dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 知人からの依頼なんですが、RB20DETにRB26DETTの純正タービンは装着できるのでしょうか?
 また、サージタンク、エキマニはポン付け可能ですか?
 知っている方、お願いします。
 

A 回答 (3件)

再び投稿致します。



RB26のエンジンがあるとはたいへん恵まれていますね。インマニとエキマニの間隔は残念ながらわかりません。ただ、あくまでも憶測ですが、同じRBなので同じでは??(あくまでも想像ですよ)あと、過去のCARBOYに載っていた記事にはそのへんの加工はしていなかったような記憶があります。無責任な私の想像と記憶ですが‥。
せっかくRB26があるのならば、ダメモトでばらして見るのはどうでしょう??成功すれば面白いと思いますが。その前に場所の確保が難しいですかね??
もし移植が成功したら、RB20から23へ排気量アップもしてみたら更にいいのではないでしょうか?このチュ-ンが得意なテスタロッサのURLを記載しておきます。私の友人で2台23にしましたが調子よかったですよ。感覚的には25っぽい感じでした。
以上、私の無責任な回答でした。(あまり参考にはならないかもしれません。すいません。)
どなたか昔のCARBOYの記事を詳しく知っている方はいませんかね?車は確かR31だったとおもいます。

では。

参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~naninani/
    • good
    • 0

こんにちは。



確かRB20にRB26のインマニやエキマニの取り付けは無理だと思います。ただ、過去のCAR-BOYという雑誌にRB20にRB26のインマニやエキマニを移植していた物がありましたがあまり現実的ではなさそうです。タービンを交換したいなら社外のキットにするかRB25のタ-ビンの移植をお勧めしますよ。その方が安いと思います。過去にRBのタ-ビンの交換を行いましたが約3時間程で出来ますので、ポン付けタ-ビンキットやRB25のタ-ビンを自分で取り付けを行ってみるのも楽しいと思いますよ。(RB25の樹脂タ-ビンはあまりブ-ストをかけられませんのであしからず。)

では

この回答への補足

回答ありがとうございます。
昔OPTIONでも純正流用チューンなるものをやっていましたっけ(笑)
知り合いのGTRがエンジンブローのついでにチューンエンジンにスワップするので、純正パーツを譲られようかと思っていました。
維持費の関係で2リッターでツインターボができないかと思い、質問しました。一応補機類は26の純正パーツを移植する予定なんですが・・・問題は、各シリンダの間隔が同じかどうかだと・・・再度アドバイスをお願いします

補足日時:2003/11/05 12:17
    • good
    • 0

 RB20にRB26のタービン単体では取り付けできないです。

無理やり加工してつけても遅くなります。RB26はタービンが2個ついているので1個あたりの大きさがRB20のものより小さいので・・・。
 エキマニごと移植してツインターボにしてしまうのも配管の取り回し等でポン付けはムリですよ。サージタンクもRB26には6連スロットルなるものがついてるのでポン付けは不可です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
確かにシングルタービンですと、逆に遅くなりますよね・・・。
タービンの取り付けは、イン・エキマニ共にRB26のを移植してRB20DETTを作ろうかと思うのですが・・・無理でしょうか?

補足日時:2003/11/05 12:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!