目立ち、困っています。

それも、袖にもずれたようなシワが。

目立たない場所なら気にもしませんが、袖や上前になると・・・。

なんとか少しでも、目立たないようにする方法を教えてください。
手入れはキチンとしていましたが、困っています。

誰か助けて下さい。

A 回答 (5件)

【寝押し】



呉服屋さんで聞いた事ですが、畳の上にタオルを敷いて、その上にきちんと着物を乗せて、また、タオルを乗せて、サンドイッチにして、折り目やしわをよく確認した後、その上に布団を敷いて、寝ると、あくる朝は、きれいになっているという事でした。

帯の折ジワも、気になるようでしたら、こうすると良いそうです。

寝押しした後は、湿気を少し含んでいますので、ハンガーにかけて、干すと良いです。

家庭でできる、安全な方法だと思います。

これでも、取れないときは、専門家に頼んだ方が良いと思います。

以上、お役にたてれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぉおお!寝押し!

したことあります!
セーラー服のプリーツスカートを。

今はベッドですが、布団を出して試す価値はありそうです。(^-^)

タンスの中敷き用の布が余っているので、それで試してみます。

悉皆屋も探しましたが、だいたい染み抜き・・・。(>_<)

ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2011/07/19 10:51

はじめまして。



私も着物のたたみジワには難儀させられています。
重ねて収納すると、どうしてもそうなっちゃいますよね。

今回のものはちりめんの小紋ですね。
大島などの場合にはやり方はあるのですが、基本的に素人が正絹にアイロンを当てるのにはかなりのリスクが伴います。
なかでもちりめんはハイリスクです。
しわを伸ばそうとして力をかけてアイロンをあてると、ちりめん独特のシボがその部分だけ伸びてしまいます。
では少々浮かせてスチームをあてると、今度はその部分だけシボが縮んでしまいます。
どちらにせよ、そうなってしまうと悉皆に出されても二度と復旧はできません。

もし着用予定があるのでしたら、お求めになられた呉服屋さんか、信頼できる専門業者へ「プレス」をお願いされた方が無難です。
着用予定がない場合は、ひとまず衣紋掛に吊るして空気を含ませ、重ねて収納される場合は一番上に置くようになさってください。
気にはなると思いますが、出し入れしている間にたとう紙の中でどうしてもズレは出てきますので、着用の機会がある場合に「プレス」に出される方が美しくお召しになれます。

ご参考になれば・・・。

この回答への補足

ハイリスクは承知で、どうにかなりそうな軽いシワに、あて布をしてスチーム無しで短時間、そっとアイロンしてみました。

衣紋掛けに吊していますが、目につくと居ても立ってもおられず・・・。(泣)

袖と肩についた軽いシワは、よく見れば『あ~。シワになったのね。』程度ですが、あまり目立たなくなりました。

幸い、シボも助かりました。
よく見たら、他と風合いが違うかもしれませんが、着てみれば大差がない程度です。

すごいシワは、考えたら帯の下に隠れそうだったので、手は出しませんでした。

裾まわりにもちょっとありましたが、一応、よしとします。(笑)

もっとひどかったり、訪問着などはデパートの呉服売場に相談してみようかと思います。

あまり重ねて置いてはダメだと、和服好きの亡き祖母から口酸っぱく言われた理由が分かりました。

訪問着は盆にゆったりしまっていますが、小紋は数が増えて、重ねすぎました。

反省します。

補足日時:2011/07/18 23:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

やはり、呉服屋さんにあたってみるのがベストですね。

すぐには着ないので、今は一応綺麗にたたみなおして、一番上に置いてあります。

できれば、着物ハンガーに一度吊して、畳み直したいですが。

合わせなので、着るとしてもまだまだ先ですし、絹の復元力(?)にちょっと期待してみます。

どうしても着るときには、呉服屋さんにお願いしようと思います。

もっと早く気づけばよかった。(T_T)

でも、いま偶然にも見つけてよかったです。
着物が呼んだのかもしれませんね。(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/18 13:57

下の参考URLをクリックしてみてください。



着物のシワの取り方を丁寧に解説してくださっています。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1011733.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
URLが消えていて、見れませんでした。
ご親切にしていただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/18 13:41

何度もすみません。


No1の回答者です。

同じようなご相談が過去にありました。
ご参考までに・・・。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1011733.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっと・・・どのようなタイトルですか?検索してみます。

お礼日時:2011/07/18 12:15

おはようございます。



私は寺の住職ですが、同じように衣のしわで困ることがあります。

どうしても綺麗にしようと思った時は法衣店にお願いします。

簡単なシワならスチームアイロンで何とかなるのですが、しっかりついてしまったシワは、自宅では中々難しいのです。

着物を扱っているクリーニング屋さんにご相談されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよねー。(>_<)

スチームをあててみようかとも考えたのですが、今はまだ湿度があり、着物ハンガーに吊してみるにしても悩みます。

和服を扱うクリーニングって、難しそうですね。

すぐに着るものでもないし、もう少し考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/18 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!