電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中国の高速鉄道事故。さすがに中国内でも信頼感がなくなったかと思いきや、今は同区間でもほぼ満員だとか。
http://www.asahi.com/international/update/0730/T …

日本人の感覚からは、ちょっと理解できません。
この手の事故は起こるべくして起こり、原因を取り除かないとまた起こると考えるのが我々
日本人の感覚だと思うのですが、なぜ、中国人は平気で乗れるのでしょうか。

(1)命知らずだから。危ないと感じるけど、「そのときはそのときさ」と割り切って乗れる感覚。

(2)今回の事故を、偶発的な、確率の低い事故がたまたま起こってしまったと思っている。
 →だとしたら、ちょっと認識が間違ってるかな?

(3)本当に安全だと思っている。温首相が改善を指示したから、もう安心な状態になっていると思っている。
 →これも認識が間違ってるような...

当局の対応は、「まあ国情を考えると仕方ないか」と理解はできたのですが、原因がわからないのに平気で乗れるというのは私の理解を越えています。
なんとか同国を理解したいので、ご教示ください。まじめな回答がほしいです。

A 回答 (7件)

中国に住んでいますが、世論的には「怖くて乗れない」 と話題にはなってますよ。


死んでもいいとか、「人命軽視」とかいって誰が死んでも悲しまないのかっていったらそんなわけないでしょう。

だって、今回の事故は固有の車体の問題じゃない、運行システムの問題、
でも、運行システムに本当に欠陥があるなら事故は1回で終わってるはずはないですよね。
つまり、 落雷xシステムの欠陥x人間の指示ミス、 でおきた事故なのでしょう。
フェイルセイフ(停電したら予備が動く)とかテルミー3タイム(予備にも落雷したらさらにその予備がある)っていう様なしつこい安全策が足りなかったんですよ。
これだけ条件が重なるのって確率低いと思うでしょう。

本題に戻ると、
「冷凍餃子なんて怖くて食べれない」→「実際は食べるしかないし、死んでいない」
「農家の人は自分の畑の作物なんて怖くて食べれないと言っている」→「でも輸入野菜食べてるし死んでいない」
「原発は危険」→「実際、今現在だって使ってるじゃん」
「中国高鉄は危険」→「実際は乗らざるをえない」

日本人の感覚からしたって、そんなもんでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の設定した回答では(2)に近いですね。
中国に住んでおられて、周囲もそういう認識であるならば、確かに日本人の認識と同じと思いますし、であれば安心です。

今回の事故の原因となったと思われる安全システムは、日本の常識と異なるところが多々あります(なんで高速鉄道に信号機があったり、手動でも高速運転ができるんだ等)が、だからといってこのシステムが(改良の余地はあるかもしれないけど)間違っていると決めつけてはいけないのかもしれませんね。

お礼日時:2011/07/31 23:33

#2です。



>私の設定した選択肢だと、(2)の、「低い確率の事故がたまたま起きただけだから、しばらくは起こらないだろう」というやつですね。
ちょっと違います。
事故が起こらないと信じる、ということで、あなたの選択肢には無いです。
あるいは、今まで寄せられた回答で私が一番納得なのはNo1の方の回答かな。

だから、日本の交通事故の例を出したのです。
こうしている間にも、交通事故で人が死んでいるはずです。でもあなた、目の前で死亡事故が起こって、人が死んでいるところなんか見たこと無いでしょ?あるいは、自分の目の前にトラックが突っ込んできて九死に一生を得た、という経験はたぶんないでしょ?

私はないです。
だから、統計見せられても、ニュース見ても、全部人事です。
本当は根拠ないですが、私のところでは事故は起こらないと信じることができるのです。
あるいは、このことについて何かを考えるのをやめる、とかね。だって家に閉じこもっているわけにはいかんでしょう。

私が通勤に使っている電車の路線はその昔、大事故を起こしたところです。国鉄の時代ですが。私がよく遊びに行く駅でも、国鉄時代に大事故を起こし多くの人が死にました。
最近の例だと、福知山線で事故が起きた後、JRの利用者が減ったという話は聞いたことが無いです。
この間は、高速道路の、歴史に残る大事故の起きた場所を通り過ぎてきました。聞いたところによれば、事故車両をかたずけた直後からみんな利用してたそうですよ。
日航機123便墜落事故はメーカーの修理ミスが原因だそうですが、そのメーカーの旅客機にはよくのっています。
デビュー直後しばしばエンジントラブルを起こしていた、エアバスA380にもそのころ乗ってきましたし、その後も何度も乗っています。

