dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚で、関西から関東へ引っ越す予定です。
電話やインターネットの引っ越しについてわけがわからなくなっているので教えてください。

今現在、フレッツ光プレミアムに契約していて光電話です。プロバイダはOCNに契約しています。
請求はNTT西日本から1000円程度(月額)、NTTコミュニケーションから4600円程度(月額)請求されています。(固定電話自体は受信ばかりで通話料はほぼなしです)

引っ越し先の旦那宅は固定電話がソフトバンク、インターネットはOCN光withフレッツです。
金額はわかりませんが、ソフトバンクとNTTコミュニケーションからそれぞれ請求が来るようです。
NTTコミュニケーションからの請求金額は12000円近くになるようですが。。

旦那の家に私が入る予定ですが、固定電話は別番号で使用する予定です。

電話の回線業者も違うことや、フレッツ光プレミアムと OCN光withフレッツの違いもいまいちわからず、混乱しています。厳密には、OCN光withフレッツはプロバイダと回線業者がまとめて請求されることだということはわかっています。ただ、その内訳をネットで調べてみると OCNからの請求が1260円、フレッツ光利用料が5000円程になっています。

一つ目の疑問として、フレッツ光利用料とはNTTからの請求分ですよね?なぜ私の場合はNTTからの請求が1000円程で、逆にNTTコミュニケーションからの請求が高いのでしょうか。そこを考え始めたら混乱してきました。
NTTに電話していろいろ聞いていても根本的にわかっていないせいか、まったくわからないまま終わりました。オペレーターの人に「引っ越し先がOCN光withフレッツを使っている」と言ったら、「NTTはフレッツ光という名称だから、それはNTTの回線ではない」と言われ、フレッツってNTTじゃないの??と思ったのもありわからなくなっています。そのあたりの仕組みを教えていただけたらと思います。

2つ目は、旦那宅の環境ですが、固定電話でソフトバンクにして、インターネットはフレッツ光、というのは無駄が多い気がしますが、どうなんでしょう。

3つ目として、今考えているプランについてです。
私の契約を、OCN光withフレッツにかえて、NTTの光電話をつけることです。
旦那の今のOCNとの契約は解除して、旦那分のメールアドレスは私の契約の中から取得する、ソフトバンクの契約もなくして、光電話を「ダブルチャネル」にして2回線にするというものですが、どうでしょうか。(私がメールアドレスを変えたくないので、私の契約中心に考えています)
もっとよい方法はありますか?結局二人とも、フレッツ光&OCNならNTTでまとめて考えたほうがいいと思ったのですが。。
料金として、「OCN光withフレッツ」で、戸建の基本月額が6700円程で、光電話の基本料が、525円(ダブルにしてプラス210円)あたりを毎月の通信料と考えて大丈夫でしょうか。(初期費用等は除きます)


NTTに電話してもよくわからない話ばかりでだめでした。ネットで調べまくって、やっとここまでの理解にたどり着きましたので、これ以上、ネットで調べても私の理解は限界です。。わかりやすく教えていただける方、どうかお願いいたします。

A 回答 (2件)

補足です。


両方のメールアドレスを残したければ、どちらかをバリュープランにしておけば、
月額250円追加でメールアドレスは維持できます。

http://www.ocn.ne.jp/valueplan/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バリュープランを調べてみました。

いいですね!
こんな方法があるとは。思わぬところでよい解決策が見つかりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/04 20:25

>なぜ私の場合はNTTからの請求が1000円程で、逆にNTTコミュニケーションからの請求が高いのでしょうか。


フレッツとOCNの月額利用料を合算してOCN(NTTコミュニケーションズ)に支払っているからではないですか?
NTTからの請求はひかり電話関連のみと思われます。
まず、御自分のOCNの契約内容やプラン、料金明細を確認してみてください。

https://mypage.ocn.ne.jp/procedure/


>私の契約を、OCN光withフレッツにかえて、NTTの光電話をつけることです。
あなたの現在のプランは既にOCN光withフレッツではありませんか?
それはともかく、光回線と電話2回線が必要なら、ひかり電話でダブルチャネルは良い選択だと思います。
東なら料金もその通りです。
追加の電話番号がひとつ必要ならマイナンバー(210円)も必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
OCNの契約内容や料金プランを確認できるものが見当たらずわかりませんでした。
でも、よく考えたらwithフレッツなんでしょうね。。。
それなら納得しますものね。

NTTで聞いたときに、違うと言われたので、そうじゃないと思い込んでいました。
そもそもNTTのお姉さんの言葉に混乱させられているのだと思いました。笑
withフレッツという名前はNTTは関係ない、あなたはNTTだからwithフレッツではない、と言われたので。。それさえ無視すれば全て筋が通ります。

ダブルチャネルでよいとのこと、ありがとうございました。そうします!

お礼日時:2011/09/04 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!