重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんわ!

FaceBookとmixiではどちらの方が宣伝効果が高いでしょうか?

FaceBookは実名を載せるため、mixiのほうがお客様(会社等ではなく個人)が多い気がするのですが、それを踏まえて

FaceBookの方がお店の個人情報を載せるための宣伝には良いのか。
mixiの方が気軽に登録できるため、宣伝には良い。

いったいどちらの意見が正しい?というか効果的でしょうか?
もちろん両方やったほうが良いのは間違いないですが、どちらかでご回答お願いします。(理由も有ったら)

A 回答 (2件)

日本に限れば母数で比較するとまだFacebookはmixiの半分以下です。


世界を相手にするならmixiじゃ話になりませんが。

母数を無視して考えると…
日本におけるFacebookの広まり方はtwitterに似ていて、
伝播力はものすごい反面、連帯感は薄い。
mixiは伝播力に欠けるが、連帯感は強い。
そんな感じです。
口コミ的に情報だけでも広めたいならFacebookが良いけど、
顧客を囲い込みたいならmixiの方が良いという感じでしょうか。
ちなみに口コミ的な広め方ならtwitterでいいじゃん、とも言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fmfm
なかなかむずかしいですね~^^
参考にさせていただきます!

お礼日時:2011/09/14 04:07

どちらの意見も間違いです。


Facebookユーザを対象とするならFacebookを、mixiユーザを対象とするならmixiを使うべきです。

宣伝というのは適切な人間、つまりは有望な「お客様候補」に届かなくては意味がありません。
誰に何をどう売り込むかによって使い分ける必要があります。
両方でやるのは時として逆効果になる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fmfm
なかなかむずかしいですね~^^
参考にさせていただきます!

お礼日時:2011/09/14 04:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!