プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はいま、二十歳の大学生で、大手の某飲食店(チェーン店)でアルバイトをしています。時給840円です。


先月、うちの店は、ファミリーレストランからステーキ専門店に業態転換し、リニューアルオープンしました。
従業員は以前と同じメンバーで、店長以外は全てアルバイトですが、業態転換に伴って、しばらくの間、アシスタントの社員が3人入ることになっりました。そのうちの1人は店長よりも上の立場の社員で、実質その人が店を仕切っている状態です。その人を仮にA社員とします。


先日、東北地方の同系列の店舗で、お客さんが赤痢になってしまった事件もあり、うちの店の客数は以前より減ってしまいました。

そこでA社員が、人件費削減のためにアルバイトの労働時間を削っているのですが、あまりにも態度が悪く、度が過ぎるので相談させていただきました。


先日の土曜日、勤務表には、私の労働時間は15~20時の5時間と書かれていました。
しかし、A社員に「事件のせいで客が来ないから6時になったら帰って」と言われ、3時間の労働で終りました。
次の日の日曜日、15~22時(休憩1時間)で、6時間の勤務のはずでした。時間通りに出勤したところ、A社員に「今日も暇だからまだ入らなくていいや」と言われ、結局2時間も休憩室で待たされて17時に出勤しました。

この2日間だけでも、勤務時間を4時間削られて、給料に換算したらおよそ3500円も減らされています。
30分程度削られるのならともかく、2時間はありえないと思います。


事件が起きる前から客数があまりのびず、毎日労働時間を削られています。


店長は「せっかく来てもらったんだから出勤していいよ」と言ってくださるのですが、A社員のほうが立場が上なので逆らえないようです。
A社員のあまりにも横暴な態度にアルバイト全員が憤りを感じています。

A社員は、アルバイトを休憩室で待たせたり、休憩時間を延長させたりするくせに、自分は勤務中に雑誌を読んだり携帯電話で遊んだりしています。


労働時間を削られているのは私だけではなく、アルバイト全員です。
しかも『たまに』ではなく『毎日』です。
高校生に至っては、1日で4時間以上労働時間を削られている子もいます。
私が1ヶ月で削られた労働時間を計算したところ、およそ2万円でした。


店の売り上げに貢献するためとはいえ、あまりにも度が過ぎるのではないでしょうか?


本部に連絡しても対応が悪く、会社内の人間に訴えても意味がないとわかりました。


ストライキを起こすしかないのでしょうか…。
でも、店長には迷惑をかけたくありません。



なんとかしてA社員を店から追い出して、みんなの労働時間を守りたいです。

なにか方法はありませんか?



長文お読みいただきありがとうございました。
文章が下手で申し訳ありません。
回答よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。


この手の「許せない話」は、私も「許せない話」と感じる派なので
私なら「コレコレなポイントをつついてみる」というお話をしてみます。
何かのヒントや調べるキーワードになりますでしょうか。

アルバイトとはいえ労働契約ですし、
一応でも事前に連絡されているシフトの時間をもとに働くわけですから
一種の「契約不履行」が成立するものと思われます。
下手をしたら、質問文にある勤務時間変更だけでなく
実働勤務データまだ操作されているかもしれませんね。(注意:あくまでも憶測)

カレンダー日数ではなく、勤務日数での7日分(つまり一週間分)相当くらいに対しての
四時間分ならまだしも、一日に対して一回相当で平均約二時間(推定)、
それを毎回当日連絡、時には勤務時間中の思いつき(に受け取られかねない)ともなると
「シフトの編成、勤務体制を見直すべき」経営状況だと思われます。

例えば、最初に思いついたのが
「平常時の勤務体制から一人削減。でも急な混雑時対応のため緊急呼び出し対応可能者一人用意。」
のような勤務形態です。
もちろん単純に一人いなくなると勤務者の休憩やトイレなどの際に手が回らなくなる
といった場面が発生しやすくなるのでそのままにはいきませんが
そのあたりを考えるのが、この場合「A社員」ではないかと思われます。
アルバイトの方も、組まれたシフトに合わせて自分の側の生活の段取りもしているので
始まる時間ははっきりしてる。終わる時間もはっきりしてる。
でも切り上げられる時間ははっきりしない。
時間だけなら(広い意味での)暇つぶし的になんとでもなりますが、
労働時間なので、来月(?)の生活費に響いてきます。

もしも実現可能なら、今の状況を上手く利用できるような妥協案。
こんなのはどうでしょう?

アルバイトとしてできるべきことができるのは当然として、
現在のいわゆるヒマな状況をヒマならではに利用する。
ただ勤務するだけでなく、より「よくできる」為に何が必要かを明確にする。
気分良く感じてもらえる応対を確認するとか
「ア・ウンの呼吸」でできるってなんだろうとか
社員さんに協力してもらえるなら、
売り上げ向上のために廃棄を少なくするために注意している点とか
などなど、普通に忙しいと経験できないことを自分から提案していくなどして
「勤務一日あたり一時間相当(推定値)程度の削減にしてもらえないか」
と交渉してはどうでしょう。

そうやって、何かを変えていかないと
「暇だから入らなくていいや」といわれたまま勤務時間終了なんて日が
いきなり来月やってきてしまうかもしれませんよ。

最後に、ベストセラーの一冊「コピー用紙の裏は使うな」からのひと言です。
「人件費で経費削減するのは最終手段と考えた方が良い。」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は4年以上同じ店で勤務しているので、暇な時間の有効な使い方も厳しく指導されてきました。


在庫管理も任されています。手空き時間はキッチンの清掃や、新人の指導をして店に貢献してきたつもりです。
そうした努力の甲斐あって、店長に『キッチンのリーダー』として頼ってもらっています。


今まで頑張ってきたぶん、このような扱いをされるのは悔しいです。

勤務実績のデータも、一度確認してみます。

回答ありがとうございました。
店長と、店長の上司に交渉してみたいと思います。

お礼日時:2011/09/04 23:00

>なんとかしてA社員を店から追い出して、みんなの労働時間を守りたいです。


>なにか方法はありませんか?

ない。バイトの分際で言いすぎ。辞めて他に行って働くほうがいいよ。
一見、働いていないような正社員でも、バイトよりは会社が大事にします。バイトなんて求人出せばいくらでも集まる。

言うなら、休業手当はどうなってますかということだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先程、店長の上司の方に電話したところ、A社員を遠くの店舗に派遣させて、うちの店の、アルバイトを含む全ての従業員に謝罪させるとのことでした。

うちの会社は9割がアルバイトです。たかがアルバイトでも、使える人間は大切にしないと営業が成り立ちません。
あなたのおっしゃっていることは、うちの会社においては間違いだったということです。
働かない正社員より、働くアルバイト。
使えない正社員より、使えるアルバイト。
おわかりですか?
残念ながらあなたの回答はまったく参考になりませんでした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/04 22:40

> 本部に連絡しても対応が悪く、会社内の人間に訴えても意味がないとわかりました。



実際に連絡済みでダメだったら仕方がありませんが、
実行していないなら、まず、本社の地区担当責任者へ直接電話してみましょう。

既に電話していてダメだったり、改めて電話した結果ダメだったなら、
お近くの労働基準局へ相談してみましょう。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。
まずは、エリアマネージャーに相談してみたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/04 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!