dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10/1から始まるBSアニマックスがあると知って、詳細を携帯で色んな検索してみたのですが、


未加入の方には、
【BSアンテナ・BSデジタルチューナー内蔵されてるテレビ・録画機器あれば見れます】と書いてありましたが、どれか持ってれば見れるという意味ですよね?


BSアニマックスは有料チャンネルで、

【NHK受信料+衛星放送受信料+有料チャンネル代】払うという事になりますよね?

もし、そうならスカパー!の方が安いのかなぁ?

A 回答 (7件)

1から説明します


BSアニマックスとNHKは関係ありません。
BSアニマックスに加入するということはスカパーe2に加入するということなのでまず16日間無料体験を申し込みましょう
ほとんどのチャンネルが見られます
無料体験の申し込み方法は0570-088-666 PHS IP電話の場合は045-339-0006に電話して申し込んでください。
その間に加入したいチャンネルまたはパックを決めましょう
パックはスカパーe2基本パックがあります。スカパーe2基本パックの場合は42チャンネル視聴できます
2011年10月1日から2012年1月31日(手続き完了分)までスカパーe2に新規加入してスカパーe2基本パックに申し込むと
3ヶ月毎月1000円割引されます。 スカパーe2基本パックは月々3570円です。Jリーグを徹底的に楽しみたいならJリーグセレクションに申し込んでください。Jリーグセレクションは月々2580円。欧州サッカーを徹底的に楽しみたいなら欧州サッカーセレクションに申し込んでください。欧州サッカーセレクションは月々3500円。野球を徹底的に楽しみたいならプロ野球セットをお申し込みください。プロ野球セットは月々3200円です。ほかにe2スポーツセレクション 月々2835円 e2サッカーセレクションは月々5000円です。申し込みの方法をご説明します。初回にかかる加入料と月々にかかる料金は加入時にかかる料金2940円 毎月かかる料金基本料410円+パック・セットの料金・チャンネルの料金+PPSの料金です PPSの意味はシリーズ分の番組を全放送分を一定期間に渡りまとめて購入するシステムです。申し込みする前にhttps://www.csc.skyperfectv.co.jp/regist/cgi/use … にアクセスして注意事項 有料放送契約約款を絶対にお読みください。
                                以上

参考URL:http://www.e2sptv.jp
    • good
    • 0

基本料金410円+BSアニマックスの料金630円=合計1,040円です。


BSアニマックスはスカパー!のチャンネルなのでNHKとは全く関係ありません。
    • good
    • 1

もうたくさんでてますが、今BSデジタルが見られない環境ならアンテナとチューナー内蔵機器(もちろんその配線も)の両方が必要です。


ところで。
>【NHK受信料+衛星放送受信料+有料チャンネル代】払うという事になりますよね

衛星放送受信料ってなんでしょうか。NHKのことですか?
とにかくNHKは民放とはまったく無関係なので一緒に考えるのは変かと。(結果的にトータルでは必要になるともいえますけど)
アニマックスはe2(110度CS)の一部ですのでまずはe2に加入しての視聴となります。
詳しくはe2のホームページを参照ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。

アンテナ必要ならスカパー!加入を考えています。


BSデジタルチューナー内蔵されてるテレビは、『衛星放送』と書いてありました。BSの事だと思いますが詳しくは分からないです。

お礼日時:2011/08/25 10:52

只今BSがみられる環境だったら必要なものはありません。



見られない場合は

テレビやチューナー、レコーダーのリモコンに「BS」とか「CS」というボタンがあるのであれば衛星アンテナの工事が必要になります。近くの電気屋に相談してください。(見積もりは2社以上することをお勧めします)
「地デジがみられる環境なのだが、BSを見たいのでBSのアンテナの追加工事をして欲しい」といえばわかるはずです。

マンションの場合は今つながっているアンテナケーブルを地上からBS/CSという端子に差し替えてBSが映るのであれば、「分波器」というアンテナパーツを購入すれば見ることができるようになります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0031ERMN0



テレビにBS/CSのボタンがない場合はBSのチューナーを購入してください。このへんになります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0043XYHJA
そして、アンテナの追加工事が必要になります。


NHKについては電話したり、B-CASのユーザー登録のはがきを出したりしない限りはマンションであればきません。
一戸建てでもBS/CS110度などというシールを剥がして(笑)NHKの集金が来たら「あれはスカパーのアンテナです。」といえば大体は帰って行きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事遅くなってすみません。

詳しく教えて頂いて、ありがとうございます。

マンションなんですが、詳しくは電器屋に聞いてみます。

回答してくれた皆様の読むと、何だかスカパー!加入した方が早いのかなと思っちゃいます。


けれど、TVを取り付けてくれた電器屋さんが言った言葉で、

『太陽の辺りだと、BS/CSチューナー内蔵されてるテレビは難しいかもしれない。もう一つのスカパー!HDの方が見やすいかもしれない。せっかくチューナー内蔵されてるテレビなのに勿体ない』と思い出しました。

お礼日時:2011/08/25 11:11

>どれか持ってれば見れるという意味ですよね?



いいえ。BSアンテナ+チューナーが入っている何か、が必要です。放送を受信するためには絶対にどこかにアンテナが必要なんです。

>【NHK受信料+衛星放送受信料+有料チャンネル代】払うという事になりますよね?

BSアニマックスを見るためにNHKの受信料を払うわけではありませんから厳密には違います。契約する相手はスカパーe2です。
BSのスカパーを受信できるようにすればNHKの衛星も受信できるので、「衛星契約してください」と言ってくる可能性がある、というだけのことです。BSが見られるのなら法的にNHKと契約する義務はありますが、BSが見えるようになったらすぐに申し出ろという決まりがあるわけでもないので、言われるまでは放っておけばいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなってすみません。

ありがとうございます。

NHK受信料は払ってますが、NHKって、ややこしいですね。

スカパー!加入を考えています。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/25 11:17

>>【NHK受信料+衛星放送受信料+有料チャンネル代】払うという事になりますよね?


もし、そうならスカパー!の方が安いのかなぁ?

地デジで放送される番組がどんどん劣化していっているようですね。
もう、あっさりとスカパー!のみ受信できる状態にしてNHKの受信料を払わないようにしたほうがいいのではないでしょうか?
もちろんスカパー!はBSの受信できるe2じゃあなく、スカパー!かスカパー!HD等の契約にします。

ちなみに、10月からのBSスカパー!のために、イロイロとスカパー!のほうもチャンネル変更が出ているようで、マンション等、CSを共同アンテナで受信されている方は大変そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなってすみません。

ありがとうございます。

アンテナ必要みたいなので、スカパー!加入を考えています。

NHKを見たりしてるので、NHK受信料は払いますが、せめて2ヶ月払いで、千円だったらいいのにと思っちゃいます。

お礼日時:2011/08/25 10:47

【BSアンテナ・BSデジタルチューナー内蔵テレビ】



  または

【BSアンテナ・BSデジタルチューナー内蔵録画機器】

があれば試聴できる環境になります。



 BSアニマックスだけを試聴する(他の有料チャンネルは試聴しない)のであれば、
おっしゃるとおりだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなってすみません。


アンテナは必要なんですね。

アンテナ必要なら、スカパーに加入した方が良さそうですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/25 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!