
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はフルーツタルトがいいと思いますよ。
タルトもチョコも甘いので、さっぱりしたフルーツは必要だと思います。フルーツでのデコレーションの仕方はいろいろ可能なので、バラを引き立てるような感じにしたらどうですか?フルーツをお花の形にしてみたりとか(*^^*)お花とフルーツの組み合わせって可愛いと思います。この回答への補足
さっぱりしたフルーツってどんなのですかね(汗)?
リンゴとかオレンジとかですか?
フルーツの下はカスタードクリームにしたぼうがいいですか?
質問ばかりですいません(汗)
さっぱりしたフルーツってどんなのですかね(汗)?
リンゴとかオレンジとかですか?
フルーツの下はカスタードクリームの方がいいんですか?
たくさん質問してすいません(汗)

No.5
- 回答日時:
作ったことはないですが、チョコを使ったチーズケーキのレシピは見たことがあるのでチョコとチーズは合うと思います。
私は前に角切りにしたマンゴーをのせたタルトを作って、キャラチョコと、アイシングクッキーをのせました。(画像のタルトです。)
上の丸いアイシングクッキーを見た目良く間隔をあけて置いたら何度も落ちたので仕方なく見た目考えずにのればいいやって何回か置いて落ちない所を見つけて無理矢理置きました。(^^;)
飾る位置にこだわらなければ、凸凹してても、とどまってくれる位置があると思います。

かわいいタルトですね☆
クッキーをのせるのもありですね(^O^)
あれからちょっと調べてみたのですが、チョコレートチーズタルトの作り方を見つけました♪
チョコレートとチーズが合うとわかって嬉しいですo(^-^)o
皆さんのアドバイスを参考に考えていきたいと思います。
ありがとうございました(^O^)
No.4
- 回答日時:
そうですね、少しよく解からないのですが、もう焼きあがっているということはタルト生地は焼成して、すでに完成しているとのことですね。
・チョコレートのバラとは?市販品ですか?それともご自分で作られたのでしょうか?色は何色ですか?
自分でつくるなら固めのバタークリームを作って色をつけることもできます。食用赤食、紫、黄色、など(製菓コーナー)などのところで売っています。絞り口もバラ用を使わなければならず、面倒かもしれません。市販品が既にあるならラクですよね。
・タルトの主成分はバターと砂糖ですので、バター生地、チーズ、チョコと続とくどすぎるのではないかと思います。
季節的にも暑くて、多湿なので(どちらかといえばタルト)は冬向きのお菓子だと思います。
私がぜひお勧めしたいのは、まずはタルトの上にカスタードクリームを乗せて、缶詰めの洋ナシの薄切りをなるべく薄くきれいな形にきり、小鍋に入れて、少しだけ煮て、一晩中、または半日以上赤ワインにつけておくと(好みの色に)次の日、ピンクになります。
その何十枚かの洋ナシを間隔もきれいに、カスタードクリームの上に扇のように並べて(ふぐがきれいに並べられている感じです)、その真ん中にチョコレートを3個くらいのせればキレイに仕上がると思います。
それから、薄い洋ナシをナパージュか、寒天、ゼリーなどでつやを出すことをお勧めします。つやを出せば20倍くらいキレイに見えます。洋ナシとチョコレートの相性もいいです。ぜひご参考に。
No.2
- 回答日時:
りんごもオレンジもいいかと思います。
それ以外では、ベリー系なども案外さっぱりしていますよ。私はイチゴに薄く切り込みを入れていって、階段みたいなかんじにしていくつか飾るのも可愛いと思います。
ただ、りんごは食感がしっかりしてるので、私だったらちょっといれないかも…。
フルーツの下はもちろんカスタードで(*^^*)
カスタードは甘さも自分の好みで調整して作れるし、見た目もテカテカと光りクリーム色できれいです。それに絞り出し袋でタルトに入れていくときに、カスタードはいい感じの柔らかさなので、きれいにできます。
長くなりすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
和菓子「落雁(らくがん)」っ...
-
クッキーを作ったらしょっぱく...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
子供はラム酒入りでも大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報