まじめな回答をということだから、まじめに書きましたが、要するに中国人だから違うはずだということななんでしょう?
そりゃ、単なるあなたの偏見ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。

「自分だけは事故に逢わないと思っている」というやつですね。なるほど、わかりました。

>まじめな回答をということだから、まじめに書きましたが、要するに中国人だから違うはずだということななんでしょう?
偏見はあったかもしれません。お詫びします。でもそう思いたくないのです。

どうしてそういう偏見をもってしまったかと、つらつら考えてみますと、
・今回使われていた安全システムの設計思想が、どうやら日本の新幹線とずいぶん異なっているようだ(人間の能力に依存したシステムになっている)
・原因がよくわかっていない
・再発防止も不十分に見える(情報がないので、そうみえるだけかもしれません)

だからといって、これが間違いだと決めつけてはいけないですね。反省しています。日本だって、気合で何とかしてきた時代がありましたもんね。

お礼日時:2011/07/31 23:45

お礼ありがとうございました。

kizuna0902です。


>もし、そうだとすると、日本人がこれだけ大勢中国に進出し、中国からの富に依存しつつある状況は、まずいのでは?
→については、この方のブログを覗いてみては?
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=takaakimitsuh …


あとは、『チャイナリスク』で検索すると中国に進出する危険性が分かるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご紹介いただいたリンクは、なぜか私の環境では見ることができませんでした。

チャイナリスクとは、交渉での「言った言わない」や、指示に従わない部下のような話は身近で聞きますし、商慣行が通じないとか、工業規格が恣意的(国内有利)とかも聞いていますが、「命の重みのちがい」というのは、これらとは次元の違う怖い話ですね。

お礼日時:2011/07/31 23:24

大丈夫です!


中国さまは日本と違って安全性や人の命の事なんて、これっぽちも考えてません!!


日本では数ヶ月、いや数年はかかる10数階建の住宅がたったの9日で建てちゃうんですから!!


中国さまはどこの国よりもトップのスピードが欲しいだけなんです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まじめな話、スピードがほしい、というより、人命の重さ自体が軽い気がするんです。超高層ビルの建設現場を見られたことがありますか? 足場は竹製でした(日本の竹より太かったけど)。
私の設定した選択肢では、(1)の「命が惜しくない」というのが対応します。

もし、そうだとすると、日本人がこれだけ大勢中国に進出し、中国からの富に依存しつつある状況は、まずいのでは?

お礼日時:2011/07/31 16:47

飛行機もよく落ちてます。



この前は高速バスが炎上しました。

今回は鉄道で事故がおきました。


面白そうなので、中国赴任暦の長い友達に聞いてみました。
「こんなんやったら次から何に乗るん?」
「事故って一番補償の高いやつかな」

だそうです。質問の答えになって無いかも知れませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
命の大切さが日本と違う、ってことでしょうか。
事故で亡くなった遺族が悲しんでいる様子を見るにつけ、そうではない、と思いたいんですが...

お礼日時:2011/07/31 16:49

どっかの国の人達は、「チェルノブイリとは違うんです。

わが国の原発は絶対安全です。メルトダウンなんか起こりません」とか言ってたな。
中国の人だけが特別なんじゃないです。
みんな信じたいことを信じてるだけですよ。

2010年、日本では725000件の交通事故がありました。毎分どこかで事故が起こっているわけです。しかもそのうちの約5000件は死亡事故です。毎日10人以上の人が交通事故で亡くなっているのです。その3割は歩行者です。あなた、車運転するんですか?それによく平気で道歩けますね。
と、言うことだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の設定した選択肢だと、(2)の、「低い確率の事故がたまたま起きただけだから、しばらくは起こらないだろう」というやつですね。

でも、本当に、低い確率かどうかは、疑問の残るところです。原発と中国の列車のどっちが勝つか、もうしばらく様子を見ましょう(私が中国の鉄道が先に事故を起こすような気がします)。

お礼日時:2011/07/31 16:51

乗らないと、目的地へ行けないからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もし、この乗客たちが、事故を知っているならば、(1)の「命が惜しくない」ですし、そうでなければ、知らずにのってるってことですね。
でも日本ならば、事故をしっているなら、代替手段(遅い鉄道)を使うなり、飛行機を使うなり、しばらく移動を見合わせるなり、命を守る方策を考えるところなので、なにかやはり、意識が違う気がします。

お礼日時:2011/07/31 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